2020年12月09日

山口県萩市松陰神社「丑年の伊藤博文を描いた特大絵馬」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月9日(水曜)午後の松陰神社丑年の伊藤博を文描いた特大絵馬を、ご案内いたします。

 松陰神社に、来年の干支「丑」吉田松陰、松陰の門下生で丑年生まれの「伊藤博文」を描いた特大絵馬が設置されました。
 この特大絵馬は、市立萩西中学校美術部の1、2年生10人が、約1カ月かけて描いたものです。

 神社の本殿横に設置された絵馬は木製で、縦2・55m、横3・64m。松陰と伊藤の肖像のほか、松下村塾、市の花であるツバキや夏ミカンなどが、描かれています。

 松陰神社一の鳥居.jpg

 松陰神社案内.jpg

 松陰神社にの鳥居と御本殿.jpg

 大絵馬と御本殿.jpg

 大絵馬.jpg

 伊藤博文紹介.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:05| 山口 ☀| Comment(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: