スマートフォン専用ページを表示
山口県・長門市・今が旬
〜
活力みなぎる山口県
日本のこころ
『
やさしさ
』
を奏でるまち 長門
〜
山口県
長門市
を中心に、
長門市以外の各地
の良さも、多くの方々にご理解いただくため、
「
旬の景色・旬の出来事
」等を、画像主体でご案内しています。
カテゴリ
日露首脳会談
(23)
ながと青海島千本桜まつり
(71)
瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥
(268)
長門市
(295)
大日比
(1945)
紫津浦・船越・静が浦
(367)
大泊
(461)
青海
(618)
通
(636)
ラッパの正ちゃん
(67)
青海島
(125)
青海島共和国
(317)
仙崎
(1336)
深川
(274)
三隅
(352)
日置
(101)
油谷
(134)
湯本
(194)
俵山
(40)
日記
(100)
美祢市
(445)
萩市
(311)
下関市
(87)
宇部市・山陽小野田市
(193)
防府市
(88)
山口市
(78)
岩国市
(4)
周南市
(21)
阿武町
(22)
九州
(314)
福岡
(172)
広島
(54)
水森かおり「青海島」
(1)
栃木県
(9)
アメリカ
(26)
リンク集
青海島特産岩がき「せむら牡蠣」山口県長門市
山口県
山口県長門市
長門市観光コンベンション協会
マグマの博物館・青海島
ほっちゃテレビ・長門市ケーブルテレビ
山口新聞
長門時事新聞社
長門警察署
仙崎海上保安部
長門市消防本部
青海島観光汽船(株)
古式捕鯨の里通
akaneの金子みすゞの旅
青海島・通地区 民宿 沖千鳥
長門市立図書館
自動車 マツダ株式会社
山口県湯本温泉 旅館 大谷山荘
潮干狩り 山口県漁協下関才川支店
下関の牡蠣小屋 JFさいかわ海男
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
青海島ダイビングセンター
長州発!koutarouのキャンプライフ!!
焼とりや ちくぜん総本店
プロフィール
名前:青海島育ちのマッサン
年齢:精神的には、いつも青春です。
誕生日:12月26日
性別:男性
職業:その他
メールアドレス:
nakamura@hot-cha.tv
一言: ご覧になりたい「長門市内の景色」等がありましたら、ご連絡いただければ、可能な限りお応え致します。
TOP
/ 宇部市・山陽小野田市
- 1
2
3
4
>>
2023年03月17日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年3月詣り」
今日の
山口県宇部市旬の景色
は、3月15日(水曜日)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波上片倉「北向地蔵尊3月詣り」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:13| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2023年03月16日
山口県宇部市小野地区「小野湖と季節の花」
山口県宇部市小野地区
3月15日(水曜日)午後
小野湖と季節の花
小野湖、小野小学校
そばで、
季節の花
を見かけました。
季節の花に癒やされました。
😊✨✨✨
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2023年01月17日
山口県宇部市ときわ公園「常盤神社と白鳥大橋」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月12日(木曜日)午後の
ときわ公園
「
常盤神社と白鳥大橋
」
を、ご案内いたします。
ときわ公園案内図
「
常盤神社
」は、常盤湖の島に建立されていますので、参拝は「新宮橋」を渡っていきます。
ときわ公園の遊歩道の途中にある「
白鳥大橋
」は、白鳥をイメージした公園のシンボルとなっています。
平成4年3月に竣工した優美な斜張橋 白鳥大橋
長さ 156m
人道の幅 3.5m(展望スペース6.3m)
主塔の高さ 23m
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:32| 山口 ☔ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2023年01月16日
山口県宇部市ときわ公園「ぼたん苑の寒牡丹」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月12日(木曜日)午後の
ときわ公園
「
ぼたん苑の寒牡丹
」
を、ご案内いたします。
ときわ公園
は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されました。
公園内の人気スポット「
ぼたん苑
」内にある
茅葺屋根「憩いの家」
は、1963年にときわ公園に移築された、築150年以上の家屋を、昔ながらの造りをそのままに、休憩所として改修されました。
この「
憩いの家
」のそばでは、
寒牡丹
が見ごろを迎えていました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:52| 山口 ☔ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2023年01月14日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年1月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月12日(木曜日)午後の、
病気回復や進学、縁結びに御利益
があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊1月詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:59| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年12月16日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊12月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、12月13日(火曜)午後の、
病気回復や進学、縁結びに御利益
があると云われている
西岐波
上片倉
「
北向地蔵尊7月詣り
」を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:28| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年10月25日
山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(3)
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、10月20日(木曜日)午後の
ときわ公園
「
UBEビエンナーレ彫刻の丘
」(3)
を、ご案内いたします。
UBEビエンナーレ
は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年から続く2年に一度の開催を続ける世界で最も歴史ある野外彫刻の国際コンクールです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:57| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年10月24日
山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(2)
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、10月20日(木曜日)午後の
ときわ公園
「
UBEビエンナーレ彫刻の丘
」(2)
を、ご案内いたします。
第29回UBEビエンナーレ
では、国内外の応募の中から選ばれた15点の野外彫刻が、広大な湖と豊かな緑に囲まれたUBEビエンナーレ彫刻の丘を彩ります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:53| 山口 ☔ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年10月23日
山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、10月20日(木曜日)午後の
ときわ公園
「
UBEビエンナーレ彫刻の丘
」
を、ご案内いたします。
UBEビエンナーレ
は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年から続く2年に一度の開催を続ける世界で最も歴史ある野外彫刻の国際コンクールです。
第29回UBEビエンナーレ
では、国内外の応募の中から選ばれた15点の野外彫刻が、広大な湖と豊かな緑に囲まれたUBEビエンナーレ彫刻の丘を彩ります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:07| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年10月22日
山口県宇部市ときわ公園・常盤湖
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、10月19日(木曜日)午後の
ときわ公園・常盤湖
を、ご案内いたします。
常盤湖
は、宇部市南東部に位置する山口県最大の湖で、県内屈指の観光施設です。緑と花と彫刻に彩られた
ときわ公園
の中心にあります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:27| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年10月21日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊10月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、10月19日(木曜日)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊10月詣り
」を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:29| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年07月15日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊7月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、7月15日(金曜)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊7月詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
北向地蔵尊の境内で見かけた「猫」
暑さでお疲れの様でした。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:56| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年05月29日
山口県宇部市「ときわ公園の菖蒲苑」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、「
ときわ公園
菖蒲苑
」を、ご案内いたします。
菖蒲苑
は、
ときわ公園の西駐車場
から徒歩2分のところにあります。
5300平方メートルのしょうぶ苑には、150品種、約8万本の美しいハナショウブが咲き、美しい花姿を楽しむことができます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:11| 山口 |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年05月23日
山口県宇部市営バスのバス停の名前「上梅田(ジョー・バイデン)」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、
宇部市営バスの
バス停の名前
「
上梅田(ジョー・バイデン)
」
を、ご案内いたします。
宇部市厚南区の国道190号線
沿いにある、
宇部市営バスの上梅田(かみうめだ)バス停・下り
上梅田を音読
すれば、
5月22日に来日された
注目の
アメリカの第46代大統領
の名前・
ジョー・バイデン
ですね。😊
宇部市がジョー・バイデン大統領の
名前で、
世界的に注目の「スポット」
になってほしいですね😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:03| 山口 |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年04月23日
山口県宇部市 ときわ公園「今が旬の牡丹」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の「
ときわ公園
今が旬の牡丹
」を、ご案内いたします。
ぼたん苑の約100品種・250株の優美な牡丹
が、訪れる人を優しく「おもてなし」してくれます。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年04月22日
山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の「
ときわ公園
UBEビエンナーレ彫刻の丘
」を、ご案内いたします。
ときわ公園のメインスポット「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
は、「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の会場です。
2年ごとにUBEビエンナーレの最新作を鑑賞することができます。
彫刻の丘の中央に設置されている「蟻の城」(向井良吉作)は、1962年に宇部をテーマに制作された大型の抽象野外彫刻で、ときわ公園のシンボルとなっています。
このほかときわ公園周遊遠路沿いに、UBEビエンナーレの歴代出品作品を常設展示されています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:08| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年04月21日
山口県宇部市 ときわ公園「見ごろを迎えた牡丹」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の「
ときわ公園
の
見ごろを迎えた牡丹
」を、ご案内いたします。
ぼたん苑の約100品種・250株の優美な牡丹
が、訪れる人をやさしく「おもてなし」してくれます。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:16| 山口 ☔ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市 「ときわ公園に春を告げる季節の花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の「
ときわ公園に春を告げる季節の花
」を、ご案内いたします。
ときわ公園の季節の花
が、
素敵な景色
を醸し出しています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年04月20日
山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えたフジ」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の
ときわ公園
「
見ごろを迎えたフジ
」
を、ご案内いたします。
ときわ公園のフジ
が、見ごろを迎えています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:11| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊4月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月19日(火曜)午後の、
病気回復や進学、縁結びに御利益
があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊4月詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
宗務所で線香
を買い求めます。
香炉
線香を焚いて、線香の煙を手で扇いで体の悪いところにあて、手でさするとご利益があります。
北向き地蔵尊
体の悪い部分と同じ場所にあたる地蔵尊の御体を手でさするとご利益があります。
現在は、新型コロナ拡大防止のため、離れて拝むだけです。
北向地蔵尊の境内や駐車場には、
季節の花
が出迎えてくれます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 |
TrackBack(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年01月28日
山口県宇部市ときわ公園 「UBEビエンナーレー彫刻」(2)
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月26日(水曜)午後の「
ときわ公園
UBEビエンナーレー彫刻
」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年01月27日
山口県宇部市ときわ公園 「UBEビエンナーレー彫刻」(1)
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月26日(水曜)午後の「
ときわ公園
UBEビエンナーレー彫刻
」その1を、ご案内致します。
UBEビエンナーレー彫刻
世界で最も歴史のある野外彫刻の国際コンクール「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の会場です。
半世紀を超えるコンクールの受賞作品など約百点の彫刻作品を常設展示されている園内では、豊かな自然とアートが調和した美しい景観を堪能できます。
明日は、
山口県宇部市ときわ公園 「UBEビエンナーレー彫刻」(2)
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:15| 山口 ☁|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市「ときわ公園・湖上に浮かぶ常盤神社」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(火曜)午後の「
ときわ公園
・湖上に浮かぶ
常盤神
社
」を、ご案内致します。
「
常盤神社
」は、
常盤湖の島に建立
されていますので、参拝は「
新宮橋
」を渡っていきます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:24| 山口 ☁|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2022年01月26日
山口県宇部市「ときわ公園・優美な斜張橋 白鳥大橋」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(火曜)午後の「
ときわ公園
・優美な斜張橋
白鳥大橋
」を、ご案内致します。
ときわ公園
には、「
常盤湖
」を大きく取り囲むように遊歩道が設けられていて、全長約6km、迂回路を含めると7kmを超えます。
ゆっくり散策しながら歩けば2時間ほど、急いで歩けば1時間ほどのコースです。
ときわ公園
の遊歩道の途中にある「
白鳥大橋
」は、白鳥をイメージした公園のシンボルとなっています。
平成4年3月に竣工した
優美な斜張橋 白鳥大橋
長さ 156m
人道の幅 3.5m(展望スペース6.3m)
主塔の高さ 23m
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:56| 山口 ☁|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊1月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(火曜)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊1月詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
宗務所
で線香を買い求めます。
香炉
線香を焚いて、線香の煙を手で扇いで体の悪いところにあて、手でさするとご利益があります。
北向き地蔵尊
体の悪い部分と同じ場所にあたる地蔵尊の御体を手でさするとご利益があります。
現在は、新型コロナ拡大防止のため、離れて拝むだけです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:22| 山口 ☁|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年12月01日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊11月詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、11月29日(月)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊11月詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
北向き地蔵尊の入口
狛犬と北向地蔵の石碑が迎えてくれます。
宗務所
香炉
線香を焚いて、線香の煙を手で扇いで体の悪いところにあて、手でさするとご利益があります。
北向き地蔵尊
体の悪い部分と同じ場所にあたる地蔵尊の御体を手でさするとご利益があります。
3月以降は、新型コロナ拡大防止のため、離れて拝むだけです。
北向地蔵尊前の展示館
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:08| 山口 ☁|
Comment(1)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年06月02日
山口県宇部市「ときわ公園の菖蒲苑」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、5月31日(月)午後の「
ときわ公園の菖蒲苑
」を、ご案内いたします。
菖蒲苑
は、
ときわ公園の西駐車場
から徒歩2分のところにあります。
5300平方メートルのしょうぶ苑には、150品種、約8万本の美しいハナショウブが咲き、美しい花姿を楽しむことができます。
菖蒲苑からは斜張橋の「白鳥大橋」
が望めます。
菖蒲が満開になりますと、絶好の撮影スポットになります。
みなさんも、今が旬の
宇部市「ときわ公園の菖蒲苑」
に、出かけられてはいかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 |
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年06月01日
山口県宇部市「ときわ公園の紫陽花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、5月31日(月曜)午後の「
ときわ公園の紫陽花
」を、ご案内いたします。
ときわ公園の案内図
菖蒲苑近くには、
あじさい苑
もあり、写真愛好家たちの間でも人気のスポットです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:08| 山口 |
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年05月31日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊と季節の花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、5月31日(月曜)午後の
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊と季節の花
」
を、ご案内いたします。
快晴に誘われて、宇部市西岐波上片倉の「
北向地蔵尊
」に、お詣りしました。
北向地蔵尊
北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びなどに御利益があると云われています。
北向地蔵尊も、コロナ対策がしてあります。
北向地蔵尊には、
ニャンコ
がいます。
今が旬の季節の花
・・・癒されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:16| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年04月20日
山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えたフジの花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月15日(木)午後の
ときわ公園
「見ごろを迎えた
フジの花
」
を、ご案内いたします。
ときわ公園「見ごろを迎えたフジの花」
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年04月19日
山口県宇部市ときわ公園・ぼたん苑「気品あふれる牡丹」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月15日(木)の
ときわ公園
・気品あふれる
ぼたん苑
を、ご案内致します。
ときわ公園
では、「
牡丹
」が昨年より10日ほど早く開花し、見頃を迎えています。
ぼたん苑では約100品種、250株が咲き誇り、癒しの香りを漂わせています。
これからは、
気品あふれる牡丹
をご覧ください。
気品あふれる「牡丹」
に、心身ともに癒されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:35| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市ときわ公園「ぼたん苑の憩いの家」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月15日(木)の
ときわ公園
「
ぼたん苑の憩いの家
」
を、ご案内致します。
ときわ公園ぼたん苑
には、約250株(約100品種)の牡丹が植えられています。
ぼたん苑の入口
茅葺屋根の「憩いの家」
1963年にときわ公園に移築された、築150年以上の家屋を、昔ながらの造りをそのままに、休憩所として改修されました。
目に優しい新緑と茅葺屋根の「憩いの家」のコラボ・・・いいですね!
「
憩いの家
」から「ぼたん」を鑑賞
憩いの家
と
ぼたん
をご覧ください。
今が旬のぼたん
次回は、
宇部市ときわ公園の素晴らしい「ぼたん」
をご紹介いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:58| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年04月18日
山口県宇部市ときわ公園「4月15日の季節の花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月15日(木)午後の
ときわ公園
「今が旬の
季節の花
」
を、ご案内いたします。
ときわ公園
は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されました。
さらに、平成28年に常盤湖が「世界かんがい施設遺産」に登録されています。
広大な園内は四季折々の自然美に彩られ「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」・「美しい日本の歩きたくなるみち500選」、しょうぶ苑が「池坊花逍遥100選」にも選ばれています。
また、NHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」で、総合公園としては全国で第1位にランキングされました。
白鳥大橋とシバザクラ
常盤湖とシバザクラ
今が旬の季節の花
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:43| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年04月17日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊と季節の花」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月15日(木曜)午後の
西岐波
上片倉
「
北向地蔵尊
と
季節の花
」
を、ご案内いたします。
快晴に誘われて、宇部市西岐波上片倉の「
北向地蔵尊
」に、お詣りしました。
北向地蔵尊
北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びなどに御利益があると云われています。
今が旬の季節の花
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年01月27日
山口県宇部市ときわ公園 「UBEビエンナーレー彫刻の丘」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(月曜)午後の「
ときわ公園
UBEビエンナーレー彫刻の丘
」を、ご案内致します。
ときわ公園案内図
UBEビエンナーレー彫刻の丘
世界で最も歴史のある野外彫刻の国際コンクール「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の開場です。
半世紀を超えるコンクールの受賞作品など約百点の彫刻作品を常設展示されている園内では、豊かな自然とアートが調和した美しい景観を堪能できます。
みなさんも、
山口県宇部市ときわ公園
に出かけられては、いかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:55| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市ときわ公園・冬の「ぼたん苑」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(月)の
ときわ公園
・冬の「
ぼたん苑
」
を、ご案内致します。
ときわ公園ぼたん苑
では、約250株(約100品種)の牡丹が植えられていますが、この時期は
冬支度された限定の牡丹公開
になっています。
ぼたん苑の入口
1963年にときわ公園に移築された、築150年以上の家屋を、昔ながらの造りをそのままに、休憩所として改修された
茅葺屋根の「憩いの家」
これからは気品あふれる
冬牡丹
をご覧ください。
残念ながら、訪れる時期が遅かったです。😢
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:10| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年01月26日
山口県宇部市「ときわ公園・湖上に浮かぶ常盤神社」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(月)午後の「
ときわ公園
・
湖上に浮かぶ常盤神社
」を、ご案内致します。
「
常盤神社
」は、
常盤湖の島に建立
されていますので、参拝は「新宮橋」を渡っていきます。
常盤神社の「説明碑」と「社殿」
常盤湖では、
鴨の群れ
が気持ちよさそうに泳いでいました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:46| 山口 ☔|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
山口県宇部市「ときわ公園・優美な斜張橋 白鳥大橋」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(月)午後の「
ときわ公園
・
優美な斜張橋 白鳥大橋
」を、ご案内致します。
ときわ公園
には、「常盤湖」を大きく取り囲むように遊歩道が設けられていて、全長約6km、迂回路を含めると7kmを超えます。
ゆっくり散策しながら歩けば2時間ほど、急いで歩けば1時間ほどのコースです。
この遊歩道の途中にある「
白鳥大橋
」は、白鳥をイメージしたときわ公園のシンボルとなっています。
平成4年3月に竣工した
優美な斜張橋 白鳥大橋
長さ 156m
人道の幅 3.5m(展望スペース6.3m)
主塔の高さ 23m
常盤湖では、
鴨
が気持ちよさそうに泳いでいました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:49| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年01月25日
山口県宇部市西岐波上片倉1月25日「北向地蔵尊詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、1月25日(月曜)午後の
西岐波
上片倉「
北向地蔵尊詣り
」
を、ご案内いたします。
快晴に誘われ
今年初めて
、
宇部市西岐波上片倉の「北向地蔵尊」
に、お詣りしました。
北向地蔵尊
北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びなどに御利益があると云われています。
北向地蔵尊も、新型コロナ対策のお願い
が出されていました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:14| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2021年01月21日
山口県宇部市営バスのバス停の名前「上梅田(ジョー・バイデン)」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、
宇部市営バスのバス停の名前
「
上梅田(ジョー・バイデン)
」
を、ご案内いたします。
宇部市厚南区の国道190号線沿いにある、宇部市営バスの
上梅田(かみうめだ)
バス停・下り
上梅田を音読すれば、
今、世界で一番の有名人
注目のアメリカの第46代大統領
の名前・
ジョー・バイデン
宇部市がジョー・バイデン大統領の名前で、世界的に注目のスポットになるかも⁉️ですね😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:54| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年11月13日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、11月11日(水)午後の西
岐波上片倉「
北向地蔵尊詣り
」
を、ご案内いたします。
北向地蔵尊
北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びなどに御利益があると云われています。
この日は「
白猫
ちゃん」も、お詣りしていました。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:14| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年11月11日
宇部市営バスのバス停の名前「上梅田(ジョー・バイデン)」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、11月11日(水)午後の
宇部市営バスのバス停の名前
が「
上梅田(ジョー・バイデン)
」を、ご案内いたします。
宇部市厚南区の国道190号線沿いにある、宇部市営バスの
上梅田(かみうめだ)
バス停・下り
上梅田
を音読すれば、
今、世界で一番の有名人
注目の
アメリカの次期大統領の名前・ジョー・バイデン
宇部市が世界的に注目のスポットになるかも⁉️ですね😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:52| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年06月26日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊6月例祭詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、6月24日(水)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波上片倉
「
北向地蔵尊6月例祭詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
北向き地蔵尊のお堂と香炉と宗務所
香炉
線香を焚いて、線香の煙を手で扇いで体の悪いところにあて、手でさするとご利益があります。
北向き地蔵尊
体の悪い部分と同じ場所にあたる地蔵尊の御体を手でさするとご利益があります。
3月以降は、新型コロナ拡大防止のため、離れて拝むだけです。
北向地蔵尊前の展示館
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:22| 山口 ☔|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年04月17日
宇部市小野地区アクトビレッジおの「見ごろを迎えたシバザクラ」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、4月16日(木)午後の
小野
地区
アクトビレッジおの
「見ごろを迎えた
シバザクラ
」
を、ご案内いたします。
アクトビレッジおの
は、環境教育・スポーツ・レクリエーションの3つの基本機能を持つ拠点施設です。
今「
アクトビレッジおの
」にある「
シバザクラ
」が見ごろを迎え、訪れた方の目を楽しませています。
アクトビレッジおの施設案内図
これからは、
今が旬のシバザクラ
をご覧ください。
シバザクラ
に心身ともに、癒されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:57| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年03月15日
山口県宇部市ときわ公園 見ごろを迎えた5万本の菜の花
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、3月11日(水)午後の「
ときわ公園
見ごろを迎えた
5万本の菜の花
」を、ご案内いたします。
ときわ公園
は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。
さらに、平成28年に常盤湖が「世界かんがい施設遺産」に登録されています。
今、この
ときわ公園の「5万本の菜の花」
が、
見ごろ
を迎えています。
菜の花畑は、公園の東駐車場から北側に約1kmの位置にあります。
みなさんも、
山口県宇部市ときわ公園
に、出かけられては、いかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:45| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年03月14日
山口県宇部市ときわ公園の季節の花
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、3月11日午後の「
ときわ公園
の
季節の花
」を、ご案内いたします。
ときわ公園
は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。
さらに、平成28年に常盤湖が「世界かんがい施設遺産」に登録されています。
ときわ公園東側駐車場近くの「
四阿
」や「
道しるべ
」
今が旬の季節の花
鳥たちもいろいろ
明日は、
山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えた5万本の菜の花」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:17| 山口 ☀|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年03月02日
山口県山陽小野田市 永山酒造 純米吟醸酒「長州見返 り美人」
今日の
山口県
山陽小野田市
旬の情報
は、
青海島育ちのマッサン
が、最近のお気に入りの
愛飲酒 純米吟醸酒「
長州見返り美人
」
を、ご案内いたします。
純米吟醸酒「長州見返り美人」
(720ミリリットル、1480円)は、宇部市在住の会社員や主婦らが中心になった団体「いちご会」が、永山酒造(本社・山陽小野田市)と連携し、最初の商品として発売されました。
新しいものに興味津々の
青海島育ちのマッサン
は、早速この「
長州見返り美人
」を、リカースペース太陽小野田店(電話 0836-84-3758)で購入しました。
辛口ですがフルーティーで、お気に入りのお酒になりました。😊
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:51| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年02月29日
山陽小野田市おのだサンパーク「おひなまつりフェスティバル」
今日の
山口県
山陽小野田市
旬の景色
は、2月24日(月・祝)午後、
おのだサンパーク
の
タンポポの会主催
「
第10回おひなまつりフェスティバル
」
を、ご案内いたします。
展示内容
は、 おひな様展示、干支の作品展、繭人形と歳時記(押し絵)12ヶ月、創作紙粘土作品展、押し花作品展、販売および掘り出し市などでした。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:20| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年02月28日
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊2月例祭詣り」
今日の
山口県
宇部市
旬の景色
は、2月24日(月)午後の、病気回復や進学、縁結びに御利益があると云われている
西岐波上片倉「
北向地蔵尊2月例祭詣り
」
を、ご案内致します。
北向地蔵の紹介
・・・宇部市HPより
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快。これが由縁である。
北向き地蔵尊のお堂と宗務所
香炉
で線香を焚いて、線香の煙を手で扇いで体の悪いところにあて、手でさするとご利益があります。
北向き地蔵尊
体の悪い部分と同じ場所にあたる地蔵尊の御体を手でさするとご利益があります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:49| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
2020年02月27日
山口県山陽小野田市最南端 本山岬「金毘羅大権現」
今日の
山口県
山陽小野田市
旬の景色
は、2月23日(日)午後の
本山岬
に祀られている、
海上交通の守り神
「
金毘羅大権現
(こんぴらだいごんげん)」を、ご案内致します。
元山岬説明
金毘羅様境内図
金毘羅大権現の由緒
金毘羅大権現の大鳥居
手水場
・・・心身を清めます。
金毘羅大権の社殿
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:31| 山口 ☁|
Comment(0)
|
宇部市・山陽小野田市
|
|
- 1
2
3
4
>>
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/27)
山口県長門市三隅地区「湯免ダムの桜満開」
(03/27)
山口県美祢市秋芳町秋芳八代ぬくもりの里近くの「季節の花」
(03/26)
山口県長門市青海島大泊地区「3月26日の季節の花」
(03/26)
山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた薬師山の桜」
(03/25)
山口県長門市 青海島紫津浦「青海島さくらの里開花状況」
(03/25)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/24)
山口県長門市深川湯本「少し気の早い元気なこいのぼり」
(03/24)
山口県長門市青海島大日比「見ごろを迎えた白桃の花」
(03/23)
山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
(03/23)
山口県長門市 青海島大日比「一本の木から紅白の花」
(03/22)
山口県長門市三隅 アグリ中央市場「3月の報恩寺掲示伝道」
(03/22)
山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜二分咲き」
(03/21)
山口県長門市「青海島観光船の海上パレード」
(03/21)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/20)
山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」
(03/20)
山口県長門市青海島大日比地区「満開の西圓寺の桜」
(03/19)
山口県長門市青海島大日比「六浦山の満開の山桜」
(03/19)
山口県長門市青海島青海「見ごろを迎えたレンゲの花」
(03/18)
山口県長門市 青海島大日比「弁天島とハナダイコン」
(03/17)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
過去ログ
2023年03月
(53)
2023年02月
(56)
2023年01月
(62)
2022年12月
(61)
2022年11月
(61)
2022年10月
(61)
2022年09月
(56)
2022年08月
(43)
2022年07月
(48)
2022年06月
(55)
2022年05月
(60)
2022年04月
(59)
2022年03月
(61)
2022年02月
(56)
2022年01月
(61)
2021年12月
(61)
2021年11月
(60)
2021年10月
(62)
2021年09月
(60)
2021年08月
(62)
2021年07月
(62)
2021年06月
(60)
2021年05月
(62)
2021年04月
(58)
2021年03月
(60)
山口県の天気