2021年02月17日

山口県長門市青海島「夫婦洞(黄金洞)と青海島観光船シータス」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島夫婦洞(黄金洞)と青海島観光船シータスを、ご案内いたします。

 北長門海岸国定公園・青海島は,大正15年(1926)10月国の名勝・天然記念物に指定されされました。
 この青海島を一周する観光船があり,沖合から観光することが出来ます。

 夫婦洞は青海島の北西端にあり、大小2つの海食洞が開口しており、東側の洞窟が大きく、奥行きは約80m,高さ32m,幅は洞口で13m。西側の洞窟は,洞口幅約8mでやや規模が小さい。
 この夫婦洞は、海に反射した光によって洞内が黄金色に輝くことから「黄金洞」とも呼ばれています。
 どちらも観光船が入ることが出来ます。

 ちょうど、青海島観光船シータスがが、この夫婦洞にやってきました。


 夫婦洞1.jpg

 夫婦洞2.jpg

 夫婦洞3.jpg

 夫婦洞4.jpg

 夫婦洞5.jpg

 みなさんも、青海島の絶景スポットを、観光船で堪能されては、いかがでしょうか。
 お問い合わせ 
  青海島観光汽船

   電話 0837-26-0834

  青海島観光汽船HP
  https://www.omijimakankoukisen.jp/

 今回の写真は、下関市の永山さんから、提供していただきました。
 永山さん、ありがとうございました。

 青海島育ちのマッサン






 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:40| 山口 ☁| Comment(0) | 青海島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: