2019年05月17日

山口県長門市青海島 見ごろを迎えた「真っ赤な花木ブラシノキ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月15日(水)午前の青海島青海地区の見ごろを迎えた「真っ赤な花木ブラシノキ」と仙崎八景「波の橋立を、ご案内致します。

 見ごろを迎えた真っ赤な花木ブラシノキ(別名キンポウジュ)と童謡詩人・金子みすゞさんが詠った仙崎八景のひとつ「波の橋立

 ブラシの木と波の橋立1.jpg

 ブラシの木と波の橋立2.jpg

 ブラシノキは、オーストラリア全域からニューカレドニアに分布する低木から高木の常緑性花木です。
 ブラシノキの特徴は花の姿で、ビンを洗うためのブラシそっくりの姿から命名されたそうです。

 ブラシの木1.jpg

 ブラシの木2.jpg

 ブラシの木3.jpg

 ブラシの木4.jpg

 ブラシの木5.jpg

 ブラシの木6.JPG

 この真っ赤なブラシノキは、今月下旬までその美しい姿を見ることが出来そうです。

 青海島育ちのマッサン






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:17| 山口 ☀| Comment(0) | 青海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: