2021年10月08日

長崎市の旅 中島川に架かる石造二連アーチ橋「眼鏡橋」

 今日の長崎市の思い出旅は、2017年5月22日の中島川に架かる石造二連アーチ橋眼鏡橋を、ご案内致します。

 中島川・浜町界隈の長崎さるくモデルコース

 観光案内図.jpg

 眼鏡橋の説明より
 中島川の第10橋。日本最古の石造アーチ橋で、寛永11年(1634)興福寺唐僧黙子禅師によって架設された。
 橋の長さは22m、幅3.65m、川面までの高さは5.46m。2つの半円を描くアーチ形式の石橋で、水面に映しだされた姿が眼鏡のように見えるところからこの名がある。


 眼鏡橋1.jpg

 眼鏡橋2.jpg

 眼鏡橋3.jpg

 紫陽花と眼鏡橋.jpg

 眼鏡橋4.jpg

 歴史と浪漫の眼鏡橋、いいですね。来年訪れたいと思っています。

 青海島育ちのマッサン


 


【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:42| 山口 ☀| Comment(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: