三隅八幡宮は、鎌倉時代に九州の宇佐八幡宮より勧請した三隅村・通村の総氏神です。
昔から農村に伝えられてきた「田の神・山の神の祭祀」として、4月と9月に例祭(大祭)が行われます。
秋の例祭では、県指定無形文化財の腰輪踊りと神楽舞が保存会の人々によって奉納されます。


社務所には、お雛様が飾ってありました。


青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「3月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」
- 山口県長門市三隅地区「湯免ダムとコブシ」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「2月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「1月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場1月20日の季節の花」
- NHK山口放送局 情報維新やまぐち 長門市三隅「黄色いじゅうたん」
- 山口県長門市三隅地区湯免「黄色いじゅうたん菜の花」
- 山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港と気になる木」
- 山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場と多島美」
- 山口県長門市三隅地区「三隅八幡宮2023初詣」
- NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館 白鳥」
- 山口県長門市三隅「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風 」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場12月9日の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「12月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅地区「いこいの森三隅の俳句や短歌」
- 山口県長門市三隅地区「湯免ダムの色鮮やかな紅葉」
- 山口県長門市三隅「秋色の総合運動公園・ふれあいパーク三隅」