2022年01月13日

山口県長門市三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥」

 今日の山口県長門市旬の景色は、1月9日(日曜)午前の三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥を、ご案内いたします。

 沢江郵便局前の仙崎湾で、5羽の白鳥を見かけました。
 この白鳥は、青海島の青海湖をベースキャンプにする7羽のうちの5羽です。
 優美な白鳥と可愛い小鴨に、心身ともに癒されました。


 沢江郵便局.jpg

 白鳥1.jpg

 白鳥2.jpg

 白鳥3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 ☔| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場からの眺望」

 山口県長門市三隅地区野波瀬
 12月23日(木曜)午前
 「松島キャンプ場からの眺望・多島美

 松島キャンプ場からは、幸島、青海島、大島、鹿の島、笹島、萩市の相島、鯖島など多くの島が望めます。

 松島キャンプ場1.jpg

 松島キャンプ場2.jpg

 大島・鹿の島.jpg

 他島美1.jpg

 他島美2.jpg

 浮き1.jpg

 浮き2.jpg

 白波.jpg

 松島キャンプ場からの眺望は、青い海と多くの島々が望め、元気がいただける青海島育ちのマッサンお気に入りのスポットです。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 15:41| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥と小鴨」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月24日(金曜)午前の三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥と小鴨を、ご案内いたします。

 美祢市秋芳町半田弁天の湧水を汲みに行く途中、沢江郵便局前の仙崎湾で、5羽の白鳥たくさんの小鴨を見かけました。
 この白鳥は、青海島の青海湖をベースキャンプにする7羽のうちの5羽です。
 優美な白鳥と可愛い小鴨に、心身ともに癒されました。


 白鳥と小鴨1.jpg

 白鳥.jpg

 小鴨.jpg

 白鳥と小鴨2.jpg

 白鳥と小鴨3.jpg

 白鳥と小鴨4.jpg

 白鳥と小鴨5.jpg

 白鳥と小鴨6.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

山口県長門市三隅地区「磯の香いっぱいの野波瀬漁港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月23日(木曜)午前の三隅地区「磯の香がいっぱいの野波瀬漁港を、ご案内いたします。

 野波瀬漁港
 磯の香がいっぱいで、パワーがもらえます。

 野波瀬漁港1.jpg

 野波瀬漁港2.jpg

 野波瀬漁港3.jpg

 野波瀬漁港からの眺望
 青海島・大島・幸島・笹島.jpg

 漁船1.jpg

 漁船2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:45| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

山口県長門市三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(月曜)午前の三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥を、ご案内いたします。

 トワイライトエクスプレス瑞風の撮影で三隅公民館近くに行く途中、沢江郵便局前の仙崎湾で、5羽の白鳥を見かけました。
 この白鳥は、青海島の青海湖をベースキャンプ?にする7羽のうちの5羽です。


 白鳥1.jpg

 白鳥2.jpg

 白鳥3.jpg

 白鳥4.jpg

 白鳥の優美な姿に、心身ともに癒されました。😊

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☁| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

山口県長門市「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(月)午前11時15分ごろの三隅川鉄橋「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風を、ご案内いたします。

  豪華列車
 「トワイライトエクスプレス瑞風」

 三隅川鉄橋を走る、今年最後の山陰コース上りの豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」を、撮り鉄しました。
 いつかは、瑞風で素晴らしい旅を満喫したいですね!!! 😊


 瑞風1.jpg

 瑞風2.jpg

 瑞風3.jpg

 瑞風4.jpg

 瑞風5.jpg

 瑞風6.jpg

 瑞風7.jpg

 瑞風8.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 13:41| 山口 ☁| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

山口県長門市三隅地区「三隅八幡宮」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月15日(水曜)午前の三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮を、ご案内いたします。

 三隅八幡宮は、鎌倉時代に九州の宇佐八幡宮より勧請した三隅村・通村の総氏神です。
 昔から農村に伝えられてきた「田の神・山の神の祭祀」として、4月と9月に例祭(大祭)が行われます。
 秋の例祭では、県指定無形文化財の腰輪踊りと神楽舞が保存会の人々によって奉納されます。


 由緒.jpg

 三隅八幡宮1.jpg

 三隅八幡宮2.jpg

 三隅八幡宮3.jpg

 三隅八幡宮4.jpg

 三隅八幡宮5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:36| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月10日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「季節の花・葉牡丹」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月9日(木)午前の三隅地区 アグリ中央市場季節の花・葉牡丹を、ご案内致します。

 葉牡丹は、縁起のよい花として、お正月の寄せ植えに昔から利用されています。
 葉牡丹は、「祝福」「利益」「慈愛」などの花言葉があります。


 葉牡丹1.jpg

 葉牡丹2.jpg

 葉牡丹3.jpg

 葉牡丹4.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 15:20| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月09日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「12月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場12月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 季節の花.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 報恩寺.jpg

 12月の報恩寺掲示伝道
 12月報恩寺掲示伝道.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:52| 山口 ☀| 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

山口県長門市三隅地区野波瀬「野波瀬大歳社と稲荷社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月22日(月曜)午前の三隅地区野波瀬野波瀬大歳社稲荷社を、ご案内いたします。

 長門郷土文化研究会の会誌「郷土文化ながと34号」に、「小さな祭りシリーズ・郷土の伝統行事 野波瀬地区の大歳祭り」を寄稿するため、現地の大歳社に出かけました。

 大歳社の由緒

 大歳社由緒.jpg

 大歳社
 大歳社1.jpg

 大歳社2.jpg

 大歳社3.jpg

 大歳社のそばには、お稲荷さんが祀られています。
 稲荷神社2.jpg

 稲荷神社1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月23日

山口県長門市三隅地区「野波瀬の大物の鯛」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月22日(月曜)午前の三隅地区「野波瀬の大物の鯛を、ご案内いたします。

 野波瀬の大物の鯛
 とても美味しそ〜です。😊


 大物の鯛.jpg

 大物の鯛2.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:05| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「11月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場11月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。
 報恩寺.jpg

 11月の報恩寺掲示伝道
 11月報恩寺掲示伝道.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月20日(土曜)午後の三隅アグリ中央市場季節の花を、ご案内いたします。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 年末の季節の花
 季節を感じさせられますね。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

山口県長門市三隅地区沢江郵便局前「仙崎湾の白鳥」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月20日(土曜)午後の三隅地区沢江郵便局前仙崎湾の白鳥を、ご案内いたします。

 所用で三隅地区野波瀬に行く途中、沢江郵便局前の仙崎湾で、5羽の白鳥を見かけました。
 この白鳥は、青海島の青海湖をベースキャンプ?にする7羽のうちの5羽のようです。
 5羽は仲良く気持ち良さそうに、泳いでいました。
😊

 仙崎湾の白鳥.jpg

 仙崎湾の白鳥2.jpg

 仙崎湾の白鳥3.jpg

 仙崎湾の白鳥4.jpg

 こちらは、青海島・青海湖の白鳥です。
 白鳥の湖・青海湖1.JPG

 白鳥の湖・青海湖2.JPG

 白鳥の優美な姿に、心身ともに癒されました。😊

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 16:09| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

山口県長門市三隅 野波瀬「久原山トレック」にチャレンジ(2)

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月18日(木曜)午後の三隅地区野波瀬久原山トレック」にチャレンジ(2)を、ご案内いたします。

 野波瀬の久原山の向山ヤマモモルート展望台には、休憩用の「手作り腰かけ」が設置されています。

 展望台の手作り腰かけ.jpg

 展望台からの絶景をご覧ください。
 仙崎湾と日本海に浮かぶ長門市の青海島、幸島、大島、鹿の島、笹島

 多島美1.jpg

 多島美2.jpg

 幸島.jpg

 大島.jpg

 笹島.jpg

 萩市の相島と鯖島
 相島.jpg

 鯖島.jpg

 野波瀬のいかだデッキと松島の鼻
 筏デッキ.jpg

 松島の鼻.jpg

 来週、久原山の山頂までのトレックにチャレンジする予定です。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:24| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅 野波瀬「久原山トレック」にチャレンジ(1)

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月18日(木曜)午後の三隅地区野波瀬久原山トレックにチャレンジ(1)を、ご案内いたします。

 野波瀬の久原山(標高204m)の向山ヤマモモルートにチャレンジしました。
 久原山トレックの案内板

 案内板.jpg

 入口から50mは道路が整備されていて歩きやすいです。
 登山スタート.jpg

 最初の難関
 急こう配をロープのお世話になり登ります。

 思案・ロープの力.jpg

 その後は尾根伝いに道なき道を、ピンクのリボンを目印に登っていきます。
 登山道1.jpg

 登山道2.jpg

 登山道3.jpg

 登山道4.jpg

 登山道5.jpg

 展望広場からの眺望
 約1kmの道なき道を登ったご褒美・・・絶景が疲れを忘れさせてくれます。

 ご褒美の絶景.jpg

 次回は、山口県長門市三隅地区野波瀬「久原山トレック」にチャレンジその2を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

山口県長門市三隅地区「色付いた湯免ダムの紅葉」

 今日の山口県長門市旬の景色は、三隅地区「色付いた湯免ダムの紅葉を、ご案内いたします。

 湯免ダムの紅葉が色付き、見ごろを迎えています。

 湯免ダムの紅葉3.jpg

 湯免ダムの紅葉1.jpg

 湯免ダムの紅葉3.jpg

 湯免ダムの紅葉2.jpg

 湯免ダムの紅葉4.jpg

 湯免ダムの紅葉5.jpg

 湯免ダムの紅葉6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:25| 山口 ☔| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月30日

山口県長門市三隅・野波瀬「松島の鼻からの眺望・夫婦岩」

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月28日(木曜)午後の三隅地区野波瀬松島の鼻からの眺望・夫婦岩を、ご案内いたします。

 野波瀬の「松島の鼻」からは、幸島、大島、鹿の島、笹島、鯖島や夫婦岩などが望めます。

 松島の鼻からの眺望.jpg

 夫婦岩.jpg

 松島海岸
 松島海岸.jpg

 松島の鼻近くの畑で、夫婦?カカシを見かけました。
 カカシ1.jpg

 カカシ2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:23| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅・野波瀬「松島海岸からの眺望・多島美」

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月28日(木曜)午後の三隅地区野波瀬松島海岸からの眺望・多島美を、ご案内いたします。

 野波瀬にある「松島海岸」からは、青海島、相島、鹿の島、大島、笹島、鯖島など多くの島が望めます。
 青海島育ちのマッサン「お気に入りスポット」のひとつです。


 松島海岸からの眺望1.jpg

 松島海岸からの眺望2.jpg

 松島海岸からの眺望3.jpg

 松島海岸からの眺望4.jpg

 松島海岸からの眺望5.jpg

 松島海岸からの眺望6.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

山口県長門市三隅・野波瀬「松島キャンプ場のツワブキの花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月28日(木曜)午後の三隅地区野波瀬松島キャンプ場ツワブキの花を、ご案内いたします。

 野波瀬にある「松島キャンプ場のツワブキの花」が、見ごろを迎えています。

 松島キャンプ場.jpg

 ツワブキの花1.jpg

 ツワブキの花3.jpg

 ツワブキの花2.jpg

 ツワブキの花5.jpg

 ツワブキの花4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:32| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「10月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場10月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 報恩寺.jpg

 10月の報恩寺掲示伝道
 10月報恩寺掲示伝道.jpg

 色付いた柿とザクロ
 色付いた柿柿.jpg

 ザクロ.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:54| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

山口県長門市 三隅総合運動公園(ふれあいパーク三隅)秋色

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月8日(金)午後の三隅総合運動公園(ふれあいパーク三隅)の秋色を、ご案内いたします。

 ふれあいパーク三隅は、自然環境に恵まれた公園的景観の中に多目的グラウンドをはじめ、ジョギングコース・ゲートボール場・子供広場・芝生公園・野外ステージ等が整備された複合施設です。

 管理棟

 ふれあいパーク三隅管理棟.jpg

 案内図
 ふれあいパーク三隅案内図.jpg

 多目的グラウンド
 ふれあいパーク三隅グラウンド.jpg

 このふれあいパーク三隅にも、秋色が目立つようになりました
 季節の色1.jpg

 季節の色.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:00| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、10月8日(金)午後の三隅アグリ中央市場季節の花を、ご案内いたします。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 今が旬の季節の花に、心身ともに癒されました。
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:40| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「9月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場9月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場1.jpg

 アグリ中央市場2.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 報恩寺掲示伝道.jpg

 9月の報恩寺掲示伝道
 9月報恩寺掲示伝道.jpg

 青海島育ちのマッサン










posted by 青海島育ちのマッサン at 06:42| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月7日(火)午前の三隅地区「アグリ中央市場季節の花を、ご案内いたします。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 今が旬の季節の花・・・癒されます。
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

山口県長門市三隅地区野波瀬「夫婦岩と夫婦雲」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月23日(火)午後の三隅地区野波瀬夫婦岩と夫婦雲を、ご案内いたします。

 夫婦岩と漁船

 夫婦岩と漁船.jpg

 青空に仲良く浮かぶ夫婦雲
 夫婦雲.jpg

 夏の空と海
 夏の空と海.jpg

 多島美
 左から大島、笹島、萩市鯖島

 多島美.jpg

 透き通った海
 透き通った海.jpg

 野波瀬「松島の鼻」は、青い空と海、多島美などが望めるお勧めのスポットです。😊

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:43| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

山口県長門市三隅地区「松島の鼻からの眺望野波瀬」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月23日(火)午後の三隅「松島の鼻からの眺望野波瀬を、ご案内いたします。

 松島の鼻は、松島キャンプ場の北端に位置します。

 松島キャンプ場案内図.jpg

 野波瀬中央部
 野波瀬中央部.JPG

 野波瀬を東から順に望みます。
 野波瀬1.jpg

 野波瀬2.jpg

 野波瀬3.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 15:56| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

山口県長門市三隅・野波瀬「極楽寺の吉田松陰 直筆の書」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区・野波瀬極楽寺の吉田松陰 直筆の書を、ご案内いたします。

 2015年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」ゆかりの地として、長門市で注目のスポットが、三隅地区・野波瀬にある「極楽寺」です。

 極楽寺本堂.jpg

 極楽寺境内.jpg

 この「極楽寺」は、約600年の歴史を持つ、浄土真宗本願寺派の寺院で、吉田松陰 直筆の書が所蔵されています。
 書かれた年は安政3年(1856年)で、吉田松陰26歳の時になるそうです。

 吉田松陰の書.jpg

 書の意味としては、「冬の朝、掃くように霞(霧)が少しずつ消えて、徐々に青空が見えてくる」と言うようなことだそうです。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:10| 山口 ☔| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月09日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「季節の花」

 今日の山口県長門市旬の情報は、8月7日(土)午前三隅地区 アグリ中央市場季節の花を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日

 アグリ中央市場.jpg

 季節の花に、心身ともに癒されました。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:58| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月07日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「8月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場8月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 季節の花.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 報恩寺.jpg

 8月の報恩寺掲示伝道
 8月報恩寺掲示伝道.jpg

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 14:09| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

山口県長門市三隅地区野波瀬「夫婦岩と漁船」

 今日の山口県長門市旬の景色は、三隅地区野波瀬夫婦岩と漁船を、ご案内いたします。

 幸島と松島鼻の間の瀬戸にある「夫婦岩」のそばを、漁船が出漁していきました。
 漁船の豊漁を祈りました。


 夫婦岩と漁船1.jpg

 夫婦岩と漁船2.jpg

 夫婦岩と漁船3.jpg

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 16:00| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

山口県長門市三隅「夏と磯の香がいっぱいの野波瀬漁港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月29日(木)午前の三隅地区「夏と磯の香がいっぱいの野波瀬漁港を、ご案内いたします。

 真夏の野波瀬漁港
 夏と磯の香がいっぱいで、元気がもらえます。


 野波瀬漁港1.jpg

 野波瀬漁港2.jpg

 野波瀬漁港3.jpg

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 07:00| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

山口県長門市三隅地区野波瀬「松島海岸からの眺望・多島美」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月26日(月)午後の三隅地区野波瀬松島海岸からの眺望・多島美」を、ご案内いたします。

 松島海岸からの眺望
 左から幸島、青海島、相島、大島、鹿の島、笹島、鯖島などの多くの素晴らしい島々が望めます。


 松島海岸多島美1.jpg

 松島海岸多島美2.jpg

 松島海岸多島美3.jpg

 松島海岸多島美6.jpg

 松島海岸多島美5.jpg

 松島海岸多島美4.jpg

 松島海岸多島美7.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:36| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月26日(月)午後の三隅地区野波瀬「松島キャンプ場」を、ご案内いたします。

 松島キャンプ場は日帰り専用で、北長門海岸国定公園の大自然に囲まれ、そばには風光明媚な松島海岸あり海水浴もできます。
 
 期 間 2021年7月24日(土)〜8月29日(日)
 駐車場 無料 9台
 問い合わせ 0837-23-1252(長門市観光政策課)


 松島キャンプ場.jpg

 案内板.jpg

 管理棟.jpg

 シャワー・トイレ棟.jpg

 キャンプサイト・炊事棟ふ.jpg

 砂浜.jpg

 透き通った海.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:21| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

山口県長門市三隅地区「湯免ダム」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月12日(月曜)午前の三隅地区「湯免ダムを、ご案内いたします。

 湯免ダムの完工 2006年3月
 堤高/堤頂長/堤体積 46m/200m/101千m3
 ダム湖の名前は、地元の公募で「みすみ湖」に決まりました。


 湯免ダム説明.jpg

 湯免ダム1.jpg

 湯免ダム2.jpg

 湯免ダム3.jpg

 湯免ダム4.jpg

 湯免ダム5.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:31| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「7月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場7月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 報恩寺.jpg

 7月の報恩寺掲示伝道
 7月報恩寺掲示伝道.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 15:09| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

山口県長門市三隅地区「バッタと季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月5日(月)午後の三隅地区「バッタと季節の花」を、ご案内いたします。

 バッタと季節の花

 バッタと季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:32| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

山口県長門市三隅地区小島「弁歳天社と朝枝範成頌徳碑」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月25日(金)午前の三隅地区小島「弁歳天社と朝枝範成頌徳碑」を、ご案内致します。

 小島「弁歳天社と朝枝範成頌徳碑」説明

 弁歳天社説明.jpg

 弁歳天社
 弁歳天社.jpg

 弁歳天社境内には、朝枝範成頌徳碑(大正七年一月建立)があります。
 境内.jpg

 朝枝範成頌徳碑.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:36| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

山口県長門市三隅地区「フィッシャリーナ小島」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月25日(金)午前の三隅地区「フィッシャリーナ小島を、ご案内いたします。

 仙崎湾の小島漁港に隣接した「フィッシャリーナ小島」は、プレジャーボートなどのメッカです。
 夏は海、海はプレジャーボート、プレジャーボートは「フィッシャリーナ小島」です!!!


 フィッシャーマリーナ小島1.jpg

 フィッシャーマリーナ小島2.jpg

 フィッシャーマリーナ小島3.jpg

 フィッシャーマリーナ小島4.jpg

 フィッシャーマリーナ小島5.jpg

 フィッシャーマリーナ小島6.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:36| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

山口県長門市三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮」(2)

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月24日(木)午前の三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮その2を、ご案内いたします。

 三隅八幡宮は、鎌倉時代に九州の宇佐八幡宮より勧請した三隅村・通村の総氏神です。
 今回は、三隅八幡宮境内にある神社や石碑などを、ご紹介いたします。

 三隅神社

 三隅神社2.jpg

 三隅神社1.jpg

 荒神社
 荒神社1.jpg

 平和の礎.jpg

 平和の礎・忠魂碑
 平和の礎.jpg

 忠魂碑.jpg

 高さ20m以上の御神木
 神木.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 三隅八幡宮に参拝した後、早速ご利益がありまして、素晴らしいことがありました。😊

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:12| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮」(1)

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月24日(木)午前の三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮」その1を、ご案内いたします。

 三隅八幡宮は、鎌倉時代に九州の宇佐八幡宮より勧請した三隅村・通村の総氏神です。
 昔から農村に伝えられてきた「田の神・山の神の祭祀」として、4月と9月に例祭(大祭)が行われます。
 秋の例祭では、県指定無形文化財の腰輪踊りと神楽舞が保存会の人々によって奉納されます。


 隅八幡宮説明.jpg

 三隅八幡宮1.jpg

 隅八幡宮2.jpg

 隅八幡宮3.jpg

 隅八幡宮4.jpg

 狛犬と社務所
 狛犬1.jpg

 狛犬と手水所

 狛犬2.jpg

 拝殿前からの境内や参道方面・・・二の鳥居や一の鳥居などが望めます。
 参道.jpg

 境内には、南氷洋捕鯨の銛が奉納されています。
 三隅八幡宮に南氷洋捕鯨成功を祈願した三隅村の人たちが、昭和12年、成果を上げて帰って来たことを感謝し奉納されました。

南氷洋捕鯨銛.jpg

 三隅八幡宮の行事案内
 行事案内.jpg

 次回は、山口県長門市三隅地区「芸能が奉納される三隅八幡宮」(2)を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

山口県長門市三隅地区「野波瀬沖の海上保安庁測量船海洋」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月22日(火)午後の三隅地区「野波瀬沖の海上保安庁測量船海洋を、ご案内いたします。

 測量船海洋(HL05)
 1993年10月7日竣工
 就役 平成5年10月7日 。

 総トン数: 550トン
 主要寸法(全長×巾): 60.0×10.5m
 主要観測機器:
 複合測位装置、マルチビーム測深機、
  XBT、ADCP


 野波瀬.jpg

 野波瀬沖の海洋1.jpg

 野波瀬沖の海洋2.jpg

 野波瀬沖の海洋3.jpg

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:38| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

山口県長門市三隅地区野波瀬「野波瀬疫神社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月8日(火)午前の三隅野波瀬野波瀬疫神社を、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、野波瀬大歳神社、恵比寿神社、野波瀬疫神社の「三社参り」に出かけました。
 今回は、三社目の「野波瀬疫神社」を、ご紹介いたします。

  三隅地区「野波瀬疫神社」の説明
 御祭神は、須佐男命 、大己貴命 、少彦名命で「痘瘡守護」の神が祀ってあります。
 その祭礼が毎年12月丑の日に行なわれていました。この御祭は、各家ごとに赤飯をたき、神社にお供えをして 、後い ただくと疫病をのがれるという祭事です。
 この祭りの神賑いとして、毎年恒例の「みかん相撲」があり、幼児から青年まで大勢の者が参加し 、賞品のみかんをもらうのが楽しみだったそうです。


 野波瀬疫神社説明.jpg

 野波瀬疫神社1.jpg

 野波瀬疫神社2.jpg

 境内に建立されている土方政人氏頌徳碑
 三隅村会議員、野波瀬漁業組合長として、簡易水道の敷設、魚市場の営業権確保・防波堤や船溜りの改修など漁業振興にも多大な功績を残された。

 土方政人氏頌徳碑.jpg

 みなさんも、野波瀬大歳神社、恵比寿神社、野波瀬疫神社の「三社参り」に出かけられては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:51| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

山口県長門市三隅地区野波瀬「恵比寿神社とサツキ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月8日(火)午前の三隅野波瀬恵比寿神社とサツキを、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、野波瀬大歳神社、恵比寿神社、野波瀬疫神社の「三社参り」に出かけました。
 今回は、二社目の「恵比寿神社」を、ご紹介いたします。
 恵比寿神社には、サツキ咲いていました。


 恵比寿神社1.jpg

 恵比寿神社2.jpg

 野波瀬漁港・・・石積みの防波堤が、歴史を感じさせますね。
 野波瀬漁港3.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 15:27| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区野波瀬「野波瀬大歳神社と紫陽花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月8日(火)午前の三隅地区野波瀬野波瀬大歳神社と紫陽花」を、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、野波瀬大歳神社、恵比寿神社、野波瀬疫神社の「三社参り」を行いました。
 その結果、早速、嬉しいご利益がありました。😊
 Mさんから、杏ジャムと梅酒をいただきました。
 三社参りのご利益.jpg

 今回は、野波瀬大歳神社を、ご案内いたします。

 野波瀬大歳神社説明.jpg

 野波瀬大歳神社1.jpg

 野波瀬大歳神社2.jpg

 野波瀬大歳神社3.jpg

 野波瀬大歳神社石碑.jpg

 境内の今が旬「紫陽花
 紫陽花1.jpg

 紫陽花2.jpg

 紫陽花3.jpg

 紫陽花4.jpg

 次回は、恵比寿神社を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:12| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月8日(火)午前の三隅地区「野波瀬漁港を、ご案内いたします。

 磯の香がいっぱいの野波瀬漁港

 野波瀬漁港1.jpg

 野波瀬漁港2.jpg

 野波瀬漁港3.jpg

 野波瀬漁港4.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 17:18| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

山口県長門市三隅 アグリ中央市場「6月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、三隅地区 アグリ中央市場6月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266 水曜日が定休日


 アグリ中央市場.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花4.jpg

 報恩寺
 アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。

 法恩寺.jpg

 6月の報恩寺掲示伝道
 6月の報恩寺掲示伝道.jpg

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 06:49| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

山口県長門市三隅「新鮮清風市場近くの色付きだした紫陽花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月2日(水)午前の三隅新鮮清風市場近くの色付きだした紫陽花を、ご案内いたします。

 新鮮清風市場近くの紫陽花が、色付きだしました。

 新鮮清風市場.jpg

 色付きだした紫陽花1.jpg

 色付きだした紫陽花2.jpg

 色付きだした紫陽花3.jpg

 色付きだした紫陽花4.jpg

 色付きだした紫陽花5.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:40| 山口 ☔| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅「海鮮村・北長門そばの見ごろを迎えたサツキ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月2日(水)午前の三隅海鮮村・北長門そばの見ごろを迎えたサツキを、ご案内いたします。

 海鮮村・北長門そばのサツキが、見ごろを迎えています。

 海鮮村・北長門.jpg

 サツキ1.jpg

 サツキ2.jpg

 新鮮清風市場とサツキ
 新鮮清風市場.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:39| 山口 ☔| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

山口県長門市三隅中村地区「やまぐちオリジナルユリ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月2日(水)午後の三隅中村地区「やまぐちオリジナルユリを、ご案内いたします。

 やまぐちオリジナルユリ
 地元有志団体「三隅を守る会」が、耕作放棄地を有効活用するため、2018年からユリの球根栽培に取り組まれています。
 今年もオレンジや黄の色鮮やかなユリが、見ごろを迎えています。


 やまぐちオリジナルユリ説明.jpg

 やまぐちオリジナルユリ1.jpg

 やまぐちオリジナルユリ2.jpg

 やまぐちオリジナルユリ3.jpg

 やまぐちオリジナルユリ4.jpg

 やまぐちオリジナルユリ5.jpg

 やまぐちオリジナルユリ6.jpg

 やまぐちオリジナルユリ7.jpg

 やまぐちオリジナルユリ8.jpg

 やまぐちオリジナルユリに、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする