帰水は東秋吉台最大のウバーレ(すり鉢状の窪地が繋がった大きな窪地)で、フズリナの化石を見ることができる。
ウバーレの底には常に水が流れ出している湧き出し口と、その水が浸み込んでいる吸い込み口があり、その間を20m足らずの小川が結んでいる。
これは石灰岩でできた大地特有の現象で、特にこの小川は秋吉台上では唯一の川である。





みなさんも、国定公園・秋吉台に出かけられては、いかがでしょうか。
2月21日(日曜)午前9時30分から、秋吉台に春を呼ぶ風物詩「山焼き」が行われます。
お問い合わせ
秋吉台山焼き対策協議会事務局
美祢市農林課林務係
TEL:0837-52-1115
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県美祢市秋芳町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの登山」
- 山口県美祢市秋芳町「秋吉台カルスト展望台からの大パノラマ」
- 山口県美祢市美東町大正洞近くの「たくさんのミニこいのぼり」
- 山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天と季節の花」
- 山口県美祢市秋芳町八代「満開の桜と緑の麦畑」
- 山口県美祢市秋芳町別府地区「桜と全国名水百選・弁天池」
- 山口県美祢市秋芳町「安藤庭園の白梅とラッパ水仙」
- 山口県美祢市秋芳町 見ごろを迎えた「安藤庭園のシナノミザクラ」
- 山口県美祢市秋芳町八代「春を告げる緑の麦畑」
- 山口県美祢市 国定公園秋吉台に春を呼ぶ風物詩「日本一の山焼き」
- 山口県美祢市秋芳町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」
- 山口県美祢市「Mine秋吉台ジオパーク」
- 山口県美祢市秋芳町「国定公園・秋吉台 展望台からの大草原」
- 山口県美祢市秋芳町半田地区「銀世界の半田弁天」
- 山口県美祢市秋芳町八代「麦畑とソバ畑」
- 山口県美祢市秋芳町嘉万半田「令和3年最初の半田弁天」
- 2020年NHK山口おたより写真館「半田弁天の実りの秋」
- 2020年NHK山口おたより写真館「黄金色の麦畑」
- 山口県美祢市秋芳町別府地区「冬の全国名水百選・弁天池」
- 山口県美祢市秋芳町「秋芳八代ぬくもりの里近くの季節の花」