古式捕鯨の里 通地区
青海島の東部に位置する通は、江戸時代から、古式捕鯨の里として栄えました。
現在は、529世帯で1025名が在住され、鯨🐳文化を継承する観光と、漁業の町です。
この通地区には、鯨の歴史・文化を後世に伝えるため、古式捕鯨の実演「通くじら祭り」、鯨の胎児を埋葬した国指定史跡の「青海島鯨墓」、鯨回向が営まれる「向岸寺」、国指定重要有形民俗文化財の「140点の捕鯨用具」等を展示した「通くじら資料館」、国指定重要文化財の「早川家住宅」などがあります。
皆様も、古式捕鯨の里「通」を訪れては、いかがでしょうか!





青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島通地区と紅梅
- 山口県長門市青海島通地区「青い空を映した青い海」
- 山口県長門市青海島通地区「ワカメの天日干し」
- 山口県長門市 青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島「長門市通公民館兼出張所移転」
- 山口県長門市青海島通地区「住吉神社2023年初詣」
- 山口県長門市青海島通地区「通漁港」
- 山口県長門市青海島古式捕鯨の里通「くじら資料館」
- 山口県長門市青海島通地区「沖千鳥のクロガネモチ」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の山茶花と紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の色付きだした紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠近くの柿」
- 山口県長門市青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島・通「2022長門市通くじら祭り」開催案内
- 山口県長門市青海島「7月7日の通漁港」
- 山口県長門市青海島「通漁港と黄色のユリ」
- 山口県長門市青海島通地区田ノ浦「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市青海島通地区「大湊のツメキリソウ」
- 山口県長門市青海島通地区「今が旬のダイコンの花」
- 山口県長門市青海島通地区「住吉神社の桜」