くじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。
くじゅう花公園のパンフレット



温室エリア
常夏の花園アンティルは、ベゴニアやフクシアなどの花が見られます。

アンティル入口

ベゴニア説明

アンティル内のベゴニアやフクシアなどの花をご覧ください。









花みくじ

記念撮影スポット

くじゅう花公園を堪能した後は、やまなみハイウェイ沿いの「大草原の目に鮮やかなグリーン」を目指して車を進めます。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 大分県湯布院の金鱗湖近くの紅葉
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(6)
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(5)
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(4)
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(3)
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(2)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(20)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(19)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(18)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(17)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(16)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(15)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(14)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(13)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(12)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(11)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(9)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(8)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(7)
- 令和元年九州の歴史文化・グリーン・花・温泉を満喫する旅(6)