杖立豊作市場と観音岩温泉の位置
[ここに地図が表示されます]
豊作市場のキャッチコピー
採れたて野菜から竹細工まで この品揃えは まさに豊作
杖立温泉のお客さまはもちろん、地元の方や通勤途中の方など、さまざまなお客さまが集っていただけるお店です。
温泉旅行中の方には、行きがけに下見で寄って、帰りに買い物という利用者も多いそうです。
お店には野菜やお酒、漬物などの加工品、工芸品まで数えきれないほどの商品がを揃っています。
![豊作市場1.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8B18AE4BD9CE5B882E5A0B41-thumbnail2.jpg)
![豊作市場2.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8B18AE4BD9CE5B882E5A0B42-thumbnail2.jpg)
この豊作市場の前には、観音岩温泉の秋景色が広がります。
観音岩温泉は、杖立川を挟む切り立った斜面にへばりつくように立地しています。
![観音岩温泉.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8A6B3E99FB3E5B2A9E6B8A9E6B389-thumbnail2.jpg)
![観音岩温泉1.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8A6B3E99FB3E5B2A9E6B8A9E6B3891-thumbnail2.jpg)
![観音岩温泉2.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8A6B3E99FB3E5B2A9E6B8A9E6B3892-thumbnail2.jpg)
![観音岩温泉3.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E8A6B3E99FB3E5B2A9E6B8A9E6B3893-thumbnail2.jpg)
この観音岩温泉のそばには、断崖絶壁の男性的な景色が・・・
![断崖絶壁.jpg](https://situurakai.up.seesaa.net/image/E696ADE5B496E7B5B6E5A381-0c17c-thumbnail2.jpg)
明日は、2018中九州の秋を満喫する旅その11を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 2024九州のグリーンを満喫する旅(15)福岡県北九州市門司区「九州道吉志パーキ..
- 2024九州のグリーンを満喫する旅(14)大分県中津市本耶馬渓町「道の駅耶馬トピ..
- 2024九州のグリーンを満喫する旅(13)大分県中津市「新緑がまぶしい深耶馬渓」..
- 2024九州のグリーンを満喫する旅(12)大分県玖珠町道の駅「童話の里くす」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(11)大分県別府鉄輪温泉「山水館」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(10)大分県別府市「海地獄」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(9)大分県「日田市豆田町」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(8)大分県「道の駅ゆふいん」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(7)大分県湯布院温泉「金鱗湖」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(6)大分県湯布院温泉「東匠庵」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(5)熊本県「瀬の本レストハウス」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(4)熊本県「道の駅阿蘇」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(3)熊本県「道の駅七城メロンドーム」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(2)佐賀県嬉野市「ホテル華翠苑」
- 2024年九州のグリーンを満喫する旅(1)
- 九州の秋を満喫する旅(6)大分県中津市「深耶馬渓一目八景」
- 九州の秋を満喫する旅(5)大分県玖珠町道の駅「童話の里くす」
- 九州の秋を満喫する旅(4)大分県湯布院・金鱗湖
- 九州の秋を満喫する旅(3)大分県湯布院・亀の井ガーデン
- 九州の秋を満喫する旅(2)「〜天空の散歩道〜九重“夢”大吊橋」