義兄の法事で、「割烹・水族館」を利用しましたが、まず、「水族館」・・・この名前のユニークさに驚かされました。・・・1回聞きましたら忘れられない名前ですね!
名前の由来をスタッフの方にお聞きしましたところ、「港のすぐ傍にあり、水族館みたいな趣があったため、その雰囲気で名付けられた。」とのことです。

門構え・・・緑が豊富にあります。

庭園・・・風情があります。

玄関・・・紅梅が咲いていました。

玄関を入りますと、ロビーが・・・落ち着いた雰囲気があります。

ロビーに置かれていました「お宝の屏風」

食事会場は2階にあり、座敷の間になっています。・・・これからは、この2階の間でご対面しました「お宝の一端」を、ご覧ください。




料理はどれも美味しく、盛り付けも上品でした。また、料理出しスタッフの方も愛想がよく、料理出しのタイミングも良く、とても感じが良かったです。
青海島育ちのマーくん