2017年08月10日

山口県長門市三隅「お盆前に剪定ですっきりしたグリーン🐼」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月6日(日)午前の三隅野波瀬漁港お盆前に剪定ですっきり・さっぱりしたグリーン🐼を、ご案内致します。

 撮影ポイント・・・野波瀬漁港東側

[ここに地図が表示されます]


 野波瀬漁港で、選定され、すっきり・さっぱりした防風林を見かけました。
 グリーン・🐼 の整列・・・みたいですね!!!

お盆を前に、すっきり・さっぱりしました。1.JPG

すっきり・さっぱりしました。2.jpg

すっきり・さっぱりしました。3.jpg

すっきり・さっぱりしました。4.jpg

すっきり・さっぱりしました。5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 19:15| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月08日

山口県長門市三隅地区・野波瀬魚市場の小鯛とアジゴ

 今日の山口県長門市旬の景色は、三隅地区・野波瀬魚市場の小鯛とアジゴを、ご案内致します。

 野波瀬魚市場の位置

[ここに地図が表示されます]


 三隅地区・野波瀬・・・漁業の町です。
 野波瀬1.jpg

 野波瀬2.jpg

 野波瀬3.jpg

 山口ながと漁協野波瀬魚市場
 野波瀬魚市場.jpg

 タイミングよく漁師の方が、魚を分配されていました。
 漁師の方々.jpg

 この日は、小鯛とアジゴが豊漁でした。
 小鯛など.jpg

 アジゴ1.jpg

 アジゴ2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場8月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、8月3日(木)午後の三隅地区「アグリ中央市場8月の報恩寺掲示伝道」を、ご案内致します。

アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 電話 0837-43-2266

 
 アグリ中央市場.jpg

 8月の報恩寺伝道
 8月の報恩寺伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:33| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅・野波瀬「松島キャンプ場近くからの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月31日(月)午前の三隅野波瀬松島キャンプ場近くからの眺望を、ご案内致します。

 撮影ポイント

[ここに地図が表示されます]


 青海島の大日比地区・・・手前の砂州は、幸島西側の「洲の鼻」
 大日比.jpg

 幸島の西側
 幸島の西側.jpg

 幸島の東側
 幸島の東側.jpg

 左から長門市の幸島・大島・笹島、萩市の鯖島
 幸島・大島・笹島・鯖島.jpg

 大島
 大島.jpg

 笹島と鯖島・・・島の形がよく似ていますので双子・兄弟みたいな島!
 笹島と鯖島.jpg

 こちらは「夫婦岩」・・・しめ縄で夫婦の絆を取り持ってはと思うのですが・・・
 夫婦岩.jpg

 松島キャンプ場の東海岸
 松島キャンプ場東海岸.jpg

 松島キャンプ場の周辺は、素晴らしい景観がいっぱい・・・みなさんも、訪れてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 11:18| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

山口県長門市三隅・野波瀬・松島キャンプ場(2)

 今日の山口県長門市三隅旬の景色は、野波瀬にある「松島キャンプ場その2を、ご案内致します。

 三隅・野波瀬・松島キャンプ場
 開設期間
  2017年7月15日(土)〜 8月15日(火)
 予約・お問い合わせ
 電話 0837-43-1893


 松島キャンプ場.jpg

 遊歩道
 遊歩道.jpg

 美しい青い渚・・・海水浴もできます。
 砂浜1.jpg

 砂浜2.jpg

 青い渚1.jpg

 青い渚2.jpg

 満潮時には、岩の小島になる神聖なスポット
 満潮時は岩島.jpg

 透き通った青い海・・・
 透き通った青い海.jpg

 青海島(左)と大島の間の帆止めの瀬戸・・・間の薄っすらした島は萩市相島
 帆止めの瀬戸と萩市相島.jpg

 左から、青海島、大島、笹島、萩市鯖島
 青海島・大島・笹島・鯖島.jpg

 北長門海岸国定公園の大自然に囲まれたキャンプ場で、風光明媚な松島海岸と隣接し、海水浴やバーベキューなども楽しめる「松島キャンプ場」をご利用されては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 13:24| 山口 ☀| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月01日

山口県長門市三隅・野波瀬・松島キャンプ場(1)

 今日の山口県長門市三隅旬の景色は、野波瀬にある「松島キャンプ場」その1を、ご案内致します。

 三隅・野波瀬・松島キャンプ場の位置
 北長門海岸国定公園の大自然に囲まれたキャンプ場で、風光明媚な松島海岸と隣接し、海水浴やバーベキューなども楽しめます。

[ここに地図が表示されます]


 松島キャンプ場入口
 松島キャンプ場入口.jpg

 松島キャンプ場案内図・サイト案内図
 松島キャンプ場案内図1.jpg

 松島キャンプ場案内図2.jpg

 管理棟
 開設期間
  2017年7月15日(土)〜 8月15日(火)
 予約・お問い合わせ
 電話 0837-43-1893


 管理棟.jpg

 案内.jpg

 シャワー・トイレ棟
 シャワー室・トイレ棟.jpg

 キャンプサイト・炊事棟
 キャンプサイト・炊事棟.jpg

 炊事棟.jpg

 29〜30番サイト
 29〜30番サイト.jpg

 松島キャンプ場看板
 松島キャンプ場看板.jpg

 貸テント
 貸テント1.jpg

 貸テント2.jpg

 明日は、山口県長門市三隅・野波瀬松島キャンプ場その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 11:20| 山口 🌁| Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月12日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場7月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、7月9日(日)午後の三隅地区「アグリ中央市場7月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央.jpg

 7月の報恩寺掲示伝道
 7月の報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:18| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

トワイライトエクスプレス瑞風 山口県長門市三隅

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月3日(月)午前の三隅地区の「トワイライトエクスプレス瑞風を、ご案内致します。

 撮影ポイント

[ここに地図が表示されます]


 ネーミングとロゴマーク
 トワイライトエクスプレス瑞風.gif

「瑞風」とはみずみずしい風のことであり、吉兆をあらわすめでたい風という意味もあわせ持ちます。
「瑞穂の国」と呼ばれる美しい日本に、新しいトワイライトエクスプレスという風が幸せを運んでくる、そんな情景をイメージしました。
 MIZUKAZE の“M”を山並みに見立て、吹き抜けていく風をトワイライトエクスプレスの象徴である天使で表現しました。
 トワイライトエクスプレス瑞風HPより

 http://twilightexpress-mizukaze.jp/index.html#top

 三隅地区での「トワイライトエクスプレス瑞風」
 トワイライトエクスプレス瑞風1.jpg

 トワイライトエクスプレス瑞風.jpg

 いつかは、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風で、心に残る旅をしたいと思っています。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

山口県長門市三隅地区「小島・弁歳天社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月28日(水)午前の三隅地区「小島弁歳天社」を、ご案内致します。

 三隅地区「小島・弁歳天社」の位置

[ここに地図が表示されます]


 三隅地区「小島・弁歳天社」
 弁歳天社説明.jpg

 弁歳天社.jpg

 朝枝範成頌徳碑(大正七年一月建立)
 朝枝範成頌徳碑1.jpg

 朝枝範成頌徳碑2.jpg

 弁歳天社そばのお地蔵様
 お地蔵様1.jpg

 お地蔵様2.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:23| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

山口県長門市三隅地区「小島の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月28日(水)午前の三隅地区「小島季節の花」を、ご案内致します。

 三隅地区「小島の季節の花」に、心身共にとても癒されました。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区「小島漁港と45cmのサゴシ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月28日(水)午前の三隅地区「小島漁港45cmのサゴシを、ご案内致します。

 小島漁港の位置

[ここに地図が表示されます]


 三隅地区小島は、100世帯235名が在住され、漁業やフィッシャリーナ小島など海の町です。
 小島1.jpg

 小島2.jpg

 小島3.jpg

 小島4.jpg

 45cmのサゴシ
 45cmのサゴシ.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:21| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月21日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場6月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、6月20日(火)午前の三隅地区「アグリ中央市場6月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央.jpg

 6月の報恩寺掲示伝道
 6月報恩寺伝道.jpg

 報恩寺と季節の花
 報恩寺.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

山口県長門市三隅「みすみハーブを愉しむ日」開催案内

 今日の山口県長門市旬の情報は、6月11日(日)9:30〜14:30に、三隅地区の香月泰男美術館東側ふれあい広場で開催されるラベンターまつりみすみハーブを愉しむ日を、ご案内致します。

 香月泰男美術館ではハーブ園が併設されており、約1,700uの敷地内に100種類以上のハーブが植えられています。
 そのハーブが香る出会いの広場を中心に、人と人、心と心のふれあいを楽しみながら、湯免温泉と香月芸術をゆっくり堪能しながら癒されてはいかがでしょうか。

 会場の香月泰男美術館東側ふれあい広場一帯の位置
 
[ここに地図が表示されます]


みすみハーブを愉しむ日」開催案内
 みすみハーブを愉しむ日案内1.jpg

 みすみハーブを愉しむ日案内2.jpg

 香月泰男美術館とふれあい広場のイベント準備
 香月泰男美術館.jpg

 イベント準備.jpg

「びじゅつかんハーブ園」ゲート
 びじゅつかんのハーブ園入場ゲート.jpg

びじゅつかんハーブ園」のハーブを、ご覧ください。
 ハーブ1.jpg

 ハーブ2.jpg

 ハーブ3.jpg

 ハーブ4.jpg

 ハーブ5.jpg

 みなさんも、三隅ラベンダーまつり「みすみハーブを愉しむ日に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:42| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場5月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、5月11日(木)午前の三隅地区「アグリ中央市場5月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央市場.jpg

 5月の報恩寺掲示伝道
 5月の報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:39| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

山口県長門市三隅「香月ロードおもちゃの大行進と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月1日(月)午後の三隅地区「香月ロードおもちゃの大行進季節の花」」をご案内致します。

 三隅地区香月ロードの位置

[ここに地図が表示されます]


 香月ロードおもちゃの大行進
 県道秋芳三隅線から香月泰男美術館へ向かう市道湯免辻並線には、香月画伯のつくったオモチャを形どったモニュメントが立ち並び、四季を彩る街路樹とともに、訪れる人々を美術館へと誘ってくれます。

 香月ロードおもちゃの大行進説明1.jpg

 香月ロードおもちゃの大行進説明2.jpg

 香月ロードおもちゃの大行進と季節の花
 香月ロードおもちゃの大行進の季節の花1.jpg

 香月ロードおもちゃの大行進の季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:10| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場4月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、4月18日(火)午前の三隅地区「アグリ中央市場4月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。

 三隅アグリ中央市場1.jpg

 三隅アグリ中央市場2.jpg

 4月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 13:09| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

山口県長門市三隅地区「見頃を迎えた香月ロードの陽光桜」

 今日の山口県長門市三隅地区旬の景色は、4月1日(土)午後の「見頃を迎えた香月ロード陽光桜」をご案内致します。

 三隅地区香月ロードの位置

[ここに地図が表示されます]


 香月ロード
 県道秋芳三隅線から香月泰男美術館へ向かう市道湯免辻並線には、香月画伯のつくったオモチャを形どったモニュメントが立ち並び、四季を彩る街路樹とともに、訪れる人々を美術館へと誘ってくれます。

 香月ロードの陽光桜は、満開で見頃を迎えています。

 香月ロードの陽光桜1.jpg

 香月ロードの陽光桜2.jpg

 香月ロードの陽光桜3.jpg

 香月ロードの陽光桜4.jpg

 香月ロードの陽光桜5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:49| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

山口県長門市三隅地区「三隅川と今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、三隅地区「三隅川と今が旬の季節の花」を、ご案内致します。

 撮影した三隅川のふれあい橋の位置

[ここに地図が表示されます]


 三隅川に架るふれあい橋
 三隅川.jpg

 ふれあい橋と三隅川1.jpg

 ふれあい橋と三隅川2.jpg

 三隅川と今が旬の季節の花・菜の花
 三隅川と菜の花.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:18| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

山口県長門市三隅地区「湯免ダムと春の息吹」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月15日(水)午前の三隅地区「湯免ダム春の息吹を、ご案内致します。

 湯免ダムの位置

[ここに地図が表示されます]


 湯免ダムの説明
 湯免ダム説明板.jpg

 湯免ダム
 湯免ダム1.jpg

 湯免ダム3.jpg

 湯免ダムのそばには、春の息吹が・・・季節を感じさせられました。
 湯免ダム2.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:34| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場2月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、2月8日(水)午前の三隅地区「アグリ中央市場2月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 この日(農)アグリ中央市場は、お休みでした。
 2月の報恩寺掲示伝道


 報恩寺掲示伝道7.2.8.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 12:13| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場1月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、1月6日(金)午前の三隅地区「アグリ中央市場1月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場
 店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央市場.jpg

 1月の報恩寺掲示伝道・・・ビートたけしさん作 
 2017年1月掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 アグリ中央市場そばの、長門市地域おこし協力隊・三隅地区担当の津田隊員の作品・・・可愛らしいですね!!!
 長門市地域おこし協力隊・津田隊員の作品.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 13:49| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場12月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、12月9日(金)午前の三隅地区「アグリ中央市場12月の報恩寺掲示伝道」を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


(農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 アグリ中央市場.jpg

 12月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 アグリ中央市場の店頭には、季節の花が並んでいました。
 シクラメン

 シクラメン.jpg

 ポインセチア 
 ポインセチア.jpg

 葉牡丹
 葉牡丹.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:38| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

山口県長門市三隅地区「紅葉と湯免ダム」

 今日の山口県長門市旬の景色は、11月20日(日)午前の三隅地区「紅葉湯免ダムを、ご案内致します。

 湯免ダムは三隅川沿川の治水対策と共に、渇水時のかんがい用水等既得用水の確保や地下水依存の水道水源の塩分障害の解消のため、平成19年3月に完成しました。
 
 紅葉と湯免ダム

 紅葉と湯免ダム.jpg

 紅葉.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:50| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場11月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、11月20日(日)午前の三隅地区「アグリ中央市場11月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。
[ここに地図が表示されます]


(農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央市場.jpg

 11月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:56| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場秋の収穫祭」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、11月20日(日)午前の三隅地区「アグリ中央市場秋の収穫祭を、ご案内致します。

 アグリ中央市場の位置

[ここに地図が表示されます]


(農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜が販売されています。
 また、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品の販売も行われています。
 商品の1つ1つに生産者名が書かれており、安心感のあるお店です。

 今回の収穫祭は、今年の米の収穫を無事に終えたことから、利用者への感謝の意を込めて開かれたものです。

 駐車場は満車御礼が出ていました。
 駐車場.jpg


 市場の外に設けられた農産物・加工品の販売コーナーには、コシヒカリの新米をはじめ、法人で生産した農産物を使用したもち、すし、からあげやおはぎなどが並びました。
 賑わい1.jpg

 賑わい2.jpg

 新米.jpg

 あん餅.jpg

 ちらし寿司.jpg

 鶏のから揚げ.jpg

 原木しいたけ.jpg

 昼前になると、うどんのコーナーや、地域おこし協力隊三隅地区担当の津田隊員が企画した喫茶コーナーも、多くの来場者で賑わいました。
 大忙しの厨房

 厨房.jpg

 津田祐介隊員・・・三隅地区の元気発信リーダーとして、頑張っておられます。 
 長門市地域おこし協力隊・津田隊員.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:05| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!」(3)

 今日の山口県長門市旬の情報は、10月15日(土)から、三隅地区「アグリ中央市場」そばの国道191号線沿いで開催されている「第2回廃材アートコンテスト集まれ !三隅元気隊!」その3を、ご案内致します。

 第2回廃材アートコンテスト
 NO.12 きくみちゃんとゆかいな仲間たち

 NO.12 きくみちゃんとゆかいな仲間たち.jpg

 NO.13 将来の夢 〜船長になりたい
 NO.13 将来の夢 〜船長になりたい.jpg

 これからは、道路の向かい側に設置してある作品を、ご紹介いたします。
 NO.14〜の作品.jpg

 NHK大河ドラマの作品
 NO.14 真田丸@とNO.14 真田丸A

 NO.14 真田丸@.jpg

 NO.15 真田丸A.jpg

 12月15日に長門市湯本温泉の大谷山荘で行われる「日露首脳会談」を歓迎
 NO.16 コン!コン! ようこそおいでました

 NO.16 コン!コン! ようこそおいでました.jpg

 NO.17 バスケットマン
 NO.17 バスケットマン.jpg

 昨年の第1回コンテスト出品の作品

 ドラえもん.jpg

 ともだち.jpg

 前回作品.jpg

 作品展示期間
 10月15日(土)〜11月6日(日)

 投票期間・場所
 10月15日(土)〜11月3日(木) アグり中央市場

 アグり中央市場.jpg

 投票用紙・・・シンプルに作品の番号を記入するのみです。
 投票用紙.jpg

 投票結果発表
 11月5日(土) 9時30分〜 みすみ文化祭にて

 問合せ先
 主催者の長門市地域おこし協力隊 津田さん
   090-9563-5968


 みなさんも、山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!」の作品をご覧いただき、お気に入り作品の番号を投票されては、いかがでしょうか!

 青海島育ちのマッサン









  
posted by 青海島育ちのマッサン at 09:56| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!」(2)

 今日の山口県長門市旬の情報は、10月15日(土)から、三隅地区「アグリ中央市場」そばの国道191号線沿いで開催されている「第2回廃材アートコンテスト集まれ !三隅元気隊!」その2を、ご案内致します。

 第2回廃材アートコンテスト

 第2回廃材アートコンテスト.jpg

 これからは、ユニークで楽しくなる作品の数々を、ご覧ください。
 NO.6 ぼくらのヒーロー本田せん手
 NO.6 ぼくらのヒーロー本田せん手.jpg

 NO.7 さいとうさんだぞう! 〜さいとうさんって おもしろい〜
 NO.7 さいとうさんだぞう!〜たいとうさんって おもしろい〜.jpg

 NO.8 ころ先生
 NO.8 ころ先生.jpg

 NO.9 スズメがこわがるかかし
 NO.9 スズメがこわがるかかし.jpg

 NO.10 百二十年の思い出 みんなを守る
 NO.10 百二十年の思い出 みんなを守る.jpg

 NO.11 うちゅうちゃん
 NO.11 うちゅうちゃん.jpg

 明日は、山口県長門市三隅第2回廃材アートコンテスト集まれ!三隅元気隊!その3を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 12:29| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!」(1)

 今日の山口県長門市旬の情報は、10月15日(土)から、三隅地区「アグリ中央市場」そばの国道191号線沿いで開催されている「第2回廃材アートコンテスト集まれ!三隅元気隊!」その1を、ご案内致します。

 会場の位置・アグリ中央市場そば191号線沿い

[ここに地図が表示されます]


 第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!のチラシ
 第2回廃材アートコンテスト.jpg

 展示期間
 10月15日(土)〜11月6日(日)
 投票期間・場所
 10月15日(土)〜11月3日(木) アグり中央市場
 投票結果発表
 11月5日(土) 9時30分〜 みすみ文化祭にて
 問合せ先
 主催者の長門市地域おこし協力隊 津田さん
   090-9563-5968
 津田さん.jpg

 このイベントは、三隅出身の画家、香月泰男が制作した廃材の「おもちゃ」をモチーフとし、地域の子どもたちにものづくりの楽しさを味わってもらおうと企画されたものです。
 今回は明倫小学校や浅田小学校、三隅保育園や宗頭幼稚園に通う児童・園児などによって、17体のモニュメントが制作されました。

 
 国道191号線沿いの「第2回廃材アートコンテスト・集まれ!三隅元気隊!」の案内板
 第2回廃材アートコンテスト.jpg

 これからは、ユニークで楽しくなる作品の数々を、ご覧ください。
 NO.1 シンクロのジャンプ
 NO.1シンクロのジャンプ.jpg

 NO.2 明倫 キティちゃん
 NO.2明倫キティちゃん.jpg

 NO.3 明倫 コナン
 NO.3明倫コナン.jpg
 
 NO.4 花たぱをもったおよめさん
NO.4花たぱをもったおよめさん.jpg

 NO.5 ことしもいいお米ができたぞ!
 NO.5ことしもいいお米ができたぞ!.jpg

 明日は、山口県長門市三隅第2回廃材アートコンテスト集まれ!三隅元気隊!その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 00:10| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

山口県長門市三隅「みすみふるさとまつり2016」(2)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、10月16日(日)午前9時30分から、三隅公民館前駐車場で開催された「<私の地球>みすみふるさとまつり2016その2を、ご案内致します。

 みすみふるさとまつり2016の賑わい

 会場の賑わい.jpg

 働く車展示コーナー
 働く車展示コーナー.jpg

 ユンボー操作体験
 ユンボー操作体験.jpg

 空中散歩体験
 空中散歩体験.jpg

 パトカー・白バイ
 パトカー展示.jpg

 白バイ.jpg

 AEDと救急救命体験
 AED展示コーナー.jpg

 救急救命体験.jpg

 イベントステージ
 ほっちゃテレビさんが取材中・・・

 イベントステージ.jpg

 パズル組み立て選手権
 三隅出身の「香月泰男」の作品「彼岸花」をパズルにし、誰が早く完成させるかを競います。

 パズル組み立て選手権1.jpg

 パズル組み立て選手権2.jpg

 長門市のヒーロー?と記念撮影
 長門のヒーロー記念撮影.jpg

 まつりの最後には、毎年恒例の「みすみ夢抽選会」や「もちまき」が行われ、とても盛り上がったそうです。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:49| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月18日

山口県長門市三隅「みすみふるさとまつり2016」(1)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、10月16日(日)午前9時30分から、三隅公民館前駐車場で開催された「<私の地球>みすみふるさとまつり2016その1を、ご案内致します。

 みすみふるさとまつり2016のチラシ

 2016みすみふるさとまつりチラシ1.jpg

 2016みすみふるさとまつりチラシ2.jpg

 まつり会場近くで、笑顔も素晴らしい「笠本俊也県議会議員」とご対面しました。
 笠本俊也県議会議員.jpg

 まつり会場の賑わい
 会場.jpg

 休憩所.jpg

 まつり案内所
 まつり案内所.jpg

 お楽しみ「みすみ夢抽選会」の抽選券・販売所 
 みすみ夢抽選券・販売所.jpg

 みすみ夢抽選会・景品.jpg

 これからは、いろいろなお店巡りをしていきます。
 長門市地域おこし協力隊・青海島竹 青海島魚介ラーメン.jpg

 長門市地域おこし協力隊・三隅地区 山賊焼き.jpg

 お店1.jpg

 お店2.jpg

 お店3.jpg

 お店4.jpg

 明日は、山口県長門市三隅<私の地球>みすみふるさとまつり2016その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月16日

山口県長門市の魅力発信(12)三隅地区「香月泰男美術館」

 長門市は、12月15日(木)に、日露首脳会談が開催されることになり、世界から注目集めています。

 日露首脳会談.jpg

 長門市では、日露首脳会談への万全の準備を期すとともに、国内外に長門市の魅力を積極的に発信しています。


 この長門市は、山口県の北西部に位置し、北長門海岸国定公園「青海島」をはじめとした美しい海岸線に加え、「元乃隅稲成神社」や「千畳敷」、「東後畑の棚田」など豊かな自然に恵まれ、長門湯本温泉など特色をもつ五つの温泉郷があります。

 今回は、三隅地区「香月泰男美術館を、ご案内致します。

 三隅地区「香月泰男美術館」の位置
[ここに地図が表示されます]


 香月泰男は1911(明治44)年、現在の山口県長門市三隅に生まれた画家です。
 32歳のとき戦争に召集され、旧満州ハイラルで終戦を迎えました。終戦後はソ連軍によりシベリヤに抑留されたため、帰国できたのは終戦の2年後でした。
 帰国後は故郷である三隅の地で創作活動を続け、1974(昭和49)年3月に62年の生涯を終えました。
 2015年2月12日に、300点を超える油彩画、2,000点を超える素描画や資料類が、香月の遺族から美術館に寄贈されました。


 香月泰男美術館1.jpg

 香月泰男美術館2.jpg

 香月泰男美術館3.jpg

 企画展 画家からの贈りものU
 この企画展では、香月の死後40年以上の間大切に保管されていた絵画作品のうち、初期から晩年までの油彩画や日常を描いたスケッチ、海外の風景を描いた作品、香月が収集したルオーなどの海外作家の作品、香月の制作に関わる資料などが、幅広くご紹介されています。
 どの作品も当美術館で初めて展示されるものです。


 画家からの贈りもの1.jpg
 画家からの贈りもの2.jpg
 画家からの贈りもの3.jpg

 香月泰男美術館HP
 http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/~kazukiyasuo/index.html

 みなさんも、山口県長門市三隅地区「香月泰男美術館」に、出かけられてはいかがでしょうか!
 
 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 10:08| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月15日

山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテスト」開催案内

 今日の山口県長門市旬の情報は、10月15日(土)から、三隅地区「アグり中央市場」そばの国道191号線沿いで開催される第2回廃材アートコンテスト集まれ!三隅元気隊!を、ご案内致します。

 会場の位置・アグり中央市場そば

[ここに地図が表示されます]


 アグり中央市場.jpg

 第2回廃材アートコンテスト集まれ!三隅元気隊!のチラシ

 第2回廃材アートコンテスト.jpg

 展示期間
 10月15日(土)〜11月6日(日)
 投票期間・場所
 10月15日(土)〜11月3日(木) アグり中央市場
 投票結果発表
 11月5日(土) 9時30分〜 みすみ文化祭にて
 問合せ先
 長門市地域おこし協力隊 津田さん 090-9563-5968



 主催の長門市地域おこし協力隊の津田さん
・・・花嫁募集中です。

 津田さん.jpg

 共催の三隅公民館の藤永さん・・・こちらも、花嫁募集中だそうです。 
 藤永さん.jpg

 廃材アートコンテストの準備・・・津田さんと藤永さんの息がぴったりです。
 ご参考:今回のコンテストへの出品は15作品とのことです。

 準備1.jpg

 準備2.jpg

 今が旬の作品「プーチン大統領と安倍総理の日露首脳会談」・・・元乃隅稲成神社の白狐「コン!コン!」も、ようこそ おいでました。・・・と超歓迎です。
 元乃隅稲成神社の白狐も、プーチン大統領と安倍総理を超歓迎.jpg

 展示準備中の作品
 きくみちゃんとゆかいな仲間たち

 きくみちゃんとゆかいな仲間たち1.jpg

 きくみちゃんとゆかいな仲間たち2.jpg

 将来の夢・船長になりたい
 将来の夢・船長になりたい1.jpg

 将来の夢・船長になりたい2.jpg

 みなさんも、楽しさいっぱいの、山口県長門市・三隅「第2回廃材アートコンテストへ、出かけられてはいかがでしょうか!

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 01:02| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月14日

山口県長門市の魅力発信(11)三隅「村田清風記念館・旧宅」

 長門市は、12月15日(木)に、日露首脳会談が開催されることになり、世界から注目集めています。

 日露首脳会談.jpg

 長門市では、日露首脳会談への万全の準備を期すとともに、国内外に長門市の魅力を積極的に発信しています。


 この長門市は、山口県の北西部に位置し、北長門海岸国定公園「青海島」をはじめとした美しい海岸線に加え、「元乃隅稲成神社」や「千畳敷」、「東後畑の棚田」など豊かな自然に恵まれ、長門湯本温泉など特色をもつ五つの温泉郷があります。

 今回は、三隅地区「明治維新の基礎を築いた村田清風の記念館と旧宅・三隅山荘」を、ご案内致します。

 三隅地区「村田清風記念館・旧宅」の位置
[ここに地図が表示されます]


 村田清風記念館は、幕末の激動する政治情勢の中にあって、藩政改革の中心人物として手腕を揮った郷土の先賢村田清風と周布政之助の功績と人柄を、遺品や資料を通して紹介しています。併せて民俗資料も展示し、失われようとしている昔の産業や人々の生活に触れることもできます。

 村田清風記念館・旧宅(三隅山荘)案内板

 村田清風記念館三隅山荘案内板.jpg

 村田清風記念館
 村田清風記念館・説明1.jpg

 村田清風記念館・説明2.jpg

 村田清風記念館1.jpg

 村田清風記念館2.jpg

 村田清風記念館3.jpg

 村田清風記念館4.jpg

 村田清風の旧宅(三隅山荘) 
 村田清風の旧宅1.jpg

 村田清風の旧宅2.jpg

 明日は、山口県長門市の魅力発信その12として、三隅地区「香月泰男美術館」を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:31| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

山口県長門市の魅力発信(7)「弘法大師が夢のお告げで発見 湯免温泉」

 長門市は、12月15日(木)に、日露首脳会談が開催されることになり、世界から注目集めています。

 日露首脳会談.jpg

 長門市では、日露首脳会談への万全の準備を期すとともに、国内外に長門市の魅力を積極的に発信しています。


 この長門市は、山口県の北西部に位置し、北長門海岸国定公園「青海島」をはじめとした美しい海岸線に加え、「元乃隅稲成神社」や「千畳敷」、「東後畑の棚田」など豊かな自然に恵まれ、湯免温泉など特色をもつ五つの温泉郷があります。

 今回は、ながと五つの温泉郷のうち、三隅地区「弘法大使が夢のお告げで発見 湯免温泉を、ご案内致します。

 三隅地区「湯免温泉」の位置
 
[ここに地図が表示されます]


 湯免温泉には、2つの由来があります。ひとつは、今から1,200年くらい前、弘法大師が夢のお告げで発見されたという言い伝えがあります。
 弘法大師2.jpg

 弘法大師1.jpg

 弘法大師3.jpg

 もうひとつは、地元の猟師が、傷ついた兎が湧き水で治しているのを発見したことから、湯免(兎)温泉と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。

 このように湯免温泉は傷口や、皮膚に大変良く、アトピーやあせもなどにも、非常に高い効果があると言われています。

 宿泊施設
 湯免観光ホテル ゆめの郷

 弘法大師の夢のお告げで見つけられた温泉、名湯 湯免温泉。うさぎが傷を癒した伝説の温泉で、ひっそりと心と体を癒せる旅館です。
 電話 0837-43-2000

 http://www.yume-spa.jp/

 湯免観光ホテル ゆめの郷1.jpg

 湯免観光ホテル ゆめの郷2.jpg

 湯免観光ホテル ゆめの郷3.jpg

 日帰り入浴可能施設
 湯免ふれあいセンター 電話 0837-43-1000

 大浴場・露天風呂・打たせ湯・サウナ・カラオケなどを完備した日帰り温泉施設
 館内には、地元の海の幸が味わえる食堂、館外にはテニスコートのある公園があり、老若男女を問わず家族連れで楽しめます。


 湯免ふれあいセンター1.jpg

 湯免ふれあいセンター2.jpg

 湯免ふれあいセンター3.jpg

 湯免ふれあいセンター4.jpg

 
 明日は、山口県長門市の魅力発信その8として、ながと五つの温泉郷のうち、日置地区「黄波戸温泉を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン


 

 

 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:11| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場10月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、9月1日(木)午後の三隅地区「アグリ中央市場10月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央市場.jpg

 10月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺1.jpg

 報恩寺2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

山口県長門市三隅地区の季節の花

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月15日(木)午前の三隅地区の季節の花を、ご案内致します。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:46| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

山口県長門市三隅地区「香月泰男美術館近くの彼岸花と蝶」

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月8日(木)午後の三隅地区「香月泰男美術館近くの彼岸花と蝶を、ご案内致します。

 香月泰男美術館の位置

[ここに地図が表示されます]


 香月泰男美術館
 香月泰男美術館.jpg

 彼岸花と蝶・・・季節を感じさせられます。
 彼岸花と蝶.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:01| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

山口県長門市三隅地区「香月泰男美術館近くの田んぼアート」

 今日の山口県長門市旬の景色は、9月8日(木)午後の三隅地区「香月泰男美術館近くの田んぼアートを、ご案内致します。

 香月泰男美術館近くの「田んぼアート」の位置

[ここに地図が表示されます]


 香月泰男美術館
 香月泰男美術館.jpg

 この「田んぼアート」は、農事組合法人「中小野の郷」の協力のもと、長門市地域おこし協力隊三隅地区担当の津田隊員が企画して、5月27日に明倫小学校の生徒と共に、赤米・黒米・緑米の古代米を植えつけられたそうです。

 約30アールの田には、古代米で描かれた「2016」「MISUMI」の文字が浮かび上がり、中央には香月泰男の作品をモチーフとした絵柄が描かれています。

 田んぼアート1.jpg

 田んぼアート2.jpg

 田んぼアート3.jpg

 田んぼアート4.jpg

 田んぼアートのデザイン.jpg

 この田んぼアートは、今月末まで楽しめるとのことです。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 14:06| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場9月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の情報は、9月1日(木)午後の三隅地区「アグリ中央市場9月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。

 アグリ中央市場.jpg

 9月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺と黄金色の田んぼ
 報恩寺.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:04| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場8月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月13日(土)午前の三隅地区「アグリ中央市場8月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置・・・報恩寺は「アグリ中央市場」から、東へ約200mのところにあります。

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 アグリ中央市場.jpg

 8月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 アグリ中央市場の駐車場で見かけた「ブランコ・ベンチ?に腰かけた案山子
 ブランコに乗った案山子.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:23| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月05日

山口県長門市三隅地区・野波瀬「松島海岸からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月1日(月)午前の三隅地区・野波瀬「松島キャンプ場そばの松島海岸からの眺望を、ご案内致します。

 青い海が美しい松島海岸

 松島海岸1.jpg

 松島海岸2.jpg

 満潮時には、小島に変身・・・
 満潮時は小島に変身.jpg

 左から幸島・青海島・大島・笹島・・・萩市鯖島
 幸島・青海島・大島・笹島・・・鯖島.jpg

 青海島(左)と大島の間の「帆止めの瀬戸」と萩市相島
 帆止めの瀬戸.jpg

 青海島の隣りの大島
 大島.jpg

 大島の隣の笹島
 笹島.jpg

 笹島の近くの萩市・鯖島
 萩市・鯖島.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:31| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月1日(月)午前の三隅地区野波瀬松島キャンプ場を、ご案内致します。

 松島キャンプ場の位置

[ここに地図が表示されます]


 松島キャンプ場案内図.jpg

 サイト案内図.jpg

 管理棟
 問合せ・予約 TEL:0837-43-1893

 管理棟.jpg

 利用案内
 利用案内.jpg

 松島キャンプ場案内板
 松島キャンプ場.jpg

 シャワー・トイレ棟
 トイレ・シャワー棟.jpg

 炊事棟と各サイト
 炊事棟とサイト.jpg

 シャワー・トイレ棟のそばからは、遊歩道が整備されています。
 遊歩道.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:35| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場近くからの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月1日(月)午前の三隅地区野波瀬松島キャンプ場近くからの眺望を、ご案内致します。

 撮影ポイント

[ここに地図が表示されます]


 仙崎湾に浮かぶ野波瀬海上釣りデッキ
 チヌ・カレイ・キスなど多種類の魚が釣れます。
 トイレも完備されているので、のんびり釣りを楽しめます。
 問合せ
 山口県漁業協同組合野波瀬支所
 TEL: 0837-43-0631
 

 釣りデッキ.jpg

 青海島と仙崎を繋ぐ「青海大橋」
 青海大橋.jpg

 幸島と透き通った海と漁船
 幸島と透き通った海.jpg

 漁船1.jpg

 漁船2.jpg

 夫婦岩
 夫婦岩.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:29| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港と季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月1日(月)午前の三隅地区「野波瀬漁港季節の花を、ご案内致します。

 三隅地区野波瀬の位置

[ここに地図が表示されます]


 野波瀬漁港
 野波瀬1.jpg

 野波瀬2.jpg

 野波瀬3.jpg

 山口ながと漁協野波瀬魚市場.jpg

 魚市場の照明塔にトンビが・・・
 とんび.jpg

 野波瀬の季節の花
 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 12:08| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

山口県長門市三隅「真夏のフィッシャリーナ小島からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月25日(月)午前の三隅真夏フィッシャリーナ小島からの眺望を、ご案内致します。

 三隅地区小島

 三隅地区小島.jpg

 三隅地区浅田
 三隅地区浅田.jpg

 白潟の住友大阪セメントのベルトコンベア
 住友大阪セメント1.jpg

 住友大阪セメント2.jpg

 仙崎海上保安部の巡視船「おおみ」
 巡視船「おおみ」.jpg

 山口県漁協・長門統括支店
 山口県漁協・長門統括支店.jpg

 青海島の最高峰・高山と青海大橋
 青海島・高山と青海大橋.jpg

 青海島・箕越の鼻の沖合に浮かぶボート
 青海島箕越の鼻沖合のボート.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:46| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

山口県長門市三隅地区「真夏のフィッシャリーナ小島」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月25日(月)午前の三隅地区「真夏フィッシャリーナ小島を、ご案内致します。

 「フィッシャリーナ小島」は、ヨット・ボート愛好家のパワースポットです。
 約30艘のクルーザー・ヨット・ボートが並ぶ様は壮観で、青い海を眺めながら散策するだけでも、気分は海の男になります。

 フィッシャリーナ小島の位置

[ここに地図が表示されます]


 フィッシャリーナ小島の看板
 フィッシャリーナ小島案内板.jpg

 フィッシャリーナ小島と季節の花
 フィッシャリーナ小島と季節の花.jpg

 これからは、クルーザー・ヨット・ボートを、ご覧ください。
 ヨットハーバーを散策するだけで、しっかりとパワーがいただけ、爽快な気分になれます。

 フィッシャリーナ小島1.jpg

 フィッシャリーナ小島2.jpg

 フィッシャリーナ小島3.jpg

 フィッシャリーナ小島4.jpg

 フィッシャリーナ小島5.jpg

 フィッシャリーナ小島6.jpg

 明日は、山口県長門市三隅地区「真夏フィッシャリーナ小島からの眺望」を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:50| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月21日

山口県長門市三隅「アグリ中央市場7月の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月18日(月)午後の三隅地区「アグリ中央市場7月の報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 「アグリ中央市場」の位置

[ここに地図が表示されます]


 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
 アグリ中央市場.jpg

 7月の報恩寺掲示伝道
 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 アグリ中央市場に咲いていた季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:19| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月14日(火)午前の三隅地区「アグリ中央市場報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 国道191号線沿いにある「アグリ中央市場」
 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。


 アグリ中央市場.jpg

 アグリ中央市場の正面ウインドウに掲示されている
 「報恩寺掲示伝道」・・・湯川秀樹博士

 報恩寺掲示伝道.jpg

 報恩寺
 報恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月17日

山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の報恩寺掲示伝道」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月17日(火)午後の三隅地区「アグリ中央市場報恩寺掲示伝道を、ご案内致します。

 国道191号線沿いにある「アグリ中央市場」
 (農)アグリ中央市場の店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。

 アグリ中央市場.jpg

 アグリ中央市場の正面ウインドウに掲示されている
 「報恩寺掲示伝道
  苦をまぬがれるには
  その苦を
  生かしていく道を
  学ぶことです。

 報恩寺掲示伝道.jpg

 法恩寺
 法恩寺.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:36| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日

山口県長門市三隅地区の季節の花

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月11日(金)午前の三隅地区の季節の花を、ご案内致します。

 三隅地区の国道191号線沿いには、今が旬の季節の花が咲いています。

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする