2024年12月06日

山口県下関市吉田地区「秋色に染まる高杉晋作慰霊の地・東行庵」

 今日の山口県下関市旬の景色は、12月2日(月曜日)午後の吉田地区「秋色に染まる高杉晋作慰霊の地・東行庵」を、ご案内いたします。

 東行庵周辺は自然公園にもなっており、境内一帯は秋色に染まっていました。

 東行庵は、幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地で、晋作の霊位礼拝堂として明治17年(1884年)に創建されました。
「東行」は晋作の号で、遺言により奇兵隊の陣屋があった吉田の清水山に葬られ、墓碑表面には「東行墓」と刻まれています。
 東行記念館には、晋作や奇兵隊に関する調度品や資料が多数残されています。

 東行庵1.jpg

 東行庵2.jpg

 境内案内図.jpg

 東行庵5.jpg

 東行庵6.jpg

 東行記念館.jpg

 高杉晋作像.jpg

 紅葉1.jpg

 紅葉2.jpg

 紅葉3.jpg


 青海島育ちのマッサン



【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:23| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 下関市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック