2021年03月21日

山口県萩市「萩城跡指月公園の見ごろを迎えた桜」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月18日(木)午後の「萩城跡指月公園見ごろを迎えた桜」を、ご案内いたします。

 萩城は慶長9年(1604)に毛利輝元が指月山麓に築城したことから、別名指月城とも呼ばれ、山麓の平城と山頂の山城とを合わせた平山城で、本丸、二の丸、三の丸、詰丸からなっていました。
 本丸には高さ14.4mの五層の天守がありましたが、明治7年(1874)に天守、矢倉などの建物は全て解体され、現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は国の史跡に指定されています。

 萩城址・志都岐山神社入口と堀の

 萩城址・志都岐山神社入口.jpg

 堀の鯉.jpg

 萩城天守閣跡
 萩城天守閣跡.jpg

 志都岐山神社の鳥居
 志都岐山神社の鳥居.jpg

 見ごろを迎えた桜をご覧ください。
 桜1.jpg

 桜2.jpg

 桜3.jpg

 桜4.jpg

 桜5.jpg

 桜6.jpg
 
 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:55| 山口 ☁| Comment(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: