2019年11月14日

門司港レトロ 大正ロマン満喫の旅「大日比いきいきサロン」(3)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、11月7日(木)に21名が参加して行われた、青海島大日比いきいきサロン門司港レトロ 大正ロマン満喫の旅3を、ご案内いたします。

 JR門司港駅
 1914年(大正3年)に門司駅(当時)として開業、1942年(昭和17年)に門司港駅と改称され、1988年(昭和63年)には鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されました。2019年(平成31年)3月には6年にも及ぶ復元工事を終え、大正時代の姿に復元された門司港駅がグランドオープンしました。


 門司港駅記念撮影.jpg

 門司港駅1.jpg

 門司港駅2.jpg

 海峡プラザ
 複合商業施設 お土産や地元の海産物・雑貨があふれるマーケットです。

 海峡プラザ1.jpg

 海峡プラザ3.jpg

 海峡プラザ4.jpg

 海峡プラザ5.jpg

 海峡プラザ2.jpg

 海峡プラザ前で一休み・・・バナナソフトクリームが美味しかったです。
 海峡プラザ前1.jpg

 海峡プラザ前2.jpg

 帰りのバスの中
 帰りのバスの中では、お楽しみ「野菜名のビンゴゲーム」と「じゃんけんゲーム」が行われました。


 バス内.jpg

 関門橋
 関門橋.jpg

 門司港レトロ 大正ロマン満喫の旅を終えて、バスが大日比公会堂前に到着しました。
 大日比到着.jpg

 参加された皆さんのおかげで、楽しい思い出ができました。・・・ありがとうございました。
 幹事の三輪さん、奥村さんには、大変お世話になりました。・・・ありがとうございました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:45| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: