2025年07月09日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、7月9日(水曜日)午前の秋芳町半田「半田弁天池」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいです。😊

 半田弁天1.jpg

 半田弁天2.jpg

 半田弁天湧水汲み場.jpg

 半田弁天池.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:51| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月05日

NHK情報維新やまぐち「おたより写真館・美祢市の秋芳白糸の滝」

 NHK情報維新やまぐち
 おたより写真館


 7月4日(金曜日)
 青海島育ちのマッサンが投稿した、「美祢市の秋芳白糸の滝」が紹介されました。😊

 おたより写真館1.jpg

 おたより写真館2.jpg

 白糸の滝1.jpg

 おたより写真館3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:48| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月04日

山口県美祢市秋芳町嘉万栢木「秋芳白糸の滝」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町嘉万栢木「マイナスイオンがいっぱい秋芳白糸の滝」を、ご案内いたします。

 県道36号線を秋吉台方面から長門市三隅町方面に走ると、大きな白糸の滝の道標看があります。
 白糸の滝は、高さは35m、幅は10mで、水が岩肌を白糸のように流れるところからこの名が付けられました。
 マイナスイオンがいっぱいで、心身ともに癒されます。

 白糸の滝標識.jpg

 案内図.jpg

 標識.jpg

 白糸の滝.jpg

 白糸の滝2.jpg

 白糸の滝1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:26| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月03日

山口県美祢市秋芳町別府「エメラルドグリーンの別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、7月3日(木曜日)午前の美祢市秋芳町別府「エメラルドグリーンの別府弁天池」を、ご案内いたします。

 久しぶりに、別府弁天池に「神の水」を、汲みに出かけました。
 別府厳島神社の境内にある別府弁天池は、日本名水百選に選ばれた池で、エメラルドの宝石のような美しく神秘的な色合いに、誰もが見入ってしまいます。

 湧き水は飲むことができ、専用の給水所も設置されています。
 池の水を飲めば長寿が保たれ財宝が授かるという言い伝えがあります。
 肌につければ潤い保湿される美肌の水でもあり、体の中からも外からも美しく健康になれる名水と言えます。

 説明.jpg

 給水所.jpg

 名水百選別府弁天池.jpg

 弁天池1.jpg

 別府弁天池5.jpg

 弁天池2.jpg

 別府弁天池3.jpg

 別府弁天池4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:09| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月18日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天の紫陽花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、6月19日(水曜日)午前の秋芳町半田「半田弁天の紫陽花」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池そばの紫陽花は、色付きが始まったばかりで、見ごろは1週間後と思われます。

 半田弁天湧水汲み場.jpg

 半田弁天.jpg

 紫陽花1.jpg

 紫陽花2.jpg

 紫陽花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:47| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月13日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天そばの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、6月12日(木曜日)午前の秋芳町半田「半田弁天そばの季節の花」を、ご案内いたします。

 半田弁天湧水汲み場神の水を汲みに行きましたところ、今が旬の季節の花が沢山咲いていました。

 DSC_0155.jpg

 DSC_0154.jpg

 DSC_0156.jpg

 DSC_0158.jpg

 DSC_0160.jpg

 DSC_0157.jpg

 DSC_0164.jpg

 DSC_0161.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 18:23| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月06日

山口県美祢市秋芳町半田「今が旬の季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月30日(金曜日)午前の「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 色とりどりの季節の花に、心身ともに癒やされました。

 半田弁天.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:21| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月16日

山口県美祢市秋芳町八代「今が旬のアヤメ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、5月14日(水曜日)午前の秋芳町八代「今が旬のアヤメ」を、ご案内いたします。

 今が旬のアヤメに、心身ともに癒やされました。😊

 アヤメ2.jpg

 アヤメ4.jpg

 アヤメ3.jpg

 アヤメ1.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:34| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月14日

山口県美祢市秋芳町八代「黄金色の麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月14日(水曜日)午前の秋芳町八代の「黄金色の麦畑」を、ご案内いたします。

 麦秋の黄金色で、季節を感じさせられました。😊

 黄金色の麦畑1.jpg

 麦畑1.jpg

 黄金色の麦畑2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:45| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月11日

山口県美祢市秋芳町半田「半田公会堂の季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月7日(水曜日)午後の秋芳町半田「半田公会堂の季節の花」を、ご案内いたします。

 半田公会堂には、色とりどりの季節の花があり、訪れた方を癒やしてくれます。

 半田公会堂.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:39| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月10日

山口県美祢市秋芳町半田「今が旬のアヤメ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月7日(水曜日)午後の秋芳町半田「今が旬のアヤメ」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に神の水を汲みに行った際、アヤメを見かけ季節を感じさせられました。😊

 アヤメ2.jpg

 アヤメ3.jpg

 アヤメ1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:22| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月09日

山口県美祢市美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月7日(水曜日)午後の美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」を、ご案内いたします。

 山口県中西部に位置する日本最大規模のカルスト台地「秋吉台」は、1955年に国定公園(秋吉台国定公園)、1964年に特別天然記念物に指定されました。
 秋吉台の長者ヶ森駐車場からは、雄大なカルスト台地と大草原が望め、パワーがもらえます。😊

 今年は天候不順のため、一部以外山焼きが行われなかったので、枯れたすすきや雑草が残り、新芽の出が芳しくありません。

 説明板.jpg

 秋吉台1.jpg

 秋吉台4.jpg

 秋吉台3.jpg

 長者ヶ森.jpg

 秋吉台2.jpg

 説明板2.jpg

 人工の森.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:35| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月08日

山口県美祢市美東町「秋吉台グラウンドゴルフ場大正洞コースの新緑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月7日(水曜日)午前の美東町「秋吉台グラウンドゴルフ場大正洞コースの新緑」を、ご案内いたします。

 大正洞コースは天然芝16ホールで、この時期は目に優しい新緑や季節の花が咲き、小鳥のさえずりが聞こえる自然豊かなコースです。

 大正洞.jpg

 グラウンドゴルフ1.jpg

 グラウンドゴルフ2.jpg

 グラウンドゴルフ3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:48| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月07日

山口県美祢市美東町「約500匹のミニこいのぼり」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月7日(水曜日)午前の美東町「約500匹のミニこいのぼり」を、ご案内いたします。

 美東町の大正洞近くのカルストロード沿いで、この時期の風物詩「約500匹のミニこいのぼり」を見かけました。
 風が吹くたびに、気持ちよさそうに泳ぐ「ミニこいのぼり」は微笑ましく、心身ともに癒されました。

 ミニこいのぼり1.jpg

 ミニこいのぼり2.jpg

 ミニこいのぼり3.jpg

 ミニこいのぼり4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:32| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月06日

山口県美祢市秋芳町 嘉万栢木地区「安藤庭園の新緑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町嘉万栢木地区「安藤庭園の新緑」を、ご案内いたします。

 安藤庭園は安藤稔朗さんが、40年前から大分県日田市より色々な岩を取り寄せられ、「白梅、紅梅、紅葉、山茶花、ツツジ、ラッパ水仙」等と「奇岩」と「三つの滝」がコラボし、自然と調和する素晴らしい石庭を造園されました。
 この時期は、「目に眩しい新緑」が、さわやかな癒しを発信しています。

 安藤庭園1.JPG

 安藤庭園2.JPG

 安藤庭園3.JPG

 安藤庭園4.JPG

 安藤庭園5.JPG

 安藤庭園6.JPG

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:37| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月01日

山口県美祢市秋芳町別府「新緑と別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月30日(水曜日)午前の秋芳町別府「新緑と別府弁天池」を、ご案内いたします。

 久しぶりに、別府弁天池に神の水を汲みに行きました。
 新緑と神の水から、元気をいただきました。😊

 所給水.jpg

 遊歩道拡張.jpg

 弁天池1.jpg

 弁天池.jpg

 弁天池6.jpg

 弁天池3.jpg

 弁天池4.jpg

 弁天池2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月17日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天そばの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月15日(火曜日)午前の秋芳町半田「半田弁天そばの季節の花」を、ご案内いたします。
 
 半田弁天池に「神の水」を汲みに行きました。
 今が旬の季節の花を見かけ、心身ともに癒されました。

 半田弁天と湧水汲み場.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 16:07| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

山口県美祢市秋芳町秋芳八代「三色のチューリップ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月16日(火曜日)午前の秋芳町秋芳八代ぬくもりの里近くの「紅色・黄色・白色のチューリップ」を、ご案内いたします。

 秋芳八代ぬくもりの里近くで、「三色のチューリップ」を見かけました。
 季節を感じる「色とりどりのチューリップ」に、心身ともに癒されました。😊

 チューリップ.jpg

 紅いチューリップ.jpg

 黄色いチューリップ.jpg

 白いチューリップ.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:01| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

山口県美祢市秋芳町秋芳八代「緑がまぶしい麦の穂」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月16日(火曜日)午前の秋芳町秋芳八代ぬくもりの里近くの「緑がまぶしい麦の穂」を、ご案内いたします。

 秋芳八代ぬくもりの里近くで、「緑が眩しい麦の穂」を見かけました。
 季節を感じる「緑の麦の穂」に、心身ともに癒されました。😊

 麦の穂1.jpg

 麦の穂2.jpg

 麦の穂3.jpg

 麦の穂4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:27| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

山口県美祢市道の駅おふく「美祢市観光マップ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月25日(火曜日)午後の道の駅おふく「美祢市観光マップ」を、ご案内いたします。

 道の駅おふくに設置されている「美祢市観光マップ」が、リニューアルされて分かりやすくなり、美祢市の魅力発信に貢献しそうです。

 道の駅おふく.jpg

 美祢市観光マップ1.jpg

 秋吉台.jpg

 美祢市観光マップ2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:44| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

山口県美祢市美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、2月14日(金曜日)午後の美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」を、ご案内いたします。

 山口県中西部に位置する日本最大規模のカルスト台地「秋吉台」は、1955年に国定公園(秋吉台国定公園)、1964年に特別天然記念物に指定されました。
 秋吉台長者ヶ森駐車場からは、雄大なカルスト台地と大草原が望め、パワーがもらえます。😊

 秋吉台国定公園説明.jpg

 秋吉台1.jpg

 秋吉台2.jpg

 秋吉台3.jpg

 秋吉台4.jpg

 秋吉台5.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天の残雪と雪ダルマ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、2月10日(月曜日)午前「半田弁天の残雪と雪ダルマ」を、ご案内いたします。

 半田弁天池神の水を汲みに行きましたところ、まだ雪❄が残り、冬景色を演出していました。
 また、半田の県道沿いには、雪ダルマが作られ、ドライバーの目を楽しませていました。😊✨

 半田弁天1.jpg

 半田地区.jpg

 残雪の道路.jpg

 雪だるま.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:42| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天の雪❄景色」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、1月13日(月曜日)午前の秋芳町半田地区「半田弁天の雪❄景色」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に、神の水を汲みに行きましたところ、残雪の冬景色でした。😊

 残雪.jpg

 残雪3.jpg

 残雪1.jpg

 残雪2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:52| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

山口県美祢市秋芳町半田「今が旬の葉牡丹」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、1月4日(土曜日)午前の秋芳町半田「今が旬の葉牡丹」を、ご案内いたします。
 
 この日、今年最初の「神の水」を汲みに、半田弁天池に行きました。
 県道と市道との交差点そばで、今が旬の葉牡丹を見かけ、季節を感じさせられました。

 葉牡丹2.jpg

 葉牡丹3.jpg

 葉牡丹4.jpg

 葉牡丹1.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

山口県美祢市秋芳町八代 季節を感じる「緑の麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、12月23日(月曜日)午前の秋芳町八代 季節を感じる「緑の麦畑」を、ご案内いたします。

 八代ホタルの里近くで、「緑の麦畑」を見かけました。
 季節を感じさせられます。😊

 八代ホタルの里.jpg

 麦畑1.jpg

 麦畑2.jpg

 麦畑3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:30| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月02日

山口県美祢市秋芳町嘉万地区栢木「見ごろを迎えた紅葉」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、11月28日(木曜日)午前の秋芳町嘉万地区栢木「見ごろを迎えた紅葉」を、ご案内いたします。

 栢木の須賀社の紅葉が見ごろを迎えています。
 色付いた紅葉に、心身ともに癒されました。

 紅葉1.jpg

 紅葉2.jpg

 紅葉3.jpg

 紅葉4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

山口県美祢市秋芳町別府「色づいた銀杏」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、11月21日(木曜日)午後の秋芳町別府「色付いた銀杏」を、ご案内いたします。

 別府弁天池湧水汲み場近くの銀杏が色付き、季節を感じさせてくれます。😊

 銀杏2.jpg

 銀杏3.jpg

 銀杏1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:08| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

山口県美祢市秋芳町別府「色づいた紅葉と別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、11月21日(木曜日)午後の秋芳町別府「色づいた紅葉🍁と別府弁天池」を、ご案内いたします。

 久しぶりに、別府弁天池に「神の水」を汲みに行きました。
 紅葉🍁が色付き、別府弁天池のコバルトブルーとのコラボで、素晴らしい景色を醸し出していました。😊

 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池3.jpg

 弁天池4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:26| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天の秋祭り」

 今日の山口県峰市旬の景色は、11月11日(月曜日)午前の秋芳町半田地区「半田弁天の秋祭り」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に神の水を汲みに行きましたところ、秋祭りで幟旗が立って、祭りの雰囲気を醸し出していました。


 幟旗1.jpg

 半田弁天.jpg

 半田弁天池水汲み場.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:10| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天そばの秋景色」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、10月31日(木曜日)午前の「半田弁天そばの秋景色」を、ご案内いたします。

 半田弁天そばでは、柿の葉や季節の花が、秋景色を醸し出しています。


 半田弁天.jpg

 ツワブキの花.jpg

 ダリア.jpg

 菊.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天池そばのダリア」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、10月21日(月曜日)午後の秋芳町半田「半田弁天池そばのダリア」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に神の水を汲みに行きましたところ、白いダリアが歓迎してくれました。
😊

 半田弁天・湧水汲み場.jpg

 白いダリア1.jpg

 白いダリア2.jpg

 白いダリア3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

山口県美祢市秋芳町「秋吉台カルスト展望台からの秋景色」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、10月14日(月曜日)午後の秋芳町「秋吉台カルスト展望台からの秋景色」を、ご案内いたします。

 秋吉台は、1138haのとても広大な日本最大のカルスト台地です。
 その美しい姿を一望できるのが秋吉台カルスト展望台です。
 秋吉台カルスト展望台は、広大なカルスト台地を360℃のパノラマビューで楽しむことができる、円形の2階建ての展望台です。

 秋吉台カルスト展望台.jpg

 秋吉台の秋景色1.jpg

 秋吉台の秋景色3.jpg

 秋吉台の秋景色2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

山口県美祢市美東町「秋吉台・長者ヶ森とススキとハギノハナ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、10月14日(月・祝)午後の美東町「秋吉台・長者ヶ森とススキとハギノハナ」を、ご案内いたします。

 長者ヶ森近くで、ススキとハギノハナを見かけました。
 ススキとハギノハナに、秋を感じさせられますね。

 秋吉台国定公園.jpg

 登山道.jpg

 ススキ.jpg

 ススキ2.jpg

 ハギノハナ.jpg

 ススキとハギノハナ.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

山口県美祢市秋芳町八代「紅白の彼岸花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月19日(木曜日)午前の秋芳町八代「紅白の彼岸花」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に神の水を汲みに行く途中、八代の中辺バス停そばで、紅白の彼岸花を見かけました。
 暑さの中でも、自然の花は秋になっています。
😊✨

 中辺バス停.jpg

 白の彼岸花1.jpg

 白の彼岸花2.jpg

 赤の彼岸花.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:16| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天池と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町半田「半田弁天池と季節の花」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいです。
 弁天池のそばでは、季節を感じる沢山の花が、歓迎してくれました。
😊✨

 半田弁天.jpg

 彼岸花.jpg

 コスモス.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:16| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

山口県美祢市秋芳町八代地区「早咲の彼岸花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月27日(火曜日)午前の秋芳町八代地区「早咲の彼岸花」を、ご案内いたします。

 秋芳町八代地区の中辺バス🚌停そばで、早咲の彼岸花を見かけ、秋近しを感じました。
😊✨

 中辺バス停.jpg

 彼岸花3.jpg

 彼岸花2.jpg

 彼岸花1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:35| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

山口県美祢市秋芳町全国名水百選「別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町別府の全国名水百選「別府弁天池」を、ご案内いたします。

 「別府弁天池」に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいです。😊✨

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、昭和60年(1985年)7月20日、環境庁より全国名水百選に選定されました。


 別府弁天池1.jpg

 別府弁天池2.jpg

 別府弁天池3.jpg

 別府弁天池4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:31| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

山口県美祢市秋芳町別府「今年の初売り 秋芳梨」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月23日(金曜日)午前の「今年の初売り 秋芳梨」を、ご案内いたします。

 2024年初売りの秋芳梨を求めて、秋芳梨生産販売共同組合に出かけました。
 午前9時20分に到着しましたところ、すでに数百人の大行列ができていました。
 秋芳梨が買われたのは、50分後の10時10分でした。

 秋芳梨はブランド化されて、超人気の商品になりました。
 販売は毎日行われていませんので、事前に電話📱されてお出かけください。
 組合電話 0837 65 2221


 駐車場.jpg

 大行列.jpg

 販売所.jpg

 秋芳梨.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:13| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月07日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天近くの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月6日(火曜日)午前の「半田弁天近くの季節の花」を、ご案内いたします。

 半田弁天池に神の水を汲みに行きました。
 神の水は冷たく美味しく、暑さを忘れさせてくれました。😊✨
 半田弁天池近くでは季節の花が、暑さの中素敵な花姿で、癒やしを発信していました。


 半田弁天.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:42| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月02日

山口県美祢市全国名水百選「別府弁天池」から猛暑お見舞い

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町別府の全国名水百選「別府弁天池」から猛暑おみまいを、ご案内いたします。

 「別府弁天池」に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいですよ。😊✨

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、昭和60年7月20日、環境庁より全国名水百選に選定されました。
 「別府弁天池」から、猛暑お見舞いを申し上げます。


 説明.jpg

 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池3.jpg

 弁天池4.jpg

 厳島神社.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:57| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

山口県美祢市秋芳町半田地区「早くも稲穂が」

 山口県美祢市旬の景色
 7月29日(月)午前の秋芳町
  半田地区「早くも稲穂が」

 半田弁天の湧水を汲みに出かけましたところ、近くの田んぼで「稲穂」を見かけました。 


 稲穂1.jpg

 稲穂2.jpg

 稲穂3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:13| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、半田地区「半田弁天と季節の花」を、ご案内いたします。

 半田弁天に神の水を汲みに行きましたところ、近くで今が旬の季節の花を見かけました。
 季節の花に心身ともに癒されました。


 半田弁天.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:39| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

山口県美祢市全国名水百選「別府弁天池」と新緑

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町別府全国名水百選「別府弁天池」と新緑を、ご案内いたします。

 「別府弁天池」に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいですよ。😊✨

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、昭和60年7月20日、環境庁より全国名水百選に選定されました。


 名水百選弁天池.jpg

 弁天の水.jpg

 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池3.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:39| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

NHK山口放送局 情報維新やまぐち やまてん「黄金色の麦畑」

 NHK山口放送局 情報維新やまぐち
 やまてん「黄金色の麦畑」


 5月13日(月曜日)情報維新やまぐちの人気コーナー「やまてん」で、青海島育ちのマッサンが投稿した美祢市秋芳町八代の「黄金色の麦畑」が紹介されました。
 また、天気のコーナーでも、大西キャスターと山崎気象予報士が、「黄金色の麦畑」を紹介されました。


 やまてん4.jpg

 やまてん2.jpg

 やまてん3.jpg

 やまてん1.jpg

 大西さん・山崎さん.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:35| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月12日

山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天近くの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月9日(木曜日)午前の秋芳町半田地区「半田弁天近くの季節の花」を、ご案内いたします。

 半田弁天近くでは、今が旬の季節の花が咲いています。
 季節の花に、心身ともに癒やされました。
😊

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン

 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:54| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

山口県美祢市秋芳町八代「黄金色の麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月9日(木曜日)午前の秋芳町八代「黄金色の麦畑」を、ご案内いたします。

 「秋芳八代ぬくもりの里」近くで、黄金色に染まった麦畑を見かけました。
 季節を感じさせられますね。
😊

 ぬくもりの里.jpg

 黄金色の麦畑1.jpg

 黄金色の麦畑2.jpg

 黄金色の麦畑7.jpg

 黄金色の麦畑5.jpg

 黄金色の麦畑4.jpg

 黄金色の麦畑6.jpg

 黄金色の麦畑3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

山口県美祢市秋芳町八代「田植え開始」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月9日(木曜日)午前の秋芳町八代「田植え開始」を、ご案内いたします。

 旧八代小学校を活用した地域起こし団体「秋芳八代ぬくもりの里」のそばで、田植えが始まりました。
 秋の豊作を期待しています。

  😊✨

 田植え3.jpg

 苗.jpg

 田植え1.jpg

 田植え2.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 17:23| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月05日

山口県美祢市秋芳町半田公会堂「カラフルな季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月2日(木曜日)午前の秋芳町半田公会堂の「カラフルな季節の花」を、ご案内いたします。

 今が旬の季節の花に、心身ともに癒やされました。
 😊✨


 半田公会堂.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:37| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月04日

山口県美祢市秋芳町半田地区「色とりどりの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月2日(木曜日)午前の秋芳町半田地区「色とりどりの季節の花」を、ご案内いたします。

 今が旬の季節の花に、心身ともに癒やされました。


 半田弁天湧水汲み場.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:36| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月03日

山口県美祢市秋芳町半田地区「季節を感じるアヤメ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月2日(木曜日)午前の秋芳町半田地区「季節を感じるアヤメ」を、ご案内いたします。

 アヤメ1.jpg

 アヤメ2.jpg

 アヤメ3.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:44| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする