2017年12月23日

山口県長門市青海島・大泊地区「瀬戸の渡し場からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(水)午前の青海島大泊地区「瀬戸の渡し場からの眺望」を、ご案内致します。

 瀬戸の渡し場
 昭和41(1966)年3月まで、大泊と仙崎間の瀬戸は、市営渡船が運行されていました。
 渡船は人以外に、青海島からは米・野菜・果物・薪や牛などを、仙崎からは酒や日用雑貨などを運んでいました。

 瀬戸の渡し場.jpg

 仙崎側の瀬戸の渡し場
 仙崎側の瀬戸の渡し場.jpg

 この瀬戸に架かる青海大橋
 昭和40(1965)年10月27日に開通しました。

 青海大橋.jpg

 青海大橋の大泊側にある王子山公園
 王子山公園.jpg

 王子社が祀られている王子山
 王子山2.jpg

 王子山の先端・王子鼻に建立されている、名勝及び天然記念物青海島の石柱
 名勝及び天然記念物青海島石柱.jpg

 青海島育ちのマッサンは、高校1年までこの瀬戸を渡船で渡っていましたので、この渡し場に来ると当時のことを懐かしく・・・思い出します。
 

posted by 青海島育ちのマッサン at 11:28| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大泊地区「金子みすゞの詩 大泊港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(水)午前の青海島大泊地区「金子みすゞの詩 大泊港を、ご案内致します。

 金子みすゞの詩 大泊港

 金子みすゞの詩 大泊港.jpg

 大泊1.jpg

 大泊地区
 大泊3.jpg

 大泊2.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月22日

山口県長門市青海島・大泊地区「王子山の樹叢と王子社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(水)午前の青海島大泊地区「王子山の樹叢(じゅそう)と王子社を、ご案内致します。

 王子山の北側と南側

 王子山1.jpg

 王子山2.jpg

 王子山の登山口
 入口の階段.jpg

 長門市指定文化財 天然記念物王子山の樹叢
 王子山の樹叢説明.jpg

 王子山の樹叢1.jpg

 王子山の樹叢2.jpg

 仙崎八坂神社の前身王子社
 仙崎祇園町にある八坂神社(旧称・祇園社)のはじまりは、王子山といわれています。
 8月の第1日曜日には、この王子社において、仙崎八坂神社の宮国宮司を迎え、大泊地区の「王子社祭り・神事」が執り行われます。

王子社1.jpg

王子社2.jpg

王子社再建発起人の石碑
王子社再建発起人の石碑.jpg

 王子社境内からの眺望「青海大橋
 青海大橋.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:30| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

山口県長門市青海島・大泊地区「王子山公園からの眺望 仙崎」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊地区「王子山公園からの眺望 仙崎を、ご案内致します。

 王子山公園からの眺望
 金子みすゞさんの故郷 仙崎


 初冬の仙崎.JPG

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:34| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月08日

山口県長門市青海島・大泊「元気な兄弟 勇美くんと旺輔くん」

 今日の山口県長門市旬の情報は、12月2日(土)午後の青海島大泊「元気な兄弟 勇美くんと旺輔くん」を、ご案内致します。

 久しぶりに、元気な兄弟 勇美くんと旺輔くんとご対面しました。
 元気な二人から、しっかりとパワーをもらいました。


 勇美くんと旺輔くん1.jpg

 勇美くんと旺輔くん2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 18:08| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

山口県長門市青海島・大泊地区「12月2日の薔薇」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月2日(土)午後の青海島大泊地区の薔薇を、ご案内致します。

 大泊地区の薔薇が見ごろを迎えています。

 12月2日の薔薇1.jpg

 12月2日の薔薇2.jpg

 12月2日の薔薇3.jpg

 12月2日の薔薇5.jpg

 12月2日の薔薇6.jpg

 12月2日の薔薇4.jpg

 薔薇の花で、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:32| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

山口県長門市青海島「大泊港の秋色とユニークな雲」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月2日(土)午後の青海島大泊港秋色とユニークな雲」を、ご案内致します。

 午後4時半過ぎの大泊港の秋色・・・山が秋色に染まっています。

 大泊港の秋色3.jpg

 大泊港の秋色2.jpg

 大泊港の秋色1.jpg

 ユニークな雲・・・キャタピラーが通った跡?とヤッデ?がちぎれたような雲
 ユニークな雲1.jpg

 ユニークな雲2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 18:00| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月08日

山口県長門市青海島・大泊11月7日の季節の花

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月7日(火)午後の青海島大泊今が旬の「季節の花を、ご案内致します。

 今が旬の季節の花

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花9.jpg

 季節の花10.jpg

 大泊地区の季節の花で癒されました。

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:26| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

山口県長門市青海島大日比峠県道分離帯「見ごろを迎えた山茶花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月4日(土)午前の青海島大日比峠県道分離帯「見ごろを迎えた山茶花を、ご案内致します。

 大泊地区にある大日比峠県道分離帯の位置

[ここに地図が表示されます]


 今年も大日比峠県道分離帯で、季節の花「山茶花」が見ごろを迎えました。
 大日比峠県道分離帯.jpg

 山茶花1.jpg

 山茶花は前日の強風で多少花びらが散りましたが、美しい花姿を控えめに披露していました。
 山茶花2.jpg

 山茶花3.jpg

 山茶花4.jpg

 山茶花5.jpg

 山茶花6.jpg

 強風で散った山茶花の「花びらのじゅうたん」が出来ていました。
 強風で散った山茶花の花びら.jpg

 季節の花「山茶花」で、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 16:21| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月02日

北長門海岸国定公園・海上アルプス青海島ベストビュー

  今日の山口県長門市旬の景色は、10月30日(月)午後の北長門海岸国定公園海上アルプス青海島ベストビューを、ご案内致します。

 青海島自然研究入口

 青海島自然研究入り口.jpg

 碧涛台説明板
 碧涛台説明版.jpg

 青海島のベストビュー
 碧涛台(第1展望台)からの眺望

 碧涛台(第1展望台).jpg

 ベストビュー1.jpg

 ベストビュー2.jpg

セムラ.jpg

 みなさんも、北長門海岸国定公園の中心に位置する青海島に、出かけられてはいかがでしょうか!!!

青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:58| 山口 | Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

旅する蝶アサギマダラとフジバカマ 山口県長門市青海島大泊

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊地区「旅する蝶アサギマダラフジバカマを、ご案内致します。

 フジバカマを目指して飛来した「アサギマダラ

 フジバカマとアサギマダラ2.jpg

 フジバカマとアサギマダラ1.jpg

 フジバカマとアサギマダラ3.jpg

 フジバカマとアサギマダラ4.jpg

 旅する蝶アサギマダラに、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 18:02| 山口 ☔| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

山口県長門市大泊「青海島共和国近くからの眺望と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月2日(土)午後の大泊青海島共和国近くからの眺望季節の花を、ご案内致します。

 撮影場所

[ここに地図が表示されます]


 秋色の青海島共和国
 秋色の青海島共和国.jpg

 長門市街地
 長門市街地.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:25| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

山口県長門市青海島・大泊地区「青海島共和国と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月2日(土)午後の青海島大泊地区「青海島共和国季節の花を、ご案内致します。

 撮影位置・青海島共和国そば

[ここに地図が表示されます]


 青海島共和国と季節の花
 青海島共和国と季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島共和国そばのちいさい秋
 青海島共和国と秋色.jpg

 青海島にも秋の足音が近づいています。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:37| 山口 ☀| Comment(2) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

山口県長門市青海島・大泊「なかよし兄弟の海水浴」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月10日(木)午後の青海島大泊なかよし兄弟の海水浴を、ご案内致します。

 旺輔くん(左)と勇美君のなかよし兄弟が、気持ちよく海水浴・・・楽しそうでした。

 なかよし兄弟の海水浴1.jpg

 なかよし兄弟の海水浴2.jpg

 なかよし兄弟の海水浴3.jpg

 なかよし兄弟の海水浴4.jpg

 なかよし兄弟の旺輔くんと勇美くんから、しっかりとパワーをいただきました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:32| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

山口県長門市青海島・大泊からの「ながと仙崎花火大会2017」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月23日(日)午後の青海島大泊地区からの「ながと仙崎花火大会2017を、ご案内致します。

 王子山公園の入口

 王子山公園入口.jpg

 王子山公園・・・花火見物の方がおられました。
 王子山公園2.jpg

 王子山公園1.jpg

 青海大橋と仙崎の夜景
 青海大橋と仙崎の夜景.jpg

 仙崎の夜景と花火
 花火1.jpg

 花火2.jpg

 花火3.jpg

 大泊港そばからの花火
 大泊から観た花火1.jpg

 大泊から観た花火2.jpg

 大泊から観た花火3.jpg

 次回は、長門市仙崎祇園祭「古祇園を出発して八坂神社へ」山車巡行を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:04| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

山口県長門市青海島・大泊地区「王子山公園からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月12日(水)午前の青海島大泊地区「王子山公園からの眺望を、ご案内致します。

 長門市観光案内板で、王子山公園の位置をご確認ください。

 長門市観光案内板.jpg

 王子山公園の入口
 王子山公園入口.jpg

 王子山公園の説明
 王子山公園説明.jpg

 王子山展望図
 王子山展望図.jpg

 金子みすゞさんの故郷「仙崎」地区
 仙崎地区.jpg

 仙崎・瀬戸の渡し場
 仙崎・瀬戸の渡し場1.jpg

 仙崎・瀬戸の渡し場2.jpg

 仙崎さわやか海岸と長門市街地
 仙崎さわやか海岸と長門市街地.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:03| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島・大泊地区「7月12日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月12日(水)午前の青海島大泊地区の季節の花を、ご案内致します。

 心身ともに癒された大泊地区の「季節の花」

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:09| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

長門市青海島・大泊地区「王子山の樹叢と王子社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月12日(水)午前の青海島大泊地区「王子山の樹叢王子社を、ご案内致します。

 大泊地区「王子山の樹叢と王子社」の位置

[ここに地図が表示されます]


 王子山
 王子山.jpg

 王子山の登山口
 登り口.jpg

 王子山の樹叢(じゅそう)説明
 樹叢説明.jpg

 樹叢1.jpg

 樹叢2.jpg

 仙崎祇園町にある八坂神社(旧称・祇園社)のはじまりは、王子山といわれています。
 八坂神社.jpg

 神社に伝わる記録では、遣唐使の吉備真備が中国からの帰途、王子山に素盞嗚尊(すさのおのみこと)をまつり、祇園社としたとされています。


 仙崎八坂神社の前身「王子社
 王子社1.jpg

 王子社2.jpg

 8月の第1日曜日には、この王子社において、仙崎八坂神社の宮国宮司を迎え、大泊地区の「王子社祭り・神事」が執り行われます。

青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:07| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月13日

山口県長門市青海島・大泊地区「瀬戸の渡し場からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月12日(水)午前の青海島大泊地区「瀬戸の渡し場からの眺望」を、ご案内致します。

 大泊地区「瀬戸の渡し場」の位置

[ここに地図が表示されます]


 大泊地区「瀬戸の渡し場」・・・対岸は仙崎
 瀬戸の渡し場.jpg

 瀬戸の渡し場の右手には「王子鼻」・・・名勝天然記念物・青海島の石碑があります。
 名勝天然記念物。青海島の石碑.jpg

 仙崎さわやか海岸と長門市中心街
 仙崎さわやか海岸と長門市街地.jpg

 青海大橋と青海島観光船シータス
 青海大橋と青海島観光船シータス.jpg

 青海島観光船シータス1.jpg

 青海島観光船シータス2.jpg

 青海大橋が開通(昭和40年10月)するまでは、この「瀬戸の渡し場」から「渡し船」で、大泊から仙崎に渡っていました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:44| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

山口県長門市青海島・大泊「本城川砂防ダムからの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月12日(月)午前の青海島大泊本城川砂防ダムからの眺望」を、ご案内致します。

 青海島・大泊「本城川砂防ダム」の位置

[ここに地図が表示されます]


 本城川砂防ダム(えん堤)
 本城川堰堤1.jpg

 本城川堰堤2.jpg

 本城川堰堤4.jpg

 本城川堰堤3.jpg

 本城川砂防ダム付近からの眺望
 大泊地区と遠くに長門市中心街が望めます。

 大泊地区と長門市中心街.jpg

 本城川砂防ダム点検道路・・・わずかな隙間から草が生えていました。・・・自然の生命力に・・・
 わずかな隙間から.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 11:53| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

山口県長門市「船上から眺める青海島の玄関・大泊地区」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月12日(金)午前の「船上から眺める青海島の玄関・大泊地区」を、ご案内致します。

 青海大橋と大泊・清水場

 大泊8.jpg

 大泊7.jpg

 大泊の渡し場
 大泊の渡し場.jpg

 王子山の先端釣りポイントの王子鼻
 右手に、国名勝天然記念物・青海島の石碑があります。

 大泊6.jpg

 大泊地区のシンボル王子山
 大泊5.jpg

 大泊・ながら
 大泊3.jpg

 集会所やペンョン青海島など
 大泊2.jpg

 大泊中心地
 大泊1.jpg

 村井造船や7班
 大泊10.jpg

 山口県海洋研究センターや白岩団地
 大泊9.jpg

 船上から眺めると「大泊地区の素晴らしさ」が発見できます!

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:57| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

山口県長門市青海島・大泊「王子山となかよし兄弟と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月13日(土)午後の青海島大泊王子山なかよし兄弟季節の花を、ご案内致します。

 大泊地区のシンボル「王子山
 王子山.jpg

 なかよし兄弟の勇美くん旺輔くん

 勇美くんと旺輔くん.jpg

 今が旬の季節の花
 薔薇.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 12:00| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

山口県長門市青海島大泊「花の女王・古代から愛されてきた薔薇」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月13日(土)午後の青海島大泊地区「花の女王古代から愛されてきた薔薇を、ご案内致します。

 古代から特に女性に愛されてきた薔薇は、その香りが素晴らしいだけではなく、美容にも素晴らしい効果のあることがわかっています。
 アロマテラピーや香水、化粧品など様々なところで、薔薇が使われていることからも、その効果の高さがうかがえます。


 大泊地区の「花の女王・薔薇」をご覧ください。
 薔薇1.jpg

 薔薇2.jpg

 薔薇3.jpg

 薔薇4.jpg

 薔薇5.jpg

 薔薇6.jpg

 薔薇の姿・色・華やかな香りに、心身とも癒されました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:57| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

山口県長門市「仙崎と青海島を繋ぐ青海大橋」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月12日(金)午後の「仙崎青海島大泊地区を繋ぐ青海大橋」を、ご案内致します。

 青海大橋の位置

[ここに地図が表示されます]


 船上からの「青海大橋
 1965年10月に開通、全長260mで仙崎と青海島・大泊地区の王子山公園とを結んでいます。

 青海大橋1.jpg

 青海大橋2.jpg
 
 青海大橋3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:43| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月27日

山口県長門市青海島・大泊地区「こいのぼりとツツジ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月27日(木)午前の青海島大泊地区「こいのぼりツツジ」を、ご案内致します。

 大泊地区の今が旬「こいのぼり

 大泊地区.jpg

 こいのぼり.jpg

 大泊地区の今が旬「ツツジ
 大泊地区のツツジ.jpg

 ツツジ.jpg

 こいのぼりツツジで、季節を感じさせられました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:52| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月04日

山口県長門市青海島・大泊「王子山公園の桜三分咲き」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月4日(火)午後の青海島大泊王子山公園桜三分咲きを、ご案内致します。

 王子山公園の位置

[ここに地図が表示されます]


 昨日からの陽気で、王子山公園の桜が三分咲きになりました。
 木によっては、四〜五分咲の桜もあります。

 王子山公園の桜1.jpg

 王子山公園の桜2.jpg

 王子山公園の桜3.jpg

 王子山公園の桜4.jpg

 王子山公園の桜5.jpg

 王子山公園の桜6.jpg

 王子山公園の桜8.jpg

 仙崎みすゞまちなかギャラリー「王子山」と桜
 仙崎みすゞまちなかギャラリーとは、仙崎の町なか35ヶ所に設置されている、金子みすゞのさん詩と、長門市在住のイラストレーター尾崎眞吾さんが描いたイラストや当時の写真がコラボしたデザインパネルの総称です。

 仙崎みすゞまちなかギャラリー.jpg

 童謡詩人「金子みすゞ」さんの故郷・仙崎
 みすゞさんの故郷仙崎.jpg

 王子山公園の桜は、今週末が見ごろになりそうです。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:21| 山口 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

山口県長門市青海島・大泊「春爛漫の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月23日(木)午後の青海島大泊春爛漫季節の花を、ご案内致します。

 大泊地区の青海島共和国の近くで、春を感じさせられる「季節の花」とご対面して、心身とも癒されました。


 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:50| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月21日

山口県長門市青海島・大泊砂防ダム近くからの眺望

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月20日(月)午後の青海島大泊砂防ダム近くからの眺望を、ご案内致します。

 大泊砂防ダムの位置

[ここに地図が表示されます]


 大泊地区と遠くに仙崎地区が望めます。
 大泊と仙崎.jpg

 大泊の王子山と遠くに仙崎深川地区が望めます。 
 大泊と長門市中心部1.jpg

 大泊と長門市中心部2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月16日

山口県長門市青海島・大泊「3月12日の王子山と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月12日(日)午後の青海島大泊王子山季節の花を、ご案内致します。

 王子山とその先端の王子鼻・・・王子鼻の後方には仙崎さわやか海岸が望めます。

 王子山.jpg

 王子鼻.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月09日

山口県長門市青海島「仙崎みすゞまちなかギャラリー王子山」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊地区「仙崎みすゞまちなかギャラリー王子山を、ご案内致します。

 仙崎みすゞまちなかギャラリーとは、仙崎の町なか35ヶ所に設置されている、金子みすゞのさん詩と、長門市在住のイラストレーター尾崎眞吾さんが描いたイラストがコラボしたデザインパネルの総称です。

 今回は、青海島の大泊地区に設置されている「仙崎みすゞまちなかギャラリー王子山」を尋ねました。

 設置場所

[ここに地図が表示されます]


 仙崎みすゞまちなかギャラリー王子山が設置されている王子山公園
 王子山公園.jpg

 仙崎みすゞまちなかギャラリー王子山
 みすゞまちなかギャラリー.jpg

 金子みすゞさんの故郷「仙崎」
 仙崎.jpg

 丁度、仙崎漁港から漁船が出漁して行きました。
 出漁.jpg

 みなさんも、金子みすゞさんの故郷「仙崎」が望める「王子山公園」に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:19| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

山口県長門市青海島・大泊「元気兄弟 勇美くん・旺輔くん」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊元気兄弟 勇美くん・旺輔くん」を、ご案内致します。

 大泊で「元気兄弟 勇美くん・旺輔くん」から、しっかりとパワーをもらいました。

 旺輔くん・勇美くん.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 大泊王子山ながら地区
 王子山.jpg

 ながら地区.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:09| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

山口県長門市青海島大泊「青海島小学校のすぐ前は海だった」

 今日の山口県長門市懐かしい景色は、青海島大泊青海島小学校のすぐ前はだった」を、ご案内致します。

 長門市教育委員会・ながと歴史民俗資料室で、昔懐かしい「青海島小学校」の写真とご対面しました。
 
 長門市教育委員会・ながと歴史民俗資料室.jpg

 説明.jpg

 青海島小学校のすぐ前は海だった。.jpg

 青海島小学校時代を懐かしく思い出しました。

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:13| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

山口県長門市青海島「仙崎みすゞまちなかギャラリー大泊港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊地区「仙崎みすゞまちなかギャラリー大泊港を、ご案内致します。

 仙崎みすゞまちなかギャラリーとは、仙崎の町なか35ヶ所に設置されている、金子みすゞのさん詩と、長門市在住のイラストレーター尾崎眞吾さんが描いたイラストがコラボしたデザインパネルの総称です。

 今回は、青海島の大泊地区に設置されている「仙崎みすゞまちなかギャラリー大泊港」を尋ねました。

 設置場所

[ここに地図が表示されます]


 大泊地区・王子山近くの防波堤に、童謡詩人「金子みすゞさん」が詠った「仙崎八景」のひとつ「大泊港」の仙崎みすゞまちなかギャラリーが設置されています。 

 まちなかギャラリー大泊港.jpg

 大泊港
 大泊港.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:56| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

山口県長門市青海島・大泊「王子山公園からの2017年初日の出」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月3日(火曜)午前の青海島大泊王子山公園から眺望2017年初日の出を、ご案内致します。

 青海島・王子山公園の位置

[ここに地図が表示されます]


 王子山公園
 桜のスポットとしても有名で、仙崎の町並みや港を見下ろす高台にある公園です。
 童謡詩人・金子みすゞさんが、ふるさと仙崎の風景を綴った「仙崎八景」のうちのひとつに「王子山」があり、「わたしの町はそのなかに、龍宮みたいに浮かんでる」と詠まれています。
公園内には「王子山」の詩碑があります。

 日の出直後の王子山公園

 王子山公園1.jpg

 王子山公園2.jpg

 三隅山上からの初日の出・・・仙崎湾が茜色に染まり感動的です。 
 日の出・仙崎人工島・青海大橋.jpg

 金子みすゞさんの故郷 仙崎の町並み
 仙崎1.jpg

 仙崎2.jpg

 仙崎さわやか海岸
 仙崎さわやか海岸.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:53| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

山口県長門市青海島「大泊地区の家並みと港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月2日(月)午後の青海島大泊地区の家並みと港」を、ご案内致します。

 金毘羅宮近くからの大泊地区の家並みと港

 大泊1.jpg

 大泊2.jpg

 大泊3.jpg

 大泊港・・・漁船や遊漁船がたくさん係留されています。
 大泊港1.jpg

 大泊港2.jpg

 大泊港3.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:11| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月04日

山口県長門市青海島・大泊地区「平成29年金毘羅宮の初詣」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月2日(月)午後の青海島大泊地区「平成29年金毘羅宮の初詣を、ご案内致します。

 大泊地区金毘羅宮の位置

[ここに地図が表示されます]


 金毘羅宮は、山の中腹に建立されています。
 大泊・金毘羅宮.jpg

 金毘羅宮の参道は、急な階段が続きます。
 参道の階段.jpg

 金毘羅宮の鳥居と祠 
 大泊・金毘羅宮1.jpg

 大泊・金毘羅宮2.jpg

 正月らしさを演出する幟旗
 ふり返り.jpg

 金毘羅宮境内からの眺望
 金毘羅宮からの眺望.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 11:09| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

山口県長門市青海島・大泊「勇美くんと旺輔くんと王子山」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月2日(月)午後の青海島大泊勇美くんと旺輔くんと王子山」を、ご案内致します。

 なかよし兄弟の勇美くんと旺輔くんと王子山

 勇美くんと旺輔くん.jpg

 王子山.jpg

 王子山の先端「王子鼻」・・・釣りのポイントです。
 王子鼻.jpg

 遊漁船が戻ってきました。
 遊漁船.jpg

 なかよし兄弟の勇美くんと旺輔くんから、しっかりとパワーをもらいました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:03| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

山口県長門市青海島・大泊地区の季節の花

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月21日(水)午後の青海島大泊地区の季節の花を、ご案内致します。

 季節の花に、癒されました。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

山口県長門市青海島・大泊「王子山公園からの眺望と季節の色」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月11日(日)午後の青海島大泊王子山公園からの眺望と季節の色を、ご案内致します。
 
 王子山公園の位置

[ここに地図が表示されます]


 王子山公園からの眺望と季節の色
 童謡詩人・金子みすゞさんの故郷「仙崎」が望めます。

 仙崎.jpg

 時化のさわやか海岸と長門市中心街
 さわやか海岸と長門市街.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

山口県長門市青海島大泊「旅する蝶アサギマダラとフジバカマ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月30日(日)午前の青海島大泊地区旅する蝶・アサギマダラフジバカマを、ご案内致します。
 今回の情報は、大泊地区の親戚の方から提供していただきました。
 ありがとうございました。

 今年も「フジバカマ」を目指して飛来する「アサギマダラ」が、大泊にやってきました。
 「アサギマダラ」は、蝶好きの親戚の方や青海島育ちのマッサンにとっても、憧れの蝶です。


 アサギマダラ1.jpg

 アサギマダラ2.jpg

 アサギマダラ3.jpg

 アサギマダラ4.jpg

 アサギマダラ5.jpg

 アサギマダラ6.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:29| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

山口県長門市青海島・大泊地区「旧青海島小学校の秋の色」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島大泊地区「旧青海島小学校秋の色を、ご案内致します。

 青海島・大泊地区「旧青海島小学校」の位置

[ここに地図が表示されます]


 旧青海島小学校の正門と秋色
 旧青海島小学校1.jpg

 校庭の秋色
 旧青海島小学校2.jpg

 体育館と秋色
 旧青海島小学校3.jpg

 近くの山の秋色
 旧青海島小学校4.jpg

 旧青海島小学校は、現在、地域おこし団体「青海島共和国」の活動拠点になっています。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:21| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

山口県長門市青海島・大日比峠大泊側の見ごろを迎えた山茶花

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月27日(木)午前の青海島大日比峠大泊側見ごろを迎えた山茶花を、ご案内致します。

 撮影ポイント
 県道283号青海島線の大日比峠大泊側中央分離帯

[ここに地図が表示されます]


 県道283号線.jpg

 見ごろを迎えた、今が旬の山茶花
 山茶花1.jpg

 山茶花2.jpg

 山茶花3.jpg

 山茶花4.jpg

 山茶花5.jpg

 花言葉の由来
 花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれています。
 赤い山茶花
 「謙譲」「あなたがもっとも美しい」
 白い山茶花
 「愛嬌」「あなたは私の愛を退ける」
 ピンクの山茶花
 「永遠の愛」


 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 12:03| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月15日

山口県長門市青海島大泊「王子山先端王子鼻沖の青海島観光船」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月14日(土)午後の青海島大泊地区「王子山の先端王子鼻沖を通過する青海島観光船を、ご案内致します。

 大泊地区「王子山の先端王子鼻」の位置

[ここに地図が表示されます]


 王子鼻沖を通過する青海島観光船
 青海島観光船1.jpg

 青海島観光船2.jpg

 青海島観光船3.jpg

 青海島観光船4.jpg

 遊漁船が魚釣りから帰ってきました。
 遊漁船.jpg

 漁船が漁に出かけていきます。
 漁船.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 10:05| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月14日

山口県長門市青海島・大泊「なかよし兄弟の気持ちいい海水浴」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月14日(日)午後の青海島大泊なかよし兄弟気持ちいい海水浴を、ご案内致します。

 なかよし兄弟の勇美くんと旺輔くん

 勇美くんと旺輔くん.jpg

 今日も猛暑日・・・暑い日は海の中が一番・・・
 海の中へ.jpg

 なかよし兄弟の海水浴・・・気持ちよさそー・・・です。
 海水浴1.jpg

 海水浴2.jpg

 勇美くん
 勇美くん.jpg

 旺輔くん
 旺輔くん.jpg

 勇美くんと旺輔くんから、しっかりとパワーをもらいました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:37| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

山口県長門市青海島・大泊「仙崎八坂神社の前身・王子社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月14日(木)午前の青海島大泊「仙崎八坂神社の前身・王子社を、ご案内致します。

 仙崎祇園町にある八坂神社(旧称・祇園社)のはじまりは、王子山といわれています。
 神社に伝わる記録では、遣唐使の吉備真備が中国からの帰途、王子山に素盞嗚尊(すさのおのみこと)をまつり、祇園社としたとされています。

 王子社への階段

 王子社入口.jpg

 王子社の鳥居と祠
 王子社1.jpg

 王子社2.jpg

 王子社の祠前からの眺め
 祠前からの眺望.jpg

 8月第1日曜日には、大泊自治会主催の「王子社例祭が行われる予定です。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:07| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

山口県長門市「金子みすゞゆかりの瀬戸の渡し場」からの眺望

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月14日(木)午後の青海島大泊地区「金子みすゞゆかりの瀬戸の渡し場」からの眺望を、ご案内致します。

 青海島・大泊地区・瀬戸の渡し場の位置

[ここに地図が表示されます]


 手前が大泊側の瀬戸の渡し場・・・対岸が仙崎
 瀬戸の渡し場.jpg

 仙崎側の瀬戸の渡し場
 仙崎側の瀬戸の渡し場.jpg

 左手には青海大橋が望めます。
 青海大橋.jpg

 右手には王子鼻が望めます。
 王子鼻には、名勝天然記念物・青海島の石柱が建立されています。

 王子鼻.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:02| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月14日

山口県長門市「仙崎 みすゞ まちなかギャラリー 大泊港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月14日(木)午後の「仙崎 みすゞ まちなかギャラリー 大泊港」を、ご案内致します。

 仙崎 みすゞ まちなかギャラリー とは、仙崎の町なか35ヶ所に設置されている、金子みすゞのさん詩と、長門市在住のイラストレーター尾崎眞吾さんが描いたイラストや当時の写真が、コラボしたデザインパネルの総称です。

 青海島・大泊地区の防波堤に設置してある「大泊港」のパネル
 金子みすゞさんが「仙崎八景」のひとつとしてうたった「大泊港」

 みすゞ まちなかギャラリー・大泊港1.jpg

 みすゞ まちなかギャラリー・大泊港2.jpg

 この「大泊港のパネル」のそばには、年代を感じさせる「大泊港」の詩板が設置されています。
 大泊港.jpg

 「大泊港」の詩板の後方は、王子山があります。
 王子山.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:49| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

山口県長門市青海島・大泊「王子山公園入口そばの季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月11日(月)午前の青海島大泊王子山公園入口そばの季節の花を、ご案内致します。

 王子山公園入口の道しるべ
 青海大橋を渡ってすぐの所にあります。

[ここに地図が表示されます]


 王子山公園入口道しるべ.jpg

 夏を代表する花木の1つ「芙蓉の花
 花言葉は、「繊細な美」「しとやかな恋人」とのことです。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 こちらは「ねむの木」・・・涼しさを感じさせます。
 花言葉は、「歓喜」「胸のときめき」「創造力」とのことです。

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海大橋の袂から、仙崎の町並みを望みました。
 仙崎.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:33| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

山口県長門市青海島・大泊「大日比峠手前の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月11日(土)午前の青海島大泊大日比峠手前の季節の花を、ご案内致します。

 大日比峠手前の撮影位置

[ここに地図が表示されます]


 県道青海島線・大日比峠手前の中央分離帯には、今が旬の季節の花が見ごろを迎えています。
 大日比峠手前の季節の花1.jpg

 大日比峠手前の季節の花2.jpg

 大日比峠手前の季節の花3.jpg

 大日比峠手前の季節の花4.jpg

 大日比峠手前の季節の花5.jpg

 大日比峠手前の季節の花6.jpg

 季節の花に癒されました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 10:37| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

山口県長門市青海島・大泊「勇美くん8歳の誕生日お祝い」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月12日(日)午後の青海島大泊勇美くん8歳の誕生日お祝いを、ご案内致します。

 8歳になった勇美くん
 誕生日おめでとうございます。

 勇美くん.jpg

 勇美くんと旺輔くんの元気兄弟・・・二人でパワーを発信・・・
 勇美くんと旺輔くん.jpg

 勇美くんと旺輔くんから、しっかりとパワーをもらいました。

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:42| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする