2019年07月25日

山口県長門市「まぼろし”の青海島縦走線を復活・活用しよう」現地調査

 今日の山口県長門市旬の出来事は、7月24日(水)午前の青海島青海地区「まぼろし”の青海島縦走線復活・活用しよう」現地調査を、ご案内致します。

 青海島縦走線は、青海島の豊かな自然を歩きながら満喫するため、数十年前に造られましたが、その後あまり活用されてなく、現在はコースが大藪で歩くのが困難な状況で、「まぼろしの縦走線」と言われています。

 このたび、地域おこし団体「青海島共和国」の主催で、この未利用資源「まぼろし”の青海島縦走線」を復活・活用」するため、第1回目として、この「青海島縦走線」の地区別3地点(青海・高山オートキャンプ場、大日比・商人(あきゆうど)、大日比・船越の青海島キャンプ村)の入口と一部コースの調査が行われました。

 青海島育ちのマッサンは所用のため、青海地区・高山オートキャンプ場傍の「青海島縦走線」入口地点のみ参加しました。

 高山オートキャンプ場の管理棟
 
 高山オートキャンプ場管理棟.jpg

 今回の調査活動への参加者
 みなさんの表情が素晴らしいですね!!!

 参加者.jpg

 笠本俊也 山口県議会農林水産委員長も参加されました。
 イケメンで笑顔も素晴らしいですね。

 笠本俊也 山口県議会 農林水産委員長.jpg

 これからの調査コース説明・・・畔川さん、岡村さん
 説明1.jpg

 説明2.jpg

 調査活動スタート・・・縦走線歩道は、草で大藪状態です。
 出発.jpg

 縦走線歩道確認1.jpg

 縦走線歩道確認2.jpg

 今後も、「まぼろし”の青海島縦走線を復活・活用しよう活動の状況を、ご案内してまいります。

 青海島育ちのマッサン





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 ☁| Comment(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: