2021年05月04日

山口県長門市青海島大日比地区「夏みかんの花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月3日(月・祝)午後の青海島大日比地区「夏みかんの花を、ご案内いたします。

 大日比ナツミカン原樹説明
 大日比ナツミカン原樹案内板.jpg

 大日比ナツミカン原樹
 大日比ナツミカン原樹.jpg

 夏みかんの花
 夏みかんの花と夏みかん1.jpg

 夏みかんの花.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:45| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

山口県長門市青海島大日比地区「5月2日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月2日(日)午後の「青海島大日比地区の季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比地区もーら山

 大日比もーら山.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

山口県長門市青海島大日比地区「力強い季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月26日(月)午後の青海島大日比地区「力強い季節の花を、ご案内いたします。

 もーら山と力強い季節の花
 コンクリートの間から、季節の花が力強く生えています。

 もーら山と季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

山口県長門市青海島大日比地区「こいのぼりと季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の青海島大日比地区「こいのぼりと季節の花を、ご案内いたします。

 こいのぼり・・・風があまりなく、泳ぎ方が控えめでした。

 こいのぼり.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 大日比ナツミカン原樹と季節の花
 夏みかん原樹と季節の花.jpg

 こいのぼりと季節の花に、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月22日

山口県長門市青海島大日比地区「新緑の薬師山からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月19日(月曜)午後の青海島大日比地区「新緑の薬師山からの眺望」を、ご案内いたします。

 目に優しい新緑と薬師山山門

 新緑.jpg

 薬師山山門.jpg

 大日比地区
 大日比1.jpg

 大日比2.jpg

 大日比公会堂.jpg

 大日比3.jpg

 通地区
 通地区.jpg

 大日比地区「薬師山からの眺望」で、元気をいただきました。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 14:11| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

山口県長門市青海島大日比地区「4月5日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月5日(月曜)午後の青海島大日比地区「今が旬の季節の花を、ご案内いたします。

 大日比地区では、今が旬の季節の花が見ごろを迎えています。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花9.jpg

 季節の花10.jpg

 季節の花はいいですね!心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:17| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

山口県長門市青海島大日比地区「大根の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月5日(月)午後の青海島大日比地区「大根の花を、ご案内いたします。

 大根の花大日比弁天島

 大根の花と弁天島.jpg

 大根の花と大日比地区
 大根の花と大日比.jpg

 今が旬の大根の花
 大根の花.jpg

 大根の花の花言葉
 「適応力」「潔白」で、「適応力」という花言葉は大根がどんな料理にも合うため、また「潔白」は見た目通り、大根の根の白さと花の色の白さが由来とのことです。


 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:05| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月05日

山口県長門市青海島大日比「西園寺の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月1日(木)午前の青海島大日比「西園寺の季節の花を、ご案内いたします。

 浄土宗・西園寺の季節の花が、見る方を癒しています。

 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた薬師山の桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月25日(木)午後の青海島大日比地区見ごろを迎えた薬師山の桜」を、ご案内いたします。

 ワカメの天日干しと薬師山の桜
 ワカメの天日干しと薬師山の桜.jpg

 見ごろを迎えた薬師山の桜
 薬師山の桜2.jpg

 薬師山の桜3.jpg

 薬師山の桜4.jpg

 薬師山の桜5.jpg

 薬師山の桜6.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:11| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

山口県長門市青海島大日比「我が家の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の1枚は、3月21日(月)午後の青海島大日比我が家の季節の花を、ご案内いたします。

 紅白のボケの花


 我が家の花.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:43| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

山口県長門市青海島大日比西園寺さくら園「見ごろを迎えた桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月22日(月)午後の青海島大日比地区、西園寺さくら園見ごろを迎えた桜を、ご案内いたします。

 浄土宗・西園寺のさくら園の桜が、見ごろを迎えています。

 さくら園1.jpg

 さくら園2.jpg

 さくら園3.jpg

 さくら園4.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:52| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた季節の花」

 今日の山口県長門市の景色は、3月10日(水)午前の青海島大日比見ごろを迎えた季節の花を、ご案内いたします。

 西園寺の季節の花

 季節の花1.jpg

 永安さんの季節の花
 季節の花2.jpg

 岩本さんの季節の花
 季節の花3.jpg

 上利さんの季節の花
 季節の花4.jpg

 田中さんの季節の花
 季節の花5.jpg

 三輪さんの季節の花
 季節の花6.jpg

 岩本さんの季節の花
 季節の花7.jpg

 奥村さんの季節の花
 季節の花8.jpg

 季節の花に心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 07:35| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた季節の花」

 今日の山口県長門市の景色は、3月10日(水)午前の青海島大日比見ごろを迎えた季節の花を、ご案内いたします。

 大日比地区の季節の花が、見ごろを迎えています。
 田中さんのアーモンド

 アーモンド1.jpg

 アーモンド2.jpg

 山下さんのラッパ水仙
 季節の花1.jpg

 三輪さんの白モクレンとユキヤナギ 
 季節の花4.jpg

 季節の花2.jpg

 山根さんの季節の花
 季節の花3.jpg

 松本さんの季節の花
 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花に心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 17:27| 山口 ☔| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比「風物詩ワカメの天日干し」

 今日の山口県長門市の景色は、3月10日(水)午前の青海島大日比風物詩ワカメの天日干しを、ご案内いたします。

 大日比地区の風物詩「ワカメの天日干し」
 磯の香がいっぱいで、季節を感じさせられました。


 ワカメの天日干し1.jpg

 ワカメの天日干し2.jpg

 ワカメの天日干し3.jpg

 ワカメの天日干し4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:51| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

山口県長門市青海島大日比「癒しの季節の花コラボ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月27日(土)午後の青海島大日比地区「癒しの季節の花コラボを、ご案内いたします。

 三種類の季節の花に、心身ともに癒されました。


 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 15:11| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

山口県長門市青海島大日比地区「紅梅と昼間のお月様」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月21日(日曜)午後の青海島大日比地区「紅梅と昼間のお月様を、ご案内いたします。

 松本さんの紅梅を撮影していましたところ、青空に出ているお月様を見かけました。

 紅梅とお月様.jpg

 紅梅1.jpg

 紅梅2.jpg

 紅梅3.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:38| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

山口県長門市青海島大日比地区「西園寺山門と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月21日(日)午前の青海島大日比西園寺山門と季節の花を、ご案内いたします。

 西園寺の季節の花が、昨年より1週間早く見ごろを迎えました。😊

 季節の花1.jpg

 西園寺説明.jpg

 西園寺.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花に心身ともに、癒されました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:48| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

山口県長門市青海島「大日比地区の雪景色」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月18日(木)午前の青海島大日比の雪景色を、ご案内いたします。

 雪化粧した大日比

 大日比の雪景色1.jpg

 大日比の雪景色2.jpg

 大日比の雪景色3.jpg

 大日比の雪景色4.jpg

 大日比の雪景色5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:01| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比「雪化粧した季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月18日(木)午前の青海島大日比雪化粧した季節の花を、ご案内いたします。

 雪化粧した季節の花
 松本さんの紅梅
 紅梅.jpg

 岩崎さんの蝋梅、白梅、ネコヤナギ
 蝋梅.jpg

 白梅.jpg

 ネコヤナギ.jpg
 
 山根さんの山茶花
 山茶花.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:42| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

山口県長門市青海島「雪化粧の大日比地区」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月18日(木)午前10時30分ごろの青海島雪化粧の大日比地区を、ご案内いたします。

 大日比は、約5cmの積雪で今年2回目の雪景色となりました。

 大日比.jpg

 雪化粧の大日比1.jpg

 雪化粧の大日比2.jpg

 雪化粧の大日比3.jpg

 雪化粧の大日比4.jpg

 雪化粧の大日比5.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:26| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島「薄っすら雪化粧の大日比地区」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月18日(木)午前7時ごろの青海島薄っすら雪化粧の大日比地区を、ご案内いたします。

 大日比地区は、薄っすら雪化粧していました。

 薄っすら雪化粧3.jpg

 薄っすら雪化粧2.jpg

 薄っすら雪化粧1.jpg

 畑方.jpg

 六浦.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:44| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

ほっちやテレビながと歳時記 青海島大日比「蝋梅・白梅・紅梅」

 今日の山口県長門市旬の情報は、2月15日(月)、16日(火)に、ほっちゃテレビの人気番組「ほっちゃNEWSイブニングながと歳時記」で放送された青海島大日比地区「蠟梅と白梅と紅梅」を、ご案内いたします。

 ほっちやテレビ・中谷キャスター
 中谷キャスター.jpg

 蝋梅
 蝋梅1.jpg

 蝋梅2.jpg

 蝋梅3.jpg

 蝋梅4.jpg

 白梅
 白梅1.jpg

 白梅2.jpg

 白梅3.jpg

 白梅4.jpg

 紅梅

 紅梅1.jpg

 紅梅2.jpg

 紅梅3.jpg

 今月のながと歳時記.jpg

 ☆ほっちゃNEWSイブニング☆
 2月15日(月)
  18:00〜 20:00〜 22:00〜 24:00〜
 2月16日(火)
  8:00〜 10:00〜 14:00〜 16:00〜


 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 11:14| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

長門市青海島大日比「ほっちゃテレビながと歳時記 蠟梅と白梅」

 今日の山口県長門市旬の情報は、2月15日(月)、16日(火)に、ほっちゃテレビの人気番組「ほっちゃNEWSイブニング・ながと歳時記」で放送予定の青海島大日比地区「蠟梅と白梅を、ご案内いたします。

 見ごろを迎えた蠟梅と白梅を、ほっちゃテレビさんが撮影されました。

 ほっちやテレビ宮崎さん1.jpg

 蝋梅.jpg

 ほっちやテレビ宮崎さん2.jpg

 白梅.jpg

 紅梅も開花してきました。
 紅梅.jpg

 ☆ほっちゃNEWSイブニング☆
 2月15日(月) 18:00〜 20:00〜 22:00〜 24:00〜
 2月16日(火) 8:00〜 10:00〜 14:00〜 16:00〜
 みなさんぜひご覧くださいね
😊

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 08:30| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

山口県長門市青海島大日比地区「春を告げる白梅とネコヤナギ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月12日(金)午後の青海島大日比地区「春を告げる白梅とネコヤナギを、ご案内いたします。

 大日比地区の岩崎さんの白梅が満開になりました。

 白梅1.jpg

 白梅2.jpg

 白梅3.jpg

 岩崎さん庭のネコヤナギ
 ネコヤナギ1.jpg

 ネコヤナギ2.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:44| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月09日

長門市青海島大日比「幻想的な気嵐(けあらし)の風景」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比地区「幻想的な気嵐(けあらし)の風景」を、ご案内いたします。

 気嵐とは、大気の温度より海水の温度が高い時に、海面から蒸発した水蒸気が、大気によって急激に冷やされることによって起こる現象で、気象用語では蒸気霧と呼ばれています。
 冬に放射冷却によって冷え込みが厳しくなった朝に、発生しやすくなります。

 日の出と気嵐発生の中、漁船が豊漁を目指して出漁して行きました。


 日の出けあらし出漁.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:22| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月08日

長門市青海島 国指定史跡及び天然記念物「大日比夏みかん原樹」

 今日の山口県長門市旬の景色は、 国指定史跡及び天然記念物「大日比夏みかん原樹を、ご案内いたします。

 夏みかんは、青海島の大日比地区に発祥した柑橘類で、ダイダイ、ナツダイダイ、ナツカンとも呼ばれています。
 大日比ナツミカン原樹は江戸時代中頃(18世紀)に、この地に漂着した果実を拾って、西本チョウが播種したとの伝えがあります。
 のちに萩城下でも植えられ、食用として広く栽培されるようになりました。

 大日比夏みかん原樹案内.jfif

 大日比夏みかん原樹.jpg

 国の天然記念物.jpg

 説明日.jpg

 昭和56年に原樹の保護のため、当時の山口県萩柑きつ試験場が、原樹の枝を切り試験場へ持ち帰って挿し木で定植した。
 その後平成20年に、萩柑きつ試験場の廃止にともない、原樹の分木(純粋な原樹のDNAを持つ)が長門市に引き継がれ、現在は原樹のそばに移植されました。

 大日比夏みかん原樹DNA.jpg

 長門ナツミカン物語.jpg

 ほのかな芳香をもつ夏みかんの白い花は「県花」となっています。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 16:44| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

長門市青海島大日比地区の風物詩「ワカメの天日干し」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月6日(土曜)午前の青海島大日比地区の風物詩「ワカメの天日干しを、ご案内いたします。

 快晴の青空の下、この時期の風物詩「ワカメの天日干し」が、行われていました。
 大日比・六浦山.jpg

 ワカメの天日干し1.jpg

 ワカメの天日干し2.jpg

 ワカメの天日干し3.jpg

 磯の香いっぱいで、季節を感じさせられました。
 「ワカメむすび」にしていただけば、「海幸の味・幸せ」が、口の中いっぱいに広がり最高!!!です。😊

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 14:35| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月05日

山口県長門市青海島大日比「快晴の薬師山からの絶景」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月4日(木)午後の青海島大日比快晴の薬師山からの絶景を、ご案内いたします。

 快晴の「薬師山」からは、青い空と海、大日比地区、塚崎、弁天島、遠くに通地区などの「絶景」が望めます。


 薬師山からの眺望3.jpg

 薬師山からの眺望2.jpg

 薬師山からの眺望1.jpg

 青海島育ちのマッサン
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:03| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月04日

山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた紅白の梅の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比地区「見ごろを迎えた紅白の梅の花を、ご案内いたします。

 紅梅.jpg

 白梅.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 10:54| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月31日

山口県長門市青海島大日比地区「満開の黄色の水仙」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月30日(土曜)の青海島大日比地区「満開の黄色の水仙を、ご案内いたします。

 上利さんの「黄色の水仙」が、満開になり見る人の目を楽しませています。


 黄水仙1.jpg

 黄水仙2.jpg

 黄水仙3.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

山口県長門市青海島大日比地区「満開の蝋梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月30日(土曜)の青海島大日比地区「満開の蝋梅を、ご案内いたします。

 永安さんの蝋梅

 永安さんの蝋梅.jpg

 岩崎さんの蝋梅
 岩崎さんの蝋梅.jpg

 奥村さんの蝋梅
 奥村さんの蝋梅1.jpg

 奥村さんの蝋梅2.jpg

 奥村さんの蝋梅3.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:49| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月21日

山口県長門市青海島大日比 日の出時「海面にハート 形の光輝」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月20日(水曜)の青海島大日比地区日の出時の「海面にハート 形の光輝を、ご案内いたします。

 青海島大日比の薬師山から、三隅地区野波瀬(のばせ)上空の素晴らしい日の出を見ながら、うっとりとしていましたところ、新発見!!! ・・・大日比漁港内の海面に、ハート 形の光輝が出現しました。
 自然の芸術作品は、本当に素晴らしいですね。


 日の出.JPG

 💛の輝き.JPG

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:39| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

山口県長門市青海島大日比「1月20日の日の出」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月20日(水曜)の青海島大日比の日の出を、ご案内いたします。

 日の出前の出漁

 日の出直前.jpg

 出漁.jpg

 1月20日の日の出
 雲一つない快晴です。

 日の出1.jpg

 日の出2.jpg

 日の出3.jpg

 日の出4.jpg

 日の出5.jpg

 大日比.jpg

 日の出後の大日比地区
 大日比.jpg

 今日は快晴ですので、どこかに出陣する予定です。😊

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 09:06| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月19日

山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた蝋梅」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月14日(木曜)の青海島大日比地区「見ごろを迎えた蝋梅を、ご案内いたします。

 奥村さんの蝋梅が、見ごろを迎えています。
 蝋梅1.jpg

 蝋梅2.jpg

 蝋梅3.jpg

 蝋梅4.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:06| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KRY山口放送熱血テレビ「長門市青海島大日比どんど焼き」案内

 今日の山口県長門市旬の情報は、1月19日(火曜)17時25分ごろから、KRY山口放送の人気番組・熱血テレビで放映予定の「長門市青海島大日比どんど焼きを、ご案内いたします。

 今回の放送は番組内の「山口歳時記」で、1月17日(日)、青海島大日比漁港広場に約80名の来場者を迎えて行われた、200年以上続く、「巨大(高さ8m 基礎回り5m)どんど焼き」が紹介されます。

 午前8時から、年男・年女8名が「どんど」に着火して始まり、着火後、どんどは勢いよく燃え上がり、約3分後に「やや海側方向に倒れました。
 海側に倒れましたので、今年は豊漁が期待されます。
 (山側に倒れると豊作)

 どんど焼き.jpg

 どんど焼き1.jpg

 どんど焼き2.jpg

 どんど焼き3.jpg

 どんど焼き4.jpg

 どんど焼き5.jpg

 どんど焼き6.jpg

 どんど焼きの制作に携わった大日比地区6班の三輪悟さんは、新型コロナの早期終息と、1年間地区住民のみんなが幸せで、今年1年魚が多く獲れるよう、どんどに祈願しました。と語りました。
 インタビュー.jpg

 なお、今年のどんど焼きは、新型コロナ対策・密集回避のため、来場者を大日比在住者と大日比縁故者に限定して開催されました。

 KRYの山本課長には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 09:06| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

山口県長門市青海島大日比地区「巨大どんど焼き」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、1月17日(日)午前8時から、青海島大日比漁港広場で行われた「高さ8m 基礎回り5mの 巨大どんど焼き」を、ご案内いたします。

 約80名の来場者を迎え、200年以上続く「大日比どんど焼き」が、午前8時から、年男・年女8名が「どんど」に着火して始まりました。
 どんど焼き1.jpg

 どんど焼き2.jpg

 着火後、どんどは勢いよく燃え上がり、約3分後に「やや海側方向に倒れました。
 海側に倒れましたので、今年は豊漁が期待されます。
 (山側に倒れると豊作)
 どんど焼き3.jpg

 どんど焼き4.jpg

 どんど焼き5.jpg

 どんど焼き6.jpg

 どんど焼き7.jpg
  
 なお、今年のどんど焼きは、新型コロナ対策・密集回避のため、来場者を大日比在住者と大日比縁故者に限定して開催されました。


 インタビュー
 今年のどんど制作担当の班長「三輪悟さん」へのインタビューが行われました。

 インタビュー.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 14:29| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「1月14日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比地区「季節の花を、ご案内いたします。

 蝋梅などの季節の花が、見ごろを迎えています。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:04| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

山口県長門市青海島大日比「雪化粧の蝋梅と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(土曜)の青海島大日比地区「雪化粧の蝋梅と季節の花を、ご案内いたします。

 雪化粧の蝋梅

 雪化粧の蝋梅1.jpg

 雪化粧の蝋梅2.jpg

 雪化粧した季節の花
 雪化粧の季節の花1.jpg

 雪化粧の季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

山口県長門市青海島大日比地区 アナと雪の女王「雪だるまオラフ

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(土曜)の青海島大日比地区 アナと雪の女王「雪だるまオラフ」を、ご案内いたします。

 我が家の玄関前で、賑やかな声がするので外に出ましたところ、活動的な女性のみなさんが、「雪だるまオラフ」を作られていました。
 雪☃️の芸術作品、いいですね‼️😊


 オラフ.jpg

 オラフ2.jpg

 オラフ3.jpg

 オラフ4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:23| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

山口県長門市青海島「大日比地区の雪景色」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(土曜)の青海島大日比地区の雪景色を、ご案内いたします。

 大日比は、家も道路も、船も車なども、雪化粧をして「銀世界」になりました。


 雪化粧の大日比1.jpg

 雪化粧の遊漁船.jpg

 雪布団の車.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:08| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「雪の帽子を被った夏みかん」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(土曜)の青海島大日比地区「雪の帽子を被った夏みかんを、ご案内いたします。

 夏みかんが、可愛らしい雪の帽子を被っていました。
 長年、大日比に住んでいますが、「雪の帽子を被った夏みかん」とは、初めてのご対面でした。😊


 雪の帽子を被った夏みかん.jpg

 雪の帽子を被った夏みかん1.jpg

 雪の帽子を被った夏みかん2.jpg

 雪の帽子を被った夏みかん4.jpg

 雪の帽子を被った夏みかん3.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 08:14| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

山口県長門市青海島大日比地区「雪化粧の西園寺」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(土曜)の青海島大日比地区「雪化粧の西園寺を、ご案内いたします。

 西園寺説明

 西園寺説明.jpg

 西園寺参道
 参道.jpg

 西園寺参道・山門・本堂.jpg

 西園寺山門
 雪化粧の西園寺山門1.jpg

 雪化粧の西園寺山門2.jpg

 西園寺本堂
 本堂.jpg

 西園寺境内からの眺望
 雪化粧の大日比地区

 大日比.jpg

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

山口県長門市青海島「雪化粧の大日比地区」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月8日(金)午前の青海島雪化粧の大日比地区」を、ご案内いたします。

 ここ大日比は、5cmの積雪で銀世界になりました。
国指定天然記念物の 夏みかん🍊原樹山茶花なども、雪化粧していました。

 雪化粧の大日比.jpg

 薬師山本廟の山門.jpg

 雪化粧の夏みかん原樹1.jpg

 雪化粧の夏みかん原樹2.jpg

 雪化粧の山茶花.jpg

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:33| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

長門市青海島大日比「1月4日ようやく日の出とご対面」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大日比「1月4日ようやく日の出とご対面」を、ご案内いたします。

 今年は、日の出ごろの天気が良くなく、ご来光を拝めませんでした。
 1月4日になって、ようやくお日様とご対面出来ましたので、改めて新年の「健康」「多幸」などを、祈願致しました。😊


 日の出1.jpg

 日の出2.jpg

 大日比地区.jpg

 大日比でも蝋梅のつぼみが、膨らんできました。
 蝋梅つぼみ.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:36| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長門市青海島大日比地区「我が家の鯛寿司」

 今日の山口県長門市旬の1枚は、青海島大日比地区の我が家の正月料理の一品「鯛寿司(角寿司・押し寿司)を、ご案内いたします。

 鯛寿司は、超美味しかったですよ!!!😊

 我が家のお寿司1.3.jpg

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 07:07| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

2021年も「山口県長門市今が旬」を、よろしくお願い致します。

 2021年あけまして、おめでとうございます。
 今年も、「山口県長門市今が旬」を、よろしくお願いいたします。 

 今年最初の山口県長門市旬の情報は、令和3年1月1日(金)午前の青海島大日比地区「初日の出残念(😢)」を、ご案内いたします。

 大日比地区

 大日比地区.jpg

 初日の出は、残念ながら拝めませんでした。😢
 初日の出残念1.jpg

 初日の出残念2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 11:46| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月31日

2020年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。

 2020年もあとわずかの時間で終わります。
 今年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。
 2021年もよろしくお願い致します。
 皆様方の「ご健康」と「ご多幸」を、お祈り申し上げます。

 我が家の正月準備
 玄関の正月飾り

 正月飾り.jpg

 正月用の50cmの鯛
 2.5kg 50cmの真鯛.jpg

 青海島育ちのマッサン
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:12| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月20日

山口県長門市青海島大日比地区「我が家の紅葉」

 今日の山口県長門市の景色は、12月19日(土)午後の青海島大日比地区「我が家の紅葉を、ご案内いたします。

 我が家の紅葉が、見ごろを迎えています。

 我が家の紅葉1.jpg

 我が家の紅葉2.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月19日

山口県長門市青海島大日比地区「鈴なりのキンカン」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月19日(土曜)午後の青海島大日比地区「鈴なりのキンカンを、ご案内いたします。

 我が家の近くの「キンカン」が鈴なりで、収穫を待っています。
 
 きーかん1.jpg

 きーかん2.jpg

 きーかん3.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月13日

山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた水仙」

 今日の山口県長門市の景色は、12月11日(金曜)午後の青海島大日比地区「見ごろを迎えた水仙を、ご案内いたします。

 三好さんの水仙が、見ごろを迎えています。
 水仙1.jpg

 水仙2.jpg

 水仙3.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:05| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする