スマートフォン専用ページを表示
山口県・長門市・今が旬
〜
活力みなぎる山口県
日本のこころ
『
やさしさ
』
を奏でるまち 長門
〜
山口県
長門市
を中心に、
長門市以外の各地
の良さも、多くの方々にご理解いただくため、
「
旬の景色・旬の出来事
」等を、画像主体でご案内しています。
カテゴリ
日露首脳会談
(23)
ながと青海島千本桜まつり
(71)
瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥
(268)
長門市
(295)
大日比
(1945)
紫津浦・船越・静が浦
(367)
大泊
(461)
青海
(618)
通
(636)
ラッパの正ちゃん
(67)
青海島
(125)
青海島共和国
(317)
仙崎
(1336)
深川
(274)
三隅
(352)
日置
(101)
油谷
(134)
湯本
(194)
俵山
(40)
日記
(100)
美祢市
(445)
萩市
(311)
下関市
(87)
宇部市・山陽小野田市
(193)
防府市
(88)
山口市
(78)
岩国市
(4)
周南市
(21)
阿武町
(22)
九州
(314)
福岡
(172)
広島
(54)
水森かおり「青海島」
(1)
栃木県
(9)
アメリカ
(26)
リンク集
青海島特産岩がき「せむら牡蠣」山口県長門市
山口県
山口県長門市
長門市観光コンベンション協会
マグマの博物館・青海島
ほっちゃテレビ・長門市ケーブルテレビ
山口新聞
長門時事新聞社
長門警察署
仙崎海上保安部
長門市消防本部
青海島観光汽船(株)
古式捕鯨の里通
akaneの金子みすゞの旅
青海島・通地区 民宿 沖千鳥
長門市立図書館
自動車 マツダ株式会社
山口県湯本温泉 旅館 大谷山荘
潮干狩り 山口県漁協下関才川支店
下関の牡蠣小屋 JFさいかわ海男
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
青海島ダイビングセンター
長州発!koutarouのキャンプライフ!!
焼とりや ちくぜん総本店
プロフィール
名前:青海島育ちのマッサン
年齢:精神的には、いつも青春です。
誕生日:12月26日
性別:男性
職業:その他
メールアドレス:
nakamura@hot-cha.tv
一言: ご覧になりたい「長門市内の景色」等がありましたら、ご連絡いただければ、可能な限りお応え致します。
TOP
/ 日記
- 1
2
>>
2022年12月31日
2022年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。
2022年
もあとわずかの時間で終わります。
今年も「
山口県長門市今が旬
」にアクセスいただき、誠にありがとうございました。
2023年
もよろしくお願い致します。
皆様方
の「ご健康」と「ご多幸」を、心よりお祈り申し上げます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:46| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2022未放送写真」(3)
NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館
で、
未放送分
の「
2022年
に
青海島育ちのマッサン
投稿写真」
その3を、ご案内いたします。
今回は、
7月〜12月分の投稿
をご紹介いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:00| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2022未放送写真」(2)
NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館
で、
未放送分
の「
2022年
に
青海島育ちのマッサン
投稿写真」
その2を、ご案内いたします。
今回は、
5月〜6月分の投稿
をご紹介いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:45| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2022年12月30日
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2022未放送写真」(1)
NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館
で、
未放送分
の「
2022年
に
青海島育ちのマッサン
投稿写真」
その1を、ご案内いたします。
今回は、
1月〜4月分の投稿
をご紹介いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:59| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2022年11月19日
山口県長門市「仙崎小学校創立150周年年記念ちひろコンサート」
11月19日(土曜日)午前10時35分から、
金子みすゞさんの母校「仙崎小学校」
で、
シンガーソングライター・ちひろさんのコンサート
が開催されます。
みなさんも、
ちひろさんの爽やかな歌声で、「みすゞさんの世界」
を堪能されては、いかがでしょうか。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:23| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2022年08月15日
8月15日(月)夕方4時50分〜TYSテレビ山口mix出演
8月15日(月)夕方4時50分〜
TYSテレビ山口の人気番組mix
で、
トビ被害続出?! 実態調査
が放送されます。
この番組の中で、
青海島岩牡蠣
が紹介される予定です。
(青
海島育ちのマッサン
も、瞬間的に登場😊)
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:18| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2022年07月23日
山口県長門市青海島青海地区「波の橋立のハマユウ」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、7月20日(水)曜日午前の
青海島
青海地区「
波の橋立のハマユウ
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:40| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2022年04月07日
山口県長門市青海島通地区「住吉神社・港船祭り」
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、4月7日(木曜)午前の
青海島
通
地区「
住吉神社・港船祭り
」
を、ご案内いたします。
住吉神社
日の丸と大漁旗を掲げた漁船
漁船による網代廻り
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:33| 山口 |
日記
|
|
2021年12月31日
2021年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。
2021年もあとわずかの時間で終わります。
今年も「
山口県長門市今が旬
」にアクセスいただき、ありがとうございました。
2022年もよろしくお願い致します。
皆様方の「ご健康」と「ご多幸」を、お祈り申し上げます。
我が家の正月準備
青海島自然研究路からの眺望
カモメ岩・十六羅漢、萩市相島
青海島・青海地区
白鳥の湖・青海湖
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:11| 山口 ☁|
日記
|
|
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2021未放送写真」(2)
NHK山口放送局・
情報維新やまぐち
・
おたより写真館
で、
未放送分
の「2021年に
青海島育ちのマッサン投稿写真
」その2を、ご案内いたします。
6月 長門市青海島青海地区
紫陽花と棚田と青海湖と波の橋立
6月 長門市青海島大日比地区
六浦山から噴火?の雲
7月 長門市青海島大日比地区
西圓寺の青蓮
8月 長門市青海島大日比地区
日本の渚百選・青海島で海水浴
9月 美祢市秋芳町半田地区
コスモス
11月 長門市三隅地区
多島美
11月 長門市三隅地区
白鳥の青い海・仙崎湾
12月 長門市三隅地区
季節の花・葉牡丹
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:10| 山口 ☀|
日記
|
|
2021年12月30日
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2021未放送写真」
NHK山口放送局・
情報維新やまぐち
・おたより写真館
で、
未放送分
の「2021年に
青海島育ちのマッサン
投稿写真
」
を、ご案内いたします。
1月 長門市青海島大日比地区
アナと雪の女王「雪だるまオラフ」
1月 長門市青海島
大日比どんど焼き
2月 美祢市秋芳町
秋吉台山焼き
3月 長門市青海島大日比地区
三種類の季節の花
3月 美祢市秋芳町八代地区
緑が眩しい麦畑
3月 長門市仙崎地区
青海島観光船海上パレード
4月 長門市三隅地区
トワイライトエクスプレス瑞風
5月 長門市青海島青海地区
田植え前の棚田と青海湖と波の橋立
6月 宇部市ときわ公園
ハナショウブと白鳥大橋
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:59| 山口 ☀|
日記
|
|
NHK山口放送局情報維新やまぐち・はちまきテレビ「もちまき」
今年を振り返って
NHK山口放送局
情報維新やまぐち
で放送された、
はちまきテレビ
「
もちまき
」
を、ご案内いたします。
2021年、開局80年。
NHK山口放送局
はハチマキを巻いた応援団さながらに、 山口県のみなさんが踏み出すその一歩にエールを送ります。
青海島育ちのマッサン
発信の地域ブログ「
山口県長門市今が旬
」
の中から、
青海島大日比地区の「もちまき」
が放送されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:14| 山口 ☔|
日記
|
|
2021年12月29日
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「やまてん2021」
NHK山口放送局・
情報維新やまぐち
「山口の天気・
やまてん
」
で、放送された「
2021年に
青海島育ちのマッサン
投稿写真
」を、ご案内いたします。
3月 萩市指月公園内
ミドリヨシノ
萩城跡「志都岐(しづき)山神社」参道そば
日本で唯一!萩のみに現存する純白の桜
4月 長門市深川湯本小河内地区
青空を気持ちよく泳ぐ「
こいのぼり
」
9月 美祢市秋芳町八代地区
青空と
彼岸花
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:35| 山口 ☔|
日記
|
|
NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2021」
NHK山口放送局・情報維新やまぐち・
おたより写真館
で放送「
2021年に
青海島育ちのマッサン
投稿写真
」を、ご案内いたします。
1月 雪の帽子を被った夏みかん
5月 黄金色の麦
6月 青海島岩牡蠣
7月 巨大な鳥の雲
10月 カジキマグロさばき
10月 鯛の角寿司
11月 青海島・高山からの眺望
11月・12月 今年の一枚・光の海道・ハート形光輝
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:35| 山口 ☁|
日記
|
|
2021年10月13日
長崎思い出の旅 南山手町「国の重要文化財 旧グラバー住宅」
今日の
長崎市思い出の旅
は、2017年5月21日の
南山手町
「
国の重要文化財
旧グラバー住宅
」
を、ご案内致します。
長崎観光案内・東山手・南山手地区
旧グラバー住宅
旧グラバー住宅は日本に現存する最古の木造洋風建築で、正面玄関を設けないクローバーのような形をしています。1961年には国の重要文化財に指定され、2015年にイコモスから世界遺産登録を勧告された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つです。
グラバーの胸像
トーマス・ブレーク・グラバー
応接室と居間
フラワーテラス
旧グラバー住宅前からの眺望・長崎市街
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:27| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月07日
NHK山口放送局の情報維新山口「早くも彼岸花」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、9月6日(月)18時21分から、
NHK山口放送局の
情報維新山口
のコーナー
やまてん
で紹介された「
早くも彼岸花
」を、ご案内いたします。
やまてんの「
早くも彼岸花
」の1枚は、
青海島育ちのマッサンが投稿した写真
が紹介されました。
島田 莉生キャスターと山崎 貴裕 気象予報士
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:32| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月20日
山口県長門市青海島大日比地区「自然力・横に生えた松」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、12月20日(日曜)午後の
青海島
大日比
地区「
自然力・横に生えた松
」
を、ご案内いたします。
大日比の畑方防波堤そばの「
松の木
」が、
横
に生えています。
なにこれ珍百景
候補です。😊
自然の力は、素晴らしいですね!!!
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:23| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年11月08日
長門市仙崎 道の駅センザキッチン ヒオウギ貝・屋台せむら号営業
11月8日(日曜)も、山口県長門市仙崎 道の駅センザキッチンに出かけましょう!!!
道の駅センザキッチン
において、
青海島ヒオウギ貝販売屋台「
セムラ号
」
が営業致します。
メニューは、
ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得二点セット
などを揃えて、皆様方のご来店をお待ちしています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:08| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年10月28日
山口県長門市青海島さくらの里「見ごろを迎えたツワブキの花」
今日の山口県長門市旬の景色は、10月28日(水)午前の青海島さくらの里「見ごろを迎えたツワブキの花」を、ご案内いたします。
青海島さくらの里の遊歩道沿いでは、見ごろを迎えた「ツワブキの花」が季節を感じさせてくれます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:18| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年07月22日
7月21日は、土用の丑の日
7月21日は、
土用の丑の日
です!!!
Aコープ長門店のチラシに誘われて、
鹿児島県大隅産「特々大うなぎ」
を・・・。
美味しくいただきました。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:17| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年07月18日
長門市仙崎「道の駅センザキッチン」青海島岩がき「屋台せむら号」土日祭日営業
山口県
長門市
仙崎の「道の駅センザキッチン」
において、
青海島岩がき
「
屋台せむら号
」
が、
土日祭日10時〜15時営業
しております。
メニューは、
岩がき、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セット
などを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。
センザキッチン移動販売のお店
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年02月11日
山口県長門市立図書館「きらっとはーと展2020」開催中
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、2月15日まで
長門市立図書館
で開催
される「
きらっとはーと展2020
」を、ご案内いたします。
「
きらっとはーと展2020
」案内
今年も
きらり
(放課後デイサービス)利用のこどもたちの「
写真や表現力あふれる作品
」が展示されています。
期 間 2月1日(土)〜2月15日(土)
*休館日を除く
場 所 長門市立図書館 2階ホール
作 品 絵画(20枚程度)
造形作品・ストローアート
活動写真 他
皆様も、「
きらっとはーと展2020
」の鑑賞に出かけられては、いかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:39| 山口 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年12月25日
2019年青海島育ちのマッサンお気に入り(5)nhk山口放送局おたより写真館
2019年
青海島育ちのマッサン
お気に入り写真
その5として、今年の9月以降に、
nhk山口放送局の人気番組「
情報維新やまぐち
・
おたより写真館
」
で紹介された写真を、ご案内致します。
美祢市秋芳町八代
地区「
白いそば畑と黄金色の田んぼ
」
長門市青海島大日比
地区で見かけた「変わった
狼煙のような雲
」
長門市仙崎
地区の
長門市図書館まつり「バルーン釣り」
長門市青海島通
地区の「
青海島海底ワイン
」
長門市三隅
地区の「
シクラメンの香り
」
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:55| 山口 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年10月03日
本日より、山口県長門市今が旬の投稿を再開致します。
8月末からパソコンの調子が悪く、結局10年間の「血?」と「涙?」と「汗?」の結晶のデータが全て消えてしまいました。
涙・涙・涙の毎日・・・でした。
更に、福岡ソフトバンクホークスと広島東洋カープの「リーグ優勝」もならず、憂鬱な1カ月でした。
新しくパソコンを購入して、一からデータの作成を行い、ようやく「
山口県長門市今が旬
」の投稿準備にこぎつけました。
明日から、写真も発信いたしますので、アクセスをよろしくお願い申し上げます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 22:03| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年09月30日
昨日から注目の 道の駅「ソレーネ周南」 山口県周南市戸田
今日の
山口県
周南市
旬の景色
は、昨日から注目の
道の駅「ソレーネ周南」
を、ご案内致します。
道の駅「ソレーネ周南」
は、国道2号沿いに立地しており、周南市の西の玄関口として、道路利用者が快適に休憩できる場所を提供するとともに、道路情報、観光情報、周南ブランドを市内外、そして全国に発信し、周南市のアピールはもとより、農林水産業の振興や地域の活性化につなげることを目的としています。
駐車場通行案内図
施設案内図
屋根付き広場
屋根付き広場の休憩所
地産地消レストラン ベーカリーキッチン「菜」
研修交流室と情報掲示板
情報発信コーナー
軽食コーナー
芝生公園
「
ソレーネ周南
」の店内
徳山花き生産組合直売店 すずらん
漁師市場 それーね丸
ビストロ鹿野農場
BARる 長州ピンチョス
今回注目の場所
地元特産品・お土産&コンビニ 生活彩家
「
ソレーネ周南
」の位置
[ここに地図が表示されます]
みなさんも、周南市の海の幸・山の幸が満載の
道の駅「ソレーネ周南」
へ、出かけられてはいかがでしょうか!
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:42| 山口 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年09月13日
長門市役所の新庁舎建設工事現場
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月11日(火曜)午前の
長門市役所の新庁舎建設工事現場
を、ご案内致します。
平成31年8月の完成を目指して、長門市役所の新庁舎建設工事が、急ピッチで進められています。
現在は1階躯体工事が施工中で、大型のクレーンが林立し、工事現場は活気にあふれています。
工事現場全体
(長門市HPより)
今後も、
長門市役所新庁舎建設工事の状況
を、節目節目でご紹介していきます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年09月12日
下関市豊田町「道の駅 蛍街道西ノ市」(2)梨の袋詰め放題
今日の
山口県
下関市
旬の景色
は、9月9日(日)午前の
豊田町
「
道の駅 蛍街道西ノ市
」
その2として、
梨の袋詰め放題
を、ご案内致します。
道の駅 蛍街道西ノ市
の梨シーズン恒例のイベント「
梨の袋詰め放題
」!
11時スタート前の長蛇の列
・・・青海島育ちのマッサンは30分前から並び、梨の袋詰め場所にたどりついたのは11時30分でした。
みなさんは、7個〜9個袋詰めされていました。
道の駅 蛍街道西ノ市のシンボルディスプレイ・・・
とよた切り絵の会制作「ホタル船」
みなさんも、西ノ市温泉「螢の湯」、地元の新鮮野菜・果物、名物などが楽しめる
山口県
下関市
豊田町
道の 駅「
蛍街道西ノ市
」
に、出かけられてはいかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年09月09日
長門市深川「平成30年度 赤崎まつり」(1)
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、9月9日(日)に開催された「
平成30年度 赤崎まつり
」その1を、ご案内致します。
赤崎まつり
は、昔から「
十日まつり
」と云われて、地元の深川はもちろんですが、仙崎や湯本などの近郊の多くのみなさんが、とても楽しみにされています。
今年度から赤崎祭の開催日が9月の第2土曜日が前夜祭、翌日の日曜日が本殿祭
となり土・日開催となりました。
9月9日
には、
正明市連合会有志による「弐三番叟」
や各地区保存会による「湯本南条踊」「楽踊」が奉納されました。
この
奉納神事
は、戦国時代末期の慶長元年(1596)ごろ、この付近一帯に牛馬の疫病が流行したため、村人が
農業の守護神をまつる赤崎神社
に平癒祈願をしたところ、その願いがかなったので、立願成就の神恩に感謝し、楽踊りなどの芸能を奉納したのが始まりと伝えられています。
ステージで行われた
弐三番叟奉納
・・・(正明市弐三番叟保存会)
この
弐三番叟奉納
を「
ほっちゃテレビ
」さんが取材されていました。
また、
大勢のギャラリー
が真剣に観ておられました。
明日は、
長門市
深川
「
平成30年度 赤崎まつり
」
その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:39| 山口 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年09月08日
幸福を生み出す心 八ヶ条 !!!
幸福を生み出す心 八ヶ条
・・・継続して実践出来ればと・・・心がけているのですが・・・現実は???
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年06月04日
長門市青海島通「6月2日の第五ちどり丸の釣果 鯛釣り3連発」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、6月2日(土)午後の
青海島
・
通
地区「
第五ちどり丸の釣果
鯛釣り3連発
」
を、ご案内致します。
第五ちどり丸と釣り師
これからは、
大物の鯛
(66cmなど)の3連発を、ご覧ください。
お問い合わせは、
青海島・通地区の瀬渡し・つり船・遊覧・海上タクシー・民宿・活魚・レストラン・かき小屋の「沖千鳥」
電話番号 0837-28-0507
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:01| 山口 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年01月01日
2018年も「山口県長門市今が旬」をよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
2018年も「
山口県長門市今が旬
」
をよろしくお願いします。
今年の
干支は
戌
・・・
青海島育ちのマッサン
は
年男
です。
ワン
ダフルな年
になるよう、
青海島からパワーを発信
してまいります。
posted by 青海島育ちのマッサン at 05:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年09月02日
山口県長門市仙崎「ドアミラーにとまったイケメンのバッタ」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、8月30日(水)午前の
仙崎
「
ドアミラー
にとまったイケメンの
バッタ
」
を、ご案内致します。
愛車「マツダ・デミオ」
のドアミラーに、「イケメンの
バッタ
」が止まりました。
バッタは、ミラーに映った自分のイケメン姿に惚れ惚れした???のか、長門病院前から長門市立図書館まで、この間信号待ちや7イレブンにに立ち寄っても飛び立ちませんでした。
図書館に到着後しばらくして、バッタはようやく飛び立ちました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:35| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年05月30日
愛媛県今治市吉海町福田「今が旬のよしうみバラ公園」
今日の
愛媛県
今治市
旬の景色
は、吉海町福田「
今が旬
の
よしうみバラ公園
」を、ご案内致します。
今回の情報は、広島市のS・Tさんから、提供していただきました。・・・ありがとうございました。
今治市吉海町福田「
よしうみバラ公園
」の位置
しまなみ海道の大島にあります。
[ここに地図が表示されます]
よしうみバラ公園
は、
約2.8haの敷地に400種3,500株のバラが植樹され、オールドローズのような繊細な花形や香りで、モダンローズのように四季咲きで、近年関心が高まっているイングリッシュローズのバラが新たに植栽されました。
また、平成11年5月に西瀬戸自動車道(しまなみ海道)開通記念に、フランス随一のバラの庭園「ライ・レ・ローズ」からナポレオン皇妃ジョセフィーヌが収集したオールドローズ「ジョセフィーヌ・コレクション」など約100種が移植されました。
これだけの種類のオールドローズが一同に植栽されているのは、日本でも数少ないバラの公園です。
バラの開花時期は5月中旬〜12月末までで、最盛期は5月中旬〜6月上旬と10月中旬と11月上旬です。
これからは、
今が旬
の「
よしうみバラ公園のバラ
」
を、ご覧ください。
花の女王とも言われる
バラ
は、気品が漂い、ちょっと他の花とは雰囲気が違い、とても癒されます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:56| 山口 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2017年04月18日
山口県長門市「青海島小学校昭和34年卒業・紫津浦会の花見」
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、4月15日(土)午後6時から、旧
青海島小学校
で行われた「
青海島小学校昭和34年卒業
・
紫津浦会
の
花見
」を、ご案内致します。
旧青海島小学校の満開の桜
今回の
紫津浦会の花見は13名が参加
し、花見の後は
青海島共和国の迎賓館で、昔話や近況報告、体調、髪の毛の多さ・色、お孫さんの話
などで、とても盛り上がりました。
参加した
紫津浦会のみんなから、しっかりとパワー
をいただきました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:41| 山口 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2017年02月06日
プーチン大統領が絶賛した東洋美人 VS 安倍総理がオバマ米大統領にプレゼントした獺祭
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
ロシアのプーチン大統領が絶賛した
東洋美人
VS 安倍総理が米国・オバマ米大統領にプレゼントした
獺祭
を、ご案内致します。
このたび、
ロシアのプーチン大統領が絶賛した「東洋美人 壱番纏 純米大吟醸」と安倍総理が来日したオバマ米大統領にプレゼントした獺祭(だっさい)
を入手しました。
昨年12月15日、
長門湯本温泉・大谷山荘で行われた日露首脳会談のワーキングディナーで出され、プーチン大統領が絶賛した「東洋美人 壱番纏 純米大吟醸」
「
東洋美人
は稲をくぐり抜けた水でありたい」と言う蔵元の思いのもと、お米の旨みと甘みをピュアに感じられる透明感のある味わいが特徴です。
2014年4月、
安倍総理が来日したオバマ米大統領にプレゼント
した
獺祭
フルーツの香りがワインのような風味を出していて、
後味も長く続く素晴らしいお酒です。
東洋美人
も
獺祭
もフルーティーな味わいのお酒
で、
飲みやすく、香り・口の中の広がり・のど越しも
さわやか・・・
日本を代表するお酒
です。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:45| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2017年02月03日
山口県長門市仙崎 「センザキッチン」工事状況
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月1日(水)午後の
仙崎
「
センザキッチン
」工事状況
を、ご案内致します。
「
センザキッチン
」の位置
青海島シーサイドスクウエアー
に建設されます。
[ここに地図が表示されます]
「
センザキッチン
」は、
3つの観点
から地域の魅力を発信し、2017年10月にオープン予定で、2018年4月に「道の駅」への登録を目指す施設です。
@水産業・養鶏業・農業が循環し発達した長門の食を
楽しむ「
食べる道の駅
」
A萩・下関・角島など、山口県内の各観光地を結ぶ
ハブとなる「
繋ぐ道の駅
」
B海に面した抜群のロケーションと多彩な施設で
「
遊ぶ道の駅
」
本体工事現場
駐車場工事現場
「
センザキッチン
」の一日も早いオープンが待たれます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 12:56| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年12月31日
2016年も「山口県長門市今が旬」へアクセスいただき、ありがとうございました。
今日は
大晦日
・・・1年経つのが早いですね!
2016年も、数あるブログの中から「
山口県長門市今が旬
」へアクセスいただき、ありがとうございました。
2017年もよろしくお願い申し上げます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 20:12| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
青海島育ちのマッサン・12月30日の我が家の餅つき
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、12月30日(金)午前の
青海島育ちのマッサン
・
我が家の餅つき
を、ご案内致します。
今日は、
我が家の餅つき・・・でも・・・餅つき機
によるもので(涙・涙・涙)・・・でした。
27日には
青海島共和国で、青海島育ちのマッサンは、杵により23臼もつきました
のに・・・
今回なぜ餅つき機になったのか???・・・これには、深い理由(りゆう)と浅い理由(わけ)がありまして・・・(笑)
餅つき機による「餅つき」
・・・淋しい光景です。
ヨモギ餅
がつきあがりまた。
青海島育ちのマッサンが、揉んで
餅の形
になりました。
美味しそ〜・・・です。
こちらは、
正月の飾り餅
です。・・・餅の表面が・・・(汗・汗・汗)
正月からは、
お餅を美味しく
いただきます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:25| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年12月26日
祝12月26日は青海島育ちのマッサンの誕生日
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、「
祝
12月26日は
青海島育ちのマッサン
の
誕生日
」を、ご案内致します。
今日
12月26日は、青海島育ちのマッサンの誕生日
です。
この歳になりますと、誕生日を忘れそー・・・ですが、お祝いのお花やバースデー・メッセージカードが届きますと、誕生日の歳を感じさせられます。
誕生日おめでとう・・・の
お花
バースデー・メッセージカード
還暦からは歳を返していますので、
精神的には「いつも青春時代」
・・・で、
各地の旬の景色や出来事とのご対面
を、楽しく実践しています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:55| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年08月23日
絵馬師・殿村進さんの「宝生十訓」
「
宝生十訓
」
絵馬師「殿村進」さんの言葉より
一、嘘をつくよりも誠実である宝
一、憎むよりも愛する宝
一、愚痴を言うよりも感謝する宝
一、疑うよりも信じる宝
一、羨むよりも努力する宝
一、欲しがるよりも与える宝
一、怒るよりも喜ぶ宝
一、争うよりも仲良くする宝
一、責めるよりも褒める宝
一、落ち込むよりも希望をもつ宝
これは心の宝もの
幸福を生む宝ものです
殿村進
この「
宝生十訓
」が全て継続して実践出来たら素晴らしいですね!
今日からは、この「宝生十訓」を少しでも実践・・・を心がけたいと思います。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:28| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年08月22日
つもり ちがい 十ヵ条
「
つもり ちがい 十ヵ条
」をご存知ですか?
東京都奥多摩の高尾山にある、真言宗智山派の大本山「薬王院」の本堂裏手にその看板
が立っていて、さりげなく「
つもり ちがい 十ヵ条
」が書かれているそうです。
高いつもりで 低いのが
教養
低いつもりで 高いのが
気位
深いつもりで 浅いのが
知恵
浅いつもりで 深いのが
欲望
厚いつもりで 薄いのが
人情
薄いつもりで 厚いのが
面皮
強いつもりで 弱いのが
根性
弱いつもりで 強いのが
自我
多いつもりで 少ないのが
分別
少ないつもりで 多いのが
無駄
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:43| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年08月21日
幸福を生み出す八っの心
あなたにとって
幸せ
とは何でしょうか?・・・幸せ感は人それぞれでしょう!
今日は青海島育ちのマッサンが気になった「
幸福を生み出す八っの心
」を、ご案内致します。
幸福を生み出す八っの心
素直な心、反省の心、謙虚な心、感謝の心、
共に喜ぶ愛の心、明るい心、ゆずり合う心、励ます心
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:58| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年05月12日
山口県長門市「大日比いきいきサロン下関市道の駅北浦街道豊北」(3)
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、5月8日(日)午前の
大日比いきいきサロン
・下関市豊北町「
道の駅 北浦街道 豊北
」
その3を、ご案内致します。
道の駅 北浦街道 豊北
のメインコーナー
・・・
日本海の活魚・鮮魚が満載の「
ほうほく夢市場
」
剣先イカ
アワビ
サザエ
イサキ
ガラ
アジの開き・ミリン干し
店内の賑わい
特牛(こっとい)のイカ飯
下関ブランド・・・粟野川の
青のり
野菜
なども販売されています。
下関のお土産
お客様お買い上げランキング第1位
二見饅頭
・・・とても美味しかったです。
道の駅北浦街道豊北限定販売の
角島ワッフルクッキー
会計
・・・繁盛していました。
明日は、
山口県
長門市
大日比いきいきサロン
「下関市豊北町
角島
」
を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 12:36| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年02月16日
創立70周年・山口新聞へのエール・青海島育ちのマッサン
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、2月12日付け
山口新聞より、
創立70周年
・
山口新聞へのエール
・
青海島育ちのマッサン
を、ご案内致します。
山口新聞さんが2月11日に創立70周年を迎えられました
ので、今回、
県内各地の読者から山口新聞さんへエール
が寄せられました。
この中で
長門市からは、青海島育ちのマッサンが担当
することになり、
山口新聞さんへエール
を送りました。
山口新聞さんのご案内
青海島育ちのマッサンのエール
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:10| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年02月05日
山口県長門市青海島・大日比「季節の風物詩・ワカメの天日干し」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月5日(金)午後の
青海島
・
大日比
「季節の風物詩
・ワカメの天日干し
」
を、ご案内致します。
今日午後2時以降の
大日比地区は
快晴
・・・
畑方
(はたほう)では、この時期の
風物詩「ワカメの天日干し」
が行われていました。
ワカメの天日干しで、季節
を感じさせられます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:01| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年01月24日
祝 琴奨菊初V 日本出身力士10年ぶり賜杯
今日の
東京旬の情報
は、1月24日(日)の
祝 琴奨菊
初V
日本出身力士10年ぶり賜杯
を、ご案内致します。
大相撲初場所(東京・両国国技館)千秋楽の24日、
大関琴奨菊(31)=本名菊次一弘、福岡県柳川市出身、佐渡ケ嶽部屋=が豪栄道を突き落としで破り14勝1敗とし、幕内初優勝を飾った。
日本出身力士が賜杯を手にするのは、2006年初場所の大関栃東(現玉ノ井親方)以来10年ぶり。九州出身力士の優勝は04年秋場所の大関魁皇(現浅香山親方)=福岡県直方市出身=以来となる。
今場所の琴奨菊は鶴竜、白鵬、日馬富士の3横綱を連破するなど、初日から12連勝。13日目に初黒星を喫したが、白鵬らとの優勝レースを抜け出した。
琴奨菊は高知・明徳義塾中、高を経て、01年に佐渡ケ嶽部屋入門。02年初場所が初土俵。05年初場所で新入幕。07年春場所新関脇、11年の九州場所を新大関として迎えた。身長179センチ、体重180キロ。得意手は左四つ、寄り。
=西日本新聞・号外=より引用させていただきました。
これからの画像は、NHK綜合テレビより引用させていただきました。
優勝の瞬間
表彰式
天皇杯授与
優勝旗授与
優勝インタビュー
琴奨菊・・・優勝おめでとうございます。
琴奨菊関、優勝
おめでとうござます。
心よりお喜びを申し上げます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 20:02| 山口 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年12月26日
山口県長門市「12月26日は青海島育ちのマッサンの誕生日」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
青海島
・
大日比
「12月26日は
青海島育ちのマッサン
の
誕生日
」
を、ご案内致します。
年の瀬の忙しい26日は、青海島育ちのマッサンの記念すべき〇9歳の誕生日
です。
この歳になりますと、歳を返したくなりますが、心の片隅ではお祝いの言葉をいただきますと、少しは嬉しくもなります。
山口銀行さんからの「
誕生日お祝い
花」
山口マツダさんからの「誕生日お祝いメッセージ」
今晩は、ささやかな
誕生祝
をする予定です。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:53| 山口 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年11月30日
祝 2015年の「山口県長門市今が旬」へのアクセス100万件
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、11月27日(金)の
祝
2015年の「
山口県長門市今が旬
」への
アクセス100万件
を、ご案内致します。
2011年4月に地域ブログ「
山口県長門市今が旬
」を立ち上げてから4年7ヶ月になりますが、
おかげさまで「今年初めて年間アクセスが100万件」を超えました。
11月27日現在の年間累計アクセス件数は、
1,000,266件
となりました。
これも、ひとえに多くの皆様方からのご支援をいただいたもので、心より感謝を申し上げます。
日本のこころ 『
やさしさ
』 を奏でるまち
長門市
の観光案内
長門市
の代表的な観光地「
海上アルプス
青海島
」
これからも、
山口県長門市を中心に、長門市以外の各地の良さも、多くの方々にご理解いただくため、「旬の景色旬の出来事」等を発信
してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:59| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年09月18日
山口県長門市青海島・通地区から観た「仙崎東海岸の景色」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月13日(日)午前の
青海島
・
通
地区から観た「
仙崎東海岸の景色
」
を、ご案内致します。
通2区から観た「仙崎地区の東海岸の景色」
左から
青海島観光汽船
、中ほどに
民宿きらく
、右手に
仙崎魚市場
などが望めます。
拡大してご覧ください。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:26| 山口 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2015年08月26日
青海島育ちのマッサンの愛読書に追加・西東社の「戦国史」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
青海島育ちのマッサン
の愛読書に追加・
西東社
発行の「
オールカラーでわかりやすい!
戦国史
」
を、ご案内致します。
先日、
明屋の歴史コーナーで、「オールカラーでわかりやすい!戦国史」
とご対面しました。
この
「
戦国史
」は、
オールカラー
でわかりやすいシリーズ
の1冊です。
日本の歴史の中でも特に興味深い
戦国時代について、多くの出来事・人物が整理され、さまざまな視点からの情報が集められて解説
されています。
「オールカラーでわかりやすい!戦国史」のカバー
目次
各地の戦国武将
主な戦国武将
著者「菊地正憲 氏」などの紹介
カバー掲載写真説明・大好評発売中の書籍紹介
裏表紙
今回ご案内致しました「
オールカラーでわかりやすい!戦国史
」は、混沌とした複雑な戦国時代の様子・背景や武将の生きざま、他の武将との駆け引きなどを、シンプルにカラフルに分かり易く紹介されています。
戦国史の中から、学ぶことが多々ありますので、皆様方も「
オールカラーでわかりやすい!戦国史
」を求められては、いかがでしょうか!
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:13| 山口 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/27)
山口県長門市三隅地区「湯免ダムの桜満開」
(03/27)
山口県美祢市秋芳町秋芳八代ぬくもりの里近くの「季節の花」
(03/26)
山口県長門市青海島大泊地区「3月26日の季節の花」
(03/26)
山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた薬師山の桜」
(03/25)
山口県長門市 青海島紫津浦「青海島さくらの里開花状況」
(03/25)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/24)
山口県長門市深川湯本「少し気の早い元気なこいのぼり」
(03/24)
山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた白桃の花」
(03/23)
山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
(03/23)
山口県長門市 青海島大日比「一本の木から紅白の花」
(03/22)
山口県長門市三隅 アグリ中央市場「3月の報恩寺掲示伝道」
(03/22)
山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜二分咲き」
(03/21)
山口県長門市「青海島観光船の海上パレード」
(03/21)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/20)
山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」
(03/20)
山口県長門市青海島大日比地区「満開の西圓寺の桜」
(03/19)
山口県長門市青海島大日比「六浦山の満開の山桜」
(03/19)
山口県長門市青海島青海「見ごろを迎えたレンゲの花」
(03/18)
山口県長門市 青海島大日比「弁天島とハナダイコン」
(03/17)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
過去ログ
2023年03月
(53)
2023年02月
(56)
2023年01月
(62)
2022年12月
(61)
2022年11月
(61)
2022年10月
(61)
2022年09月
(56)
2022年08月
(43)
2022年07月
(48)
2022年06月
(55)
2022年05月
(60)
2022年04月
(59)
2022年03月
(61)
2022年02月
(56)
2022年01月
(61)
2021年12月
(61)
2021年11月
(60)
2021年10月
(62)
2021年09月
(60)
2021年08月
(62)
2021年07月
(62)
2021年06月
(60)
2021年05月
(62)
2021年04月
(58)
2021年03月
(60)
山口県の天気