2019年07月23日

山口県長門市青海島通地区「住吉神社令和元年夏例大祭」(2)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、7月22日(月)午後の青海島地区「住吉神社令和元年夏例大祭その2を、ご案内致します。

 荒天のため、「橘ぐり」での神事は「通魚市場」において、住吉神社・河村宮司により執り行われました。
  神事・玉串奉奠

 玉串奉奠1.jpg

 玉串奉奠2.jpg

 玉串奉奠3.jpg

 通魚市場での神事が終り、お神輿が御座船に鎮座・・・通漁港内の大湊へ向かいます。
 祭りの男衆が、お神輿を御座船に・・・チームワークが求められます。

 神輿御座船へ1.jpg

 神輿御座船へ2.jpg

 御座船へ1.jpg

 御座船へ2.jpg

 日の丸と大漁旗を掲げた御座船
 御座船1.jpg

 御座船からお神輿が大湊に上陸・・・男衆が丁寧に運びます。
 神輿下船1.jpg

 神輿下船2.jpg

 神輿神事場所へ移動.jpg

 神輿下船3.jpg

 神輿下船4.jpg

 神輿鎮座.jpg

 この後、通1区の神事場所で厳粛な神事が執り行われ、また、通地区内を祭り男衆によるお神輿の巡行が行われたとのことです。

 青海島育ちのマッサン






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:37| 山口 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: