2025年06月12日

山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた夾竹桃」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月12日(木曜日)午前の青海島大日比地区「見ごろを迎えた夾竹桃」を、ご案内いたします。

 夾竹桃の名前は、葉っぱが竹、花が桃の花に似ていることからつけられました。
 花言葉は、注意、危険、用心などです。

 夾竹桃1.jpg

 夾竹桃2.jpg

 夾竹桃3.jpg

 夾竹桃4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:39| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

山口県長門市青海島大日比地区「色付きだしたビワ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月10日(火曜日)午後の青海島大日比地区「色付きだしたビワ」を、ご案内いたします。

 大日比地区のビワも色付きだしました。
 今年は豊作で収穫が楽しみです。

 ビワ1.jpg

 ビワ2.jpg

 ビワ3.jpg

 ビワ4.jpg

 ビワ5.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:25| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月19日

山口県長門市青海島大日比「色とりどりの季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月16日(金曜日)午後の青海島大日比「色とりどりの季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比地区も、色とりどりの季節の花が、見る人の目を楽しませています。


 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

季節の花2.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花10.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花9.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 06:39| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月16日

山口県長門市 青海島大日比「夏ミカン原樹二代目の白い花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月15日(木曜日)午後の青海島大日比「夏ミカン原樹二代目の白い花」を、ご案内いたします。

 夏ミカンは長門市の大日比に発祥した柑橘で、国の史跡及び天然記念物に指定されています。
 大日比が発祥地となった由来は、安永年間(1772〜1780)に、同地に西本チョウさんが海岸に流れ着いた果実から種を播いたと伝えられています。
 今、この夏みかん原樹の二代目が白い花を咲かせ、見る方の目を楽しませています。
 ほのかな甘い香りをもつ白い花は、山口県花になっています。

 夏みかんの花1.jpg

 夏みかん.jpg

 夏みかんの花2.jpg

 夏みかんの花3.jpg

 夏みかんの花4.jpg

 夏みかんの花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月15日

山口県長門市青海島大日比沖「弁天島と起重機船・大和ツーショット」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月14日(水曜日)午後の青海島大日比沖「弁天島と起重機船・大和のツーショット」を、ご案内いたします。

 厳島神社が祀られている「弁天島」の近くに、深田サルベージ建設(株)の起重機船「大和」が停泊していました。

 ツーショット.jpg

 弁天島.jpg

 重機船1.jpg

 重機船2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:32| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月07日

山口県長門市 青海島大日比「山椒の葉とツワブキとふき」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月7日(水曜日)午前の「山椒の葉とツワブキとふき」を、ご案内いたします。

 ここ大日比は水曜日が燃えるゴミ出しの日、途中で山椒、ツワブキ、ふきを見かけました。
 緑は目に優しく、癒やされます。😊

 山椒.jpg

 ツワブキ.jpg

 ふき.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:07| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月02日

山口県長門市青海島大日比「色とりどりの季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月1日(木曜日)午後の青海島大日比「色とりどりの季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比の色とりどりの季節の花に、心身ともに癒されました。😊

 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花9.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花8.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:56| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月01日

山口県長門市青海島大日比地区「薬師山からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月1日(木曜日)午後の青海島大日比地区「薬師山からの眺望」を、ご案内いたします。

 薬師山からは、大日比のランドマーク新緑の六浦山、公会堂、西圓寺、弁天島などが望めます。

 山門.jpg

 大日比地区.jpg

 六浦山.jpg

 大日比公会堂.jpg

 西圓寺.jpg

 大日比弁天島.JPG

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:34| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月30日

山口県長門市 青海島大日比「六浦山からの日の出」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月30日(水曜日)青海島大日比「六浦山からの日の出」を、ご案内いたします。

 水曜日はゴミ出しの日、タイミングよく六浦山からお日様が、今日もいい日になりそ〜です。😊✨

 日の出.jpg

 大日比の畑方.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:16| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月29日

山口県長門市 青海島大日比「目に優しい新緑」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月28日(月曜日)午後の青海島大日比「目に優しい新緑」を、ご案内いたします。

 大日比は目に優しい新緑がいっぱいで、心身ともに癒やされました。😊

 新緑1.jpg

 新緑2.jpg

 新緑3.jpg

 新緑4.jpg

 新緑5.jpg

 新緑6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:40| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月28日

山口県長門市青海島大日比「今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月28日(月曜日)午後の青海島大日比地区「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比では、色とりどりの季節の花が、見る人の目を楽しもせています。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

山口県長門市青海島大日比「仙崎漁協船祭り・海上パレード」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(月曜日)午前の青海島大日比「仙崎漁協船祭り・海上パレード」を、ご案内いたします。

 4月21日は仙崎漁協の船祭りの日で、この日の午前、海上の安全と豊漁の神事が行われました。
 この船祭りメインイベントは、御座船を先頭に数隻の伴船による海上パレードで、勇壮にが行われました。

 海上パレード1.jpg

 海上パレード2.jpg

 海上パレード3.jpg

 海上パレード4.jpg

 海上パレード5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 15:38| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月20日

山口県長門市青海島大日比「今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月16日(水曜日)午後の青海島大日比「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 今が旬の季節の花に、元気をいただきました。

 季節の花1.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:00| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

山口県長門市青海島大日比「こいのぼりの季節」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月19日(土曜日)午後の青海島大日比地区「こいのぼりの季節」を、ご案内いたします。

 上利さんのこいのぼりが、元気よく泳いでいました。

 大日比こいのぼり7.4.19.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:20| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比西圓寺「世界最初の日曜学校発祥地の碑」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月16日(水曜日)午後の青海島大日比地区西園寺「世界最初日曜学校発祥地の碑」を、ご案内いたします。

 世界最初日曜学校発祥地の碑
  建立年 昭和63年(1988)
  総 高 268cm
  碑 身 高さ208cm 31cm角

 名僧として名高い大日比三師の一人法岸(ほうがん)上人は、西園寺を継いだ年の安永八年(1779)から、子児念仏会(こどもねんぶつえ)をはじめた。 
 昭和42年(1967)、寺を訪れたロンドン大学のチャールズ・ダン教授によれば、この子児念仏会は、世界最古の日曜学校という。
 碑文の書は、西園寺前住職の綿野得定師です。


 日曜学校石柱.jpg

 西圓寺の新緑と季節の花.jpg

 八重桜と山門.jpg

 ツツジ.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:18| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月18日

山口県長門市青海島大日比「目に眩しい新緑の春」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月15日(火曜日)午後の青海島大日比「目に眩しい新緑の春」を、ご案内いたします。

 大日比地区でも、あちらこちらに新緑が目につき、「トキメク春」を感じさせてくれます。

 新緑1.jpg

 新緑4.jpg

 新緑5.jpg

 新緑6.jpg

 新緑3.jpg

 新緑2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:53| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月14日

山口県長門市青海島大日比地区「今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月9日(水曜日)午後の青海島大日比地区「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 今が旬の季節の花に、心身ともに癒されました。😊

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:47| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

山口県長門市青海島大日比「紅白の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月9日(水曜日)午後の青海島大日比「紅白の季節の花」を、ご案内いたします。

 前田さんの紅白の季節の花が、見ごろを迎えています。


 紅白の季節の花.jpg

 紅い季節の花1.jpg

 紅い季節の花2.jpg

 白い季節の花1.jpg

 白い季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 06:47| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

山口県長門市青海島大日比「西圓寺の紅白の桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月9日(水曜日)午後の青海島大日比「西圓寺の紅白の桜」を、ご案内いたします。

 西圓寺の紅白の桜が見ごろを迎え、見る人の目を楽しませています。
 季節を感じますね。

 紅白の桜2.jpg

 紅白の桜1.jpg

 紅い桜.jpg

 白い桜.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:59| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日

山口県長門市青海島大日比「早咲きのミツバツツジ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月9日(水曜日)午後の青海島大日比「早咲きのミツバツツジ」を、ご案内いたします。

 県道青海島線大日比峠では、「早咲きのミツバツツジ」が、見る人の目を楽しませています。
 ミツバツツジに季節を感じさせられました。

 ミツバツツジ2.jpg

 ミツバツツジ4.jpg

 ミツバツツジ3.jpg

 ミツバツツジ1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月08日

山口県長門市青海島大日比「今が旬のチューリップ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月8日(火曜日)午後の青海島大日比「今が旬のチューリップ」を、ご案内いたします。

 永安さんの色とりどりの「チューリップ」が見ごろを迎えています。
 チューリップに季節を感じさせられました。

 チューブ1.jpg

 チューブ2.jpg

 チューブ6.jpg

 チューブ5.jpg

 チューブ4.jpg

 チューブ3.jpg


 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:22| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月02日

山口県長門市青海島大日比沖「弁天島と仙崎海上保安部巡視船おおみ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月3日(水曜日)午後の青海島大日比沖「弁天島と仙崎海上保安部巡視船おおみ」を、ご案内いたします。

 大日比沖の「弁天島」近くに、仙崎海上保安部の「巡視船おおみ」が停泊していました。
 撮影場所の硯岩には、大根の花が季節を告げています。


 弁天島とおおみ.jpg

 弁天島.jpg

 おおみ.jpg

 大根の花.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 17:43| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比「六浦と北方の見ごろを迎えた桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月31日(月曜日)午後の青海島大日比「六浦と北方の見ごろを迎えた桜」を、ご案内いたします。

 大日比の東側に位置する六浦と北方の桜が、見ごろを迎えています。
 
 桜1.jpg

 桜2.jpg

 桜3.jpg

 桜4.jpg

 桜5.jpg

 桜6.jpg

 桜7.jpg

 桜8.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月01日

山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた薬師山の桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月31日(月曜日)午後の青海島大日比「見ごろを迎えた薬師山の桜」を、ご案内いたします。

 大日比の畑方にある「薬師山の桜」が見ごろを迎えています。
 2本ある桜の木のうち、1本は8分咲きでもう1本は5分咲きで、今週いっぱいは花見が楽しめそうです。

 薬師山の桜1.jpg

 薬師山の桜2.jpg

 薬師山の桜3.jpg

 薬師山の桜4.jpg

 薬師山の桜5.jpg

 薬師山の桜6.jpg

 薬師山の桜7.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:30| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月31日

山口県長門市 青海島大日比「見頃を迎えたさくら園の桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月29日(土曜日)午後の青海島大日比「見頃を迎えたさくら園の桜」を、ご案内いたします。

 西圓寺近くのさくら園の桜🌸が、見頃をを迎えています。😊

 さくら園.jpg

 桜1.jpg

 桜3.jpg

 桜2.jpg

 桜34.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:32| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

山口県長門市 青海島大日比「1本の木から紅梅の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月29日(土曜日)午後の青海島大日比「1本の木から紅梅の季節の花」を、ご案内いたします。

 西圓寺近くで、「1本の木から紅白の季節の花」が、咲いていました。
 自然の力は素晴らしいですね。

 紅白の季節の花2.jpg

 紅白の季節の花1.jpg

 紅白の季節の花3.jpg

 紅白の季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:35| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

山口県長門市 青海島大日比「ワカメの天日干し本格化」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月10日(月曜日)午後の青海島大日比「ワカメの天日干し本格化」を、ご案内いたします。

 この時期の風物詩、ワカメの天日干しが本格的に始まりました。
 今年は寒波の影響で、例年よりワカメ刈りが遅れていましたが、よぅやく本格的な天日干しを見かけるよぅになりました。
 磯の香いっぱいで、春を感じさせられます。😊

 ワカメの天日干し1.jpg

 ワカメの天日干し4.jpg

 ワカメの天日干し2.jpg

 ワカメの天日干し3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:16| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

山口県長門市青海島大日比「西圓寺のサクランボの花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月6日(木曜日)午後の青海島大日比「西圓寺のサクランボの花」を、ご案内いたします。

 西圓寺のサクランボの花が、見ごろを迎え見る人の目を楽しませています。

 サクランボの花1.jpg

 サクランボの花2.jpg

 サクランボの花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:07| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

山口県長門市青海島大日比地区「満開のサクランボの花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月10日(月曜日)午前の青海島大日比地区「満開のサクランボの花」を、ご案内いたします。

 大日比のサクランボの花が満開になり、見る人の目を楽しませています。

 サクランボの花.jpg

 サクランボの花1.jpg

 サクランボの花2.jpg

 サクランボの花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:48| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

山口県長門市青海島大日比「遅咲きの紅梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月6日(木曜日)午後の青海島大日比「遅咲きの紅梅」を、ご案内いたします。

 例年に比べて10日遅れで、近所の紅梅が咲きました。
 遅咲きの紅梅に、心身ともに癒されました。😊

 紅梅1.jpg

 紅梅2.jpg

 紅梅3.jpg

 紅梅4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:34| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

山口県長門市青海島大日比「紅白の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月6日(木曜日)午後の青海島大日比「紅白の季節の花」を、ご案内いたします。

 青空の下、紅白の季節の花に、心身ともに癒されました。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えたネコヤナギ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月6日(木曜日)午後の青海島大日比「見ごろを迎えたネコヤナギ」を、ご案内いたします。

 ネコヤナギの名前は、やわらかい銀白色の毛に覆われた花穂が、ネコの尻尾に似ていることから、この名が付けられたそ〜です。
 ネコヤナギの花言葉は、「自由、思いのまま、開放的、率直、自由な心、気まま、親切、努力が報われる」などがあります。
 猫のしっぽを思わせるふわふわとした花ですので、「自由」や「気まま」といった言葉は、猫の性格にぴったりな言葉ですね。

 ネコヤナギ1.jpg

 ネコヤナギ2.jpg

 ネコヤナギ3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた西圓寺の紅梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比「見ごろを迎えた西圓寺の紅梅」を、ご案内いたします。

 西圓寺の紅梅が見ごろを迎え、参拝者の目を楽しませています。

 西圓寺の紅梅1.jpg

 西圓寺の紅梅2.jpg

 西圓寺の紅梅3.jpg

 西圓寺の紅梅4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:43| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

山口県長門市 青海島大日比「ワカメの天日干し」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月27日(木曜日)午後の青海島大日比「ワカメの天日干し」を、ご案内いたします。

 この時期の風物詩、ワカメの天日干しが始まりました。
 今年は寒波の影響で、例年よりワカメ刈りが遅れ、よぅやく天日干しを見かけるよぅになりました。

 ワカメの天日干し.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:09| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比「50cmのヤズと20cmのガラ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月1日(土曜日)午後の「50cmのヤズと20cmのガラ」を、ご案内いたします。

 甥の見島沖の釣果の中から、50cmのヤズと20cmのガラをもらいました。
 ヤズは塩焼きやフライ、ガラは煮付けにして、美味しくいただきました。😋

 ヤズとガラ7.3.1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 🌁 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

山口県長門市青海島大日比「西圓寺の紅梅三分咲き」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月20日(木曜日)午後の青海島大日比「西圓寺の紅梅三分咲き」を、ご案内いたします。

 浄土宗・西圓寺の紅梅が、三分咲きになりました。
 春遠からじです。

 西圓寺.jpg

 紅梅2.jpg

 紅梅1.jpg

 紅梅3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:26| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

山口県長門市 青海島大日比 見頃を迎えた「白梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月19日(木曜日)午後の見頃を迎えた「白梅」を、ご案内いたします。

 大日比地区の「白梅」が見頃をを迎え、観る人の目を楽しませています。
 春の息吹を感じさせられました。😊✨

 白梅3.jpg

 白梅2.jpg

 白梅1.jpg

 白梅4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:40| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

山口県長門市青海島大日比「畑方/地名からの眺望・大日比漁港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比「畑方/地名からの眺望・大日比漁港」を、ご案内いたします。

 大日比も高齢化・漁業後継者不在などで、漁船が少なくなりました。

 大日比2.jpg

 大日比1.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:12| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月06日

山口県長門市青海島大日比「真っ赤に咲いた情熱的な椿」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月3日(月曜日)午後の青海島大日比地区「真っ赤に咲いた椿」を、ご案内いたします。

 大日比で、情熱的で真っ赤に咲いた「椿」を見かけました。
 寒さの中でも、真っ赤に咲いた「椿」に、心身ともに癒やされました。😊

 椿1.jpg

 椿2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:23| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

山口県長門市青海島大日比「満開の蠟梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月3日(月曜日)午後の青海島大日比「満開の蠟梅」を、ご案内いたします。

 素敵な香りと優美で可憐な「満開の蝋梅」に、心身ともに癒やされました。😊✨

 蠟梅2.jpg

 蠟梅1.jpg

 蠟梅3.jpg

 蠟梅4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:41| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月29日

山口県長門市青海島大日比地区「今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月29日(水曜日)午後の青海島大日比地区「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 寒さの中でも季節の花は、しっかり咲いて観る人の目を楽しませています。
 心身ともに癒されました。😊

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:07| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月27日

山口県長門市 青海島大日比「二つの並行した飛行機雲」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月26日(日曜日)午前の青海島大日比「2つの平行した飛行機雲」を、ご案内いたします。

 発見タイミングが遅れましたが、並行した2つの飛行機☁️を観ることができました。😊✨

 飛行機雲1.jpg

 飛行機雲2.jpg

 飛行機雲.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:47| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第71回長門市民駅伝大会「第2中継所大日比公会堂前」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、1月26日(日曜日)に開催された、第71回長門市民駅伝大会「第2中継所大日比公会堂前」を、ご案内致します。
 
 当日は、午前8時30分から市役所駐車場で開会式が行われ、一般は11時00分に通大湊交差点スタート→市役所ゴールの、20.53km6区間で健脚が競われました。
 (一般女子と小学生の部は、仙崎八坂神社前→市役所ゴールの 6区間10.64km)

 第2中継所大日比公会堂前消防機庫前では、地元の方などが熱い声援を送られました。

 1.jpg

 2.jpg

 3.jpg

 4.jpg

 5.jpg

 6.jpg

 7.jpg

 8.jpg

 9.jpg

 10.jpg

 11.jpg

 12.jpg

 13.jpg

 14.jpg

 15.jpg

 16.jpg

 17.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:55| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

山口県長門市青海島大日比地区「大寒の日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比地区「大寒の日の季節の花」を、ご案内いたします。

 暖かい大寒の日に、大日比地区で咲いていた季節の花です。
 赤色、黄色、白色など色鮮やかな季節の花に、心身ともに癒されました。

 蠟梅.jpg

 水仙.jpg

 山茶花.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:03| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

山口県長門市青海島大日比地区「日の出と弁天島の後光」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月19日(日曜日)早朝の青海島大日比地区「日の出と弁天島の後光」を、ご案内いたします。

 どんど焼きのため早めに海岸に出かけましたところ、快晴で「日の出と弁天島の後光」とご対面出来ました。
 お日様に向かって合掌し、健康と来福を祈りました。😊

 弁天島の後光7.1.19.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

山口県長門市青海島大日比地区「令和7年どんど焼き」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、1月19日(日曜日)午前8時から、青海島大日比漁港広場に、約50名の来場者を迎えて行われた「令和7年どんど焼き」を、ご案内いたします。

 「大日比どんど焼き」は、200年以上続く伝統行事で、豊漁・豊作・無病息災などを祈願する火祭りです。
 「高さ6m、基礎胴周り4m」の大やぐらが、炎に包まれ燃えながら倒れる姿は圧巻です。

 今年は、年男年女4名が着火し2分で、「どんど」は海側に倒れました。
 「どんど」が倒れた方向で、地区の1年の運勢が占えます。
 海側に倒れると「豊漁」山側に倒れると「豊作」中間は「豊漁」と「豊作」両方との言い伝えがあります。

 また、書初めをどんどの火で燃やし高く上がると、「字が上手になる」との言い伝えもあります。

 どんど1.jpg

 どんど2.jpg

 着火1.jpg

 着火2.jpg

 どんど焼き1.jpg

 どんど焼き2.jpg

 どんど焼き3.jpg

 どんど焼き4.jpg

 どんど焼き5.jpg

 どんど焼き6.jpg

 どんど焼き7.jpg

 どんど焼き8.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 10:38| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

山口県長門市青海島大日比「紅に染まる空と海、お月様」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月16日(木曜日)早朝の青海島大日比「紅に染まる空と海、お月様」を、ご案内いたします。

 第三木曜日の早朝は、ビン、カン、ペットボトルなどの資源ごみ出し日ですので、早起きして海岸に出ましたところ、空と雲が紅に染まっていました。
 また、大焼け山の上空には、満月のお月様が出ていました。
 朝焼けと満月のお月様とご対面出来て、幸せな気持ちになりました。😊

 紅にサマル空と海1.jpg

 紅にそまる空と海2.jpg

 お月様2.jpg

 お月様1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:13| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

山口県長門市青海島大日比「情熱的な真っ赤な季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月8日(水曜日)午前の青海島大日比地区「真っ赤な情熱的な季節の花」を、ご案内いたします。

 冬の寒い時期に、情熱的な真っ赤に咲いた季節の花に、元気をもらいました。😊

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:53| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「蠟梅と水仙のつぼみ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月8日(水曜日)午前の青海島大日比地区「蠟梅と水仙のつぼみ」を、ご案内いたします。

 この日の「蠟梅と水仙」は、まだ「つぼみ」で、開花は1週間後になりそうです。
 開花が待ち遠しいです。

 大日比.jpg

 蠟梅.jpg

 水仙.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:06| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

山口県長門市青海島大日比地区「薬師山からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月4日(土曜日)午前の青海島大日比地区「薬師山からの眺望」を、ご案内いたします。

 薬師山からは、大日比の町並みや漁港、西圓寺、弁天島、通地区などが望めます。
 「薬師山からの眺望」は、青海島育ちのマッサンのお気に入りのスポットです。

 大日比2.jpg

 西圓寺.jpg

 弁天島.jpg

 防波堤.jpg

 通地区.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする