2019年03月03日

山口県萩市「世界遺産・萩城下町 国指定重要文化財 菊谷家住宅」(2)

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月27日(水)の「世界遺産・萩城下町 国指定重要文化財 菊谷家住宅」その2を、ご案内致します。

 藩の御用達を勤めた豪商・菊屋家の住宅は、江戸初期の建築、現存する商家としては最古の部類に属し、400年の歴史があります。
 菊谷家の店構え・帳場

 みせ.jpg

 伊藤博文公からの柱時計
 伊藤博文公からの柱時計説明.jpg

 伊藤博文公からの柱時計.jpg

 古萩
 古萩の説明.jpg

 古萩.jpg

 これからは、特別展示・菊谷家お雛人形飾りをご覧ください。
 特別展示・菊谷家お雛人形飾り.jpg

 菊谷家お雛人形飾り1.jpg

 菊谷家お雛人形飾り2.jpg

 菊谷家お雛人形飾り3.jpg

 菊谷家お雛人形飾り4.jpg

 菊谷家お雛人形飾り5.jpg

 菊谷家お雛人形飾り6.jpg

 皆様も、特別展示・菊谷家お雛人形飾りが開催されている、萩市「世界遺産・萩城下町 国指定重要文化財 菊谷家住宅」に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁| Comment(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: