2025年05月16日

山口県長門市 青海島大日比「夏ミカン原樹二代目の白い花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月15日(木曜日)午後の青海島大日比「夏ミカン原樹二代目の白い花」を、ご案内いたします。

 夏ミカンは長門市の大日比に発祥した柑橘で、国の史跡及び天然記念物に指定されています。
 大日比が発祥地となった由来は、安永年間(1772〜1780)に、同地に西本チョウさんが海岸に流れ着いた果実から種を播いたと伝えられています。
 今、この夏みかん原樹の二代目が白い花を咲かせ、見る方の目を楽しませています。
 ほのかな甘い香りをもつ白い花は、山口県花になっています。

 夏みかんの花1.jpg

 夏みかん.jpg

 夏みかんの花2.jpg

 夏みかんの花3.jpg

 夏みかんの花4.jpg

 夏みかんの花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック