2019年12月13日

山口県美祢市秋芳町別府地区「全国名水百選・弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、12月12日(木曜)午前の秋芳町別府地区「全国名水百選・弁天池を、ご案内致します。

 名水百選・弁天池説明

 名水百選弁天池説明.jpg

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、環境庁より昭和60年7月20日、全国名水百選に選定されました。全国名水百選・別府弁天池1.jpg

 全国名水百選別府弁天池2.jpg

 全国名水百選別府弁天池4.jpg

 全国名水百選別府弁天池6.jpg

 全国名水百選別府弁天池8.jpg

 神秘な「全国名水百選 弁天池」・・・何回訪れても自然の素晴らしさを感じさせられます。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 17:07| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

JAL Classic Japan Rally 2019 秋芳洞(2)

 JAL Classic Japan Rally 2019 3日目の 山口県美祢市秋芳洞前広場で、懐かしい「クラシックカー」29台とご対面しました。

 クラシックカー1.jpg

 クラシックカー2.jpg

 クラシックカー3.jpg

 クラシックカー5.jpg

 クラシックカー6.jpg

 クラシックカー7.jpg

 クラシックカー8.jpg

 クラシックカー9.jpg

 クラシックカー11.jpg

 クラシックカー12.jpg

 クラシックカー13.jpg

 クラシックカー14.jpg

 クラシックカー15.jpg

 クラシックカー16.jpg

 明日は、JAL Classic Japan Rally 2019 長門市青海島を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:08| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月03日

JAL Classic Japan Rally 2019 秋芳洞(1)

 JAL Classic Japan Rally 2019 3日目の 山口県美祢市秋芳洞前広場で、懐かしい「クラシックカー29台とご対面しました。

 クラシックカー1.jpg

 クラシックカー2.jpg

 クラシックカー3.jpg

 その中でも、マツダ・コスモスポーツは、青海島育ちのマッサンが、青春時代にあこがれていた名車で、本当に懐かしく・嬉しく・ハイテンション・・・に。
 マツダ・コスモスポーツは、世界で最初のロータリーエンジン車で、マツダOBのマッサンも、世界に誇れる名車です。😊

 マツダ・コスモスポーツ1.jpg

 マツダ・コスモスポーツ2.jpg

 マツダ・コスモスポーツ3.jpg

 明日は、JAL Classic Japan Rally 2019 秋芳洞(2)を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:35| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月16日

美祢市秋芳町「全国名水百選 別府弁天池」から猛暑お見舞い

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月13日(火曜)午前の秋芳町全国名水百選 別府弁天池」から猛暑お見舞いを、ご案内致します。

 このところ、連日猛暑日が続いていますので、別府弁天池から猛暑お見舞いを申し上げます。
 青く輝く別府弁天池は、まさに癒しのスポット!で、全国名水百選にも認定されています。

 全国名水百選・別府弁天池1.jpg

 全国名水百選・別府弁天池2.jpg

 全国名水百選・別府弁天池3.jpg

 全国名水百選・別府弁天池5.jpg

 全国名水百選・別府弁天池6.jpg

 全国名水百選・別府弁天池7.jpg

 厳島神社の鳥居とかき氷のお店
 鳥居とかき氷店.jpg

 別府弁天池とかき氷
 弁天池とかき氷.jpg

 弁天池湧水汲み場 冷たくて美味しい天然水を汲まれる方が大勢おられました。
 名水百選給水所.jpg

 みなさんも、涼を求めて美祢市秋芳町「別府弁天池」に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン
 








posted by 青海島育ちのマッサン at 06:40| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

山口県美祢市秋芳町「目に鮮やかなグリーンの稲田」稲穂出現

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月7日(水)午後の秋芳町嘉万目に鮮やかなグリーンの稲田稲穂出現を、ご案内致します。

 目に鮮やかなグリーンの稲田の稲穂

 稲穂1.jpg

 稲穂2.jpg

 稲穂3.jpg

 稲穂4.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:56| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月08日

猛暑対策は山口県美祢市秋芳町「半田弁天の天然水」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月7日(水)午後の秋芳町嘉万「半田弁天の天然水を、ご案内致します。

 連日の猛暑対策は、美祢市秋芳町嘉万の「半田弁天の天然水」で、をとることをお勧めします。

 半田弁天.jpg

 半田弁天湧水場1.jpg

 小魚たちも涼しそうです!!!
 半田弁天湧水場2.jpg

 小魚.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:24| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月21日(火)午後の秋芳町半田弁天季節の花を、ご案内致します。

 半田弁天と今が旬の季節の花

 半田弁天と季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花9.jpg

 今が旬の季節の花に、心身とも癒されました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:41| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月18日

山口県美祢市秋芳町八代地区「見ごろを迎えたアヤメ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月13日(月)午後の秋芳町八代地区「見ごろを迎えたアヤメを、ご案内致します。

 秋芳町八代地区「見ごろを迎えたアヤメ


 アヤメ2.jpg

 アヤメ3.jpg

 アヤメ1.jpg

 アヤメの花言葉
 希望、愛、朗報、優雅さ、あなたを大事にします等 素敵な意味が込められた花言葉が多いようです

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月07日

山口県美祢市大正洞近くの「多数のミニこいのぼり」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月6日の大正洞近くで「多数のミニこいのぼり」発見を、ご案内致します。

 撮影場所

[ここに地図が表示されます]


 美祢市大正洞近くで、たくさんの「ミニこいのぼり」を見かけました。
 可愛らしい「ミニこいのぼり」の集団に、心身ともに癒されました。
 
 多数のミニこいのぼり1.jpg

 多数のミニこいのぼり2.jpg

 多数のミニこいのぼり4.jpg

 多数のミニこいのぼり3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 08:00| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

山口県美祢市秋芳町「半田弁天と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月17日(水)午後の秋芳町半田地区「半田弁天季節の花を、ご案内致します。

 半田弁天と季節の花

 半田弁天と季節の花.jpg

 これからは、半田地区の今が旬・季節の花をご覧ください。
 季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 美祢市秋芳町半田地区の季節の花に、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン








posted by 青海島育ちのマッサン at 06:34| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

山口県美祢市秋芳町八代地区「春本番・緑がまぶしいの麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月3日(水)午後の秋芳町八代地区「春本番・緑がまぶしいの麦畑を、ご案内致します。

 八代地区「春本番・緑がまぶしいの麦畑

 麦畑.jpg

 麦の穂が大きくなりました。
 麦の穂1.jpg

 麦の穂2.jpg

 麦の穂3.jpg

 緑の麦畑で、春本番・・・季節を感じさせられました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月09日

山口県美祢市秋芳町八代地区「季節を感じさせる緑の麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、1月8日(火曜)午後の秋芳町八代地区「季節を感じさせる緑の麦畑を、ご案内致します。

 美祢市秋芳町八代地区の位置

[ここに地図が表示されます]


 八代地区「季節を感じさせる緑の麦畑
 秋芳町八代の麦畑1.jpg

 秋芳町八代の麦畑2.jpg

 秋芳町八代の麦畑3.jpg

 秋芳町八代の麦畑4.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:29| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

美祢市秋芳町「秋吉台国定公園ススキ秋景色」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、10月29日(月)の秋芳町秋吉台国定公園ススキ秋景色を、ご案内致します。

 秋吉台国定公園
 山口県のほぼ中央部にあり日本を代表するカルスト台地で、見渡す限りの草原に、羊の群れを思わせるような無数の白い石灰岩が並ぶ、壮大なスケールの自然美がセールスポイントです。

 国定公園秋吉台.jpg

 秋吉台の秋景色・・・ススキが季節を演出しています。
 秋吉台のススキ1.jpg

 秋吉台のススキ2.jpg

 長者ヶ森駐車場に設置されている秋吉台国定公園の案内板と秋吉台
 秋吉台国定公園.jpg

 ススキが主役の秋吉台
 秋吉台のススキ3.jpg

 秋吉台のススキ4.jpg

 みなさんも明日からの連休は、美祢市秋芳町「秋吉台国定公園」に出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン







 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:53| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

美祢市秋芳町「国定公園・秋吉台の長者ヶ森駐車場からの眺望」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月27日(木)の秋芳町国定公園秋吉台長者ヶ森駐車場からの眺望を、ご案内致します。

 秋吉台国定公園案内

 秋吉台国定公園案内.jpg

 神秘な森「長者ヶ森
 長者ヶ森.jpg

 秋空と秋吉台
 秋吉台1.jpg

 秋吉台2.jpg

 駐車場そばには四阿あり、秋吉台遊歩道散策後に一息付けます。
 四阿.jpg

 この四阿のそばには、人工の森があります。
 人工の森説明.jpg

 人工の森1.jpg

 人工の森2.jpg

 みなさんも、国定公園・秋吉台の大自然を堪能されては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月02日

美祢市秋芳町「秋空と秋吉台のススキ」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月27日(木)の秋芳町秋空秋吉台ススキを、ご案内致します。

 秋空と秋吉台のススキ
 季節を感じさせられます!!!

 秋の空と秋吉台のススキ1.JPG

 秋の空と秋吉台のススキ2.jpg

 秋の空と秋吉台のススキ3.jpg

 秋の空と秋吉台のススキ4.jpg

 秋吉台は、秋もいいですね!!!

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:40| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

美祢市秋芳町「秋吉台の長者ヶ森の伝説」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月27日(木)の秋芳町「秋吉台長者ヶ森の伝説」を、ご案内致します。

 長者ヶ森
 壇ノ浦の合戦に敗れた平家の落ち武者がここに居館を構えたという伝説があり、その跡地に残る不思議な森です。

 長者ヶ森1.jpg

 長者ヶ森の伝説・説明
 長者ヶ森説明1.jpg

 長者ヶ森説明2.jpg

 長者ヶ森の内部
 森の中にはいりますと、空間と石が積まれた丘に祠が祀られていて、ちょっと神秘的な雰囲気があります。

 長者ヶ森内部1.jpg

 長者ヶ森内部2.jpg

 駐車場側から観た長者ヶ森
 長者ヶ森2.jpg

 みなさんも、諸説ある伝説の「神秘な長者ヶ森」を探訪されては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン














posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

美祢市秋芳町「秋吉台の湧き出た水が地下に帰る 帰水」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月27日(木)の秋芳町「秋吉台の湧き出た水が地下に帰る 帰水(かえりみず)を、ご案内致します。

 秋吉台・帰水の説明
 帰水は東秋吉台最大のウバーレ(すり鉢状の窪地が繋がった大きな窪地)で、フズリナの化石を見ることができる。
 ウバーレの底には常に水が流れ出している湧き出し口と、その水が浸み込んでいる吸い込み口があり、その間を20m足らずの小川が結んでいる。これは石灰岩でできた大地特有の現象で、特にこの小川は秋吉台上では唯一の川である。


 帰水の説明.jpg

 帰水1.jpg

 帰水2.jpg

 帰水3.jpg

 秋吉台・帰水の位置

[ここに地図が表示されます]


 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:03| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

美祢市秋芳町「日本最大級のカルスト台地 秋吉台」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月27日(木)午後の「日本最大級のカルスト台地 秋吉台」を、ご案内致します。

 久しぶりに好天になりましたので、秋芳町「日本最大級のカルスト台地 秋吉台」を訪れました。
 秋吉台展望台・・・360度の大パノラマが・・・堪能できます。

 秋吉台展望台.jpg

 秋吉台の説明
 秋吉台は、3億年前、この一帯が海だったと言われる日本一広大なカルスト(石灰岩の)台地です。
 大部分が自然公園として国定公園に指定(1955年)され、その中の一部は特別天然記念物に指定(1964年)されています。
 そのエリアは、山口県中央部のやや西寄り、東西17キロ、南北8キロに及びます。
 春は一面 の新緑、秋は、生い茂る銀色のススキ群のなかにリンドウなどの野草が揺れます。

 秋吉台説明.jpg

 秋吉台.jpg

 今が旬のコスモスと秋吉台
 秋吉台のコスモス.jpg

 みなさんも、美祢市秋芳町「日本最大級のカルスト台地 秋吉台を訪れられ、しっかりとパワーをいだかれては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:40| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

美祢市秋芳町半田の今が旬・紅白の彼岸花

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月21日(金)午前の秋芳町半田の紅白の彼岸花を、ご案内致します。

 明日は彼岸の中日・・・季節を感じさせる紅白の彼岸花
 
 紅白の彼岸花.jpg

 彼岸花1.jpg

 彼岸花.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

山口県美祢市秋芳町「今が旬の紅白の彼岸花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町嘉万・半田地区今が旬の紅白の彼岸花」を、ご案内致します。

 季節を感じさせる紅白の彼岸花

 紅白の彼岸花.jpg

 珍しい白い彼岸花
 白い彼岸花.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:59| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月09日

美祢市秋芳町「そば花フェスタin秋芳」のご案内

 今日の美祢市秋芳町旬の情報は、9月15日(土)午前10時 〜 午後3時、嘉万・八代秋芳八代ぬくもりの里交流センター」で開催される「そば花フェスタin秋芳」を、ご案内致します。

 「そば花フェスタin秋芳」の開催案内
 9月15日(土)午前10時〜午後3時
 そば花ポスター.jpg

 そば花フェスタ案内板
 そば花フェスタ案内板.jpg

 今が旬のそばの花
 そばの花.jpg

 みなさんも、美祢市秋芳町「そば花フェスタin秋芳に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン



 



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:09| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

美祢市秋芳町嘉万・八代「季節の花(彼岸花、そば花など)」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月6日(木)午後の秋芳町嘉万・八代の「季節の花(彼岸花、そば花など)」を、ご案内致します。

 彼岸花

 彼岸花.jpg

 そば花
 そば花.jpg

 タイタンビカス?
 タイタンビカス.jpg

 コスモス
 コスモス.jpg

 中辺バス停の位置
[ここに地図が表示されます]


 中辺バス停.jpg

 季節の花で心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:12| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月01日

美祢市秋芳町「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月30日(木)午前の
半田弁天湧水汲み場季節の花を、ご案内致します。

 半田弁天と湧水汲み場

 半田弁天と湧水汲み場.jpg

 半田弁天と湧泉の説明
 半田弁天説明.jpg

 半田弁天湧泉説明.jpg

 湧水汲み場
 湧水汲み場.jpg

 半田弁天湧泉
 湧水池.jpg

 お魚.jpg

 半田地区と季節の花
 半田地区の季節の花.jpg

 神の水・半田弁天湧水で、しっかりとパワーをいただいています。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:10| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

山口県美祢市秋芳町「日本一のカルスト台地で育った秋芳梨」(2)

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月23日(木曜)午前の秋芳町日本一のカルスト台地で育った秋芳梨その2を、ご案内致します。

 秋芳梨は美祢市秋芳町で生産されている二十世紀梨で、山口県の特産品す。その特色は、甘味と酸味のバランスの良さ、そしてなんといっても、みずみずしくてシャリシャリとした食感にあります。

 秋芳梨の最高級・・・赤秀5s

 赤秀5kg.jpg

 青秀5kg
 青秀5kg.jpg

 優5kg
 優.jpg

 青秀3kgと化粧箱入り
 青秀3kg・化粧箱入り.jpg

 ジャンボと手提げ籠入り
 ジャンボ・手提げ籠入り.jpg

 千円の袋入り
 千円袋入り.jpg

 規格外品
 規格外品.jpg

 秋芳梨狩りの駐車場と受付所
 駐車場.jpg

 梨狩り受付所.jpg

 梨の直売・梨狩りのお問い合わせ先
 秋芳梨生産販売協同組合
 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3639番地
 TEL:0837-65-2221 FAX:0837-65-2274
 E-mail:info@shuho-nashi.jp


 秋芳梨直売所の傍には、農産物・加工品直売所があります。
 農産物・加工品直売所.jpg

 農産物.jpg

 青海島育ちのマッサン






 














posted by 青海島育ちのマッサン at 17:05| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

山口県美祢市秋芳町「日本一のカルスト台地で育った秋芳梨」(1)

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月23日(木曜)午前の秋芳町日本一のカルスト台地で育った秋芳梨その1を、ご案内致します。

 秋芳梨は美祢市秋芳町で生産されている二十世紀梨で、山口県の特産品す。その特色は、甘味と酸味のバランスの良さ、そしてなんといっても、みずみずしくてシャリシャリとした食感にあります。

 秋芳梨は1989年(平成元年)から東京の老舗果物専門店「新宿高野」でも販売されるようになり、その品質は高い評価を受けています。
 また2001年(平成13年)には、全国農業コンクールで「農林水産大臣賞名誉賞」を受賞しました。


 秋芳梨案内.jpg

 美祢市秋芳町周辺の観光イラストマップ.jpg

 秋芳梨園
 秋芳梨園.jpg

 秋芳梨の選果場
 秋芳梨選果場.jpg

 秋芳梨直売所
 直売所は選果場の横ですので、新鮮な梨をお買い求めいただけます。
 期間:8月下旬〜9月中旬予定
 注)新高梨については10月上旬〜10月下旬に販売される予定です。


 秋芳梨直売所1.jpg

 秋芳梨直売所2.jpg

 みずみずしくて、ほどよい甘味と酸味をもつ秋芳梨
 秋芳梨.jpg

 直売所では、秋芳梨の試食があります。
 試食用秋芳梨.jpg

 梨の直売・梨狩りのお問い合わせ先
 秋芳梨生産販売協同組合
 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3639番地
 TEL:0837-65-2221 FAX:0837-65-2274
 E-mail:info@shuho-nashi.jp

 明日は、山口県美祢市秋芳町「日本一のカルスト台地で育った秋芳梨その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 11:37| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

山口県美祢市秋芳町「半田弁天湧水汲み場の美しい蝶」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町嘉万「半田弁天湧水汲み場美しい蝶を、ご案内致します。

 半田弁天湧水汲み場で、美しい蝶を見かけました。
 この蝶の名前は・・・???


 半田弁天湧水汲み場.jpg

 美しい蝶1.jpg

 美しい蝶2.jpg

 美しい蝶3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:51| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

美祢市秋芳町「全国名水百選 別府弁天池」から猛暑お見舞い

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町全国名水百選 別府弁天池」から猛暑お見舞いを、ご案内致します。

 別府弁天池池の位置

[ここに地図が表示されます]


 別府弁天池
 青く輝く池はまさにパワースポット!で、全国名水百選にも認定されています。

 名水百選 別府弁天池説明.jpg

 大勢の観光客がこの名水を汲んでおられました。 
 観光客.jpg

 このところ、連日猛暑日が続いていますので、別府弁天池から猛暑お見舞いを申し上げます。
 全国名水百選 別府弁天池1.jpg

 全国名水百選 別府弁天池2.jpg

 全国名水百選 別府弁天池3.jpg

 全国名水百選 別府弁天池4.jpg

 みなさんも、涼を求めて美祢市秋芳町別府弁天池に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 06:06| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月05日

山口県美祢市秋芳町半田地区「季節の花ダリヤと昆虫」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、7月2日(月曜)の秋芳町半田地区「季節の花ダリヤと昆虫(名前?)」を、ご案内致します。

 半田弁天湧水汲み場近くで、季節の花ダリヤに昆虫がとまり、花の蜜を美味しそうにいただいていました。


 ダリヤと昆虫1.jpg

 ダリヤと昆虫2.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 17:23| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月03日

山口県美祢市秋芳町半田地区「7月2日の季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、7月2日(月)午前の秋芳町半田地区「季節の花を、ご案内致します。

 半田弁天湧水汲み場近くの季節の花

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花はいいですね!・・・心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン




 
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:13| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

山口県美祢市秋芳町「半田弁天と湧水汲み場と紫陽花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、7月2日(月)の秋芳町半田弁天湧水汲み場紫陽花を、ご案内致します。

 半田弁天と湧水汲み場と紫陽花
 ここ秋芳町半田地区は、ようやく遅咲きの「紫陽花」が見ごろを迎えした。


 半田弁天と紫陽花1.jpg

 半田弁天と紫陽花2.jpg

 湧水汲み場と紫陽花.jpg

 紫陽花.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:56| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

山口県美祢市秋芳町別府地区「名水百選・弁天池近くの季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、6月26日(火曜)午後の秋芳町別府地区「名水百選・弁天池近くの季節の花を、ご案内致します。

 名水百選・弁天池説明
 名水百選・弁天池説明.jpg

 別府弁天池は日本の名水百選に認定された名所です。
 その透き通ったコバルトブルーの水を一目見ようと、多くの観光客が訪れます。
 また、飲料水としても利用でき、1杯飲むと1年長生きするとの言い伝えもあります。

 全国名水百選・別府弁天池の天然水汲み場
 名水百選・弁天池の天然水汲み場.jpg

 この弁天池天然水汲み場近くで、今が旬の季節の花とご対面しました。
 人生いろいろ・・・花もいろいろ

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 秋芳町「別府地区の季節の花」で、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン







posted by 青海島育ちのマッサン at 06:55| 山口 🌁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

山口県美祢市秋芳町八代「第21回秋芳八代蛍まつり」開催案内

 今日の山口県美祢市旬の情報は、6月9日(土)午後3時から、秋芳町八代・八代ぬくもりの里で開催される「第21回秋芳八代蛍まつり」を、ご案内致します。

 「秋芳八代第21回蛍まつり」案内

 2018秋芳八代蛍祭りポスター.jpg

 午後3時00分 〜 ホタル写真展、バザー
 午後5時00分 〜 餅まき
 午後5時30分 〜 お楽しみイベント
           昭和の歌謡ショー
 午後8時00分 〜 八代ホタルロード自由観察

 厚東川沿いを走る県道は「八代ホタルロード」と名付けられ、ホタル鑑賞が楽しめます。
 自然発生のゲンジボタル数万匹(時期により異なる)が乱舞する光景は超感動ものです。


 ホタルの里案内.jpg

 「第21回秋芳八代蛍まつり」会場案内
 秋芳八代ほたる祭り会場案内1.jpg

 駐車場
 秋芳八代ほたる祭り駐車場.jpg

 会場まですぐそこです。
 秋芳八代ほたる祭り会場案内2.jpg

 まつり会場の「八代ぬくもりの里」旧八代小学校
 秋芳八代ほたる祭り会場1.jpg

 秋芳八代ほたる祭り会場2.jpg

 みなさんも、6月9日(土)の美祢市秋芳町八代「八代蛍祭り」に、出かけられてはいかがでしょうか!

 青海島育ちのマッサン








posted by 青海島育ちのマッサン at 16:54| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月20日(日)午後の秋芳町半田地区「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」を、ご案内致します。

 半田弁天と湧水汲み場と季節の花

 半田弁天と湧水汲み場と季節の花.jpg

 半田弁天と季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 半田地区と季節の花
 半田地区と季節の花1.jpg

 半田地区と季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:52| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

山口県美祢市秋芳町嘉万「幻想的な朝霧と黄金色の麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町嘉万「幻想的な朝霧黄金色の麦畑を、ご案内致します。

 幻想的な朝霧

 朝霧.jpg

 黄金色の麦畑・・・季節を感じます。
 黄金色の麦畑1.jpg

 黄金色の麦畑2.jpg

 田植え前の田んぼ
 田植え前の田んぼ.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:55| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月10日

山口県美祢市秋芳町「秋芳八代ぬくもりの里交流センターと季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、5月8日(火)午前の秋芳町秋芳八代ぬくもりの里交流センター季節の花を、ご案内致します。

 秋芳八代ぬくもりの里の案内板

 秋芳八代ぬくもりの里案内板.jpg

 厚東川
 上流には高さ30mの「秋芳白糸の滝」があり、夏にはそうめん流しでにぎわいます。
 きれいな水にはほたるが発生し、「ほたる祭り」も開催されています。

 厚東川.jpg

 秋芳八代ぬくもりの里交流センター
 矢代ぬくもりの里交流センターは、廃校となった八代小学校を利用した交流施設です。
 閉校後旧校舎を地元の皆さんの要望で交流センターとして生まれ変わり、公民館的な存在で集会や各種の行事や催し等の会場として利用されています。
 地域住民の交流と都市住民との交流を図り、地域のコミュニティー活動の活性化に寄与することを目的に活動しているそうです。
 研修室では、学習会も行われています。
 豊かな自然の中で育てられたおいしいそばの実を使って、そば打ち体験を中心とした交流活動が楽しめます。

 秋芳八代ぬくもりの里2.jpg

 秋芳八代ぬくもりの里交流センター近くの今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
 
 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:35| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月24日

山口県美祢市「新緑の国定公園 秋吉台」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月20日(金)午後の「新緑の国定公園 秋吉台」を、ご案内致します。

 秋吉台(あきよしだい)は、美祢市の中・東部に広がる日本最大のカルスト台地です。
 1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。

 
 秋吉台国定公園.jpg

 秋吉台展望台からの眺望・・・新緑の大パノラマが広がっています。
 秋吉台展望台.jpg

 秋吉台1.jpg

 秋吉台2.jpg

 秋吉台3.jpg

 秋吉台4.jpg

 展望台の説明図と眺望
 展望台からの眺望1.jpg

 展望台からの眺望2.jpg

 展望台からの眺望3.jpg

 Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar
 観光案内所や秋吉台を眺めながらゆっくりとくつろぐことができる無料休憩スペース、カフェを併設しています。
施設内には、ジオラマによるプロジェクションマッピングやフリーWi-Fi、ケータイの充電スポットなどがあります。

 美祢秋吉台ジオパークセンター.jpg

 みなさんも、新緑がまぶしい「秋吉台へ、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:32| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月19日

山口県美祢市秋芳町「こいのぼり 麦畑 レンゲの花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月18日(水)午前の秋芳町嘉万「こいのぼり 麦畑 れんげの花を、ご案内致します。

 こいのぼり・・・季節を感じさせられます。

 こいのぼり.jpg

 麦畑・・・麦の穂が出てきました。
 麦畑1.jpg

 麦畑2.jpg

 レンゲの花
 れんげの花.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 21:22| 山口 | Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月18日

山口県美祢市秋芳町「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月16日(月)午前の秋芳町嘉万「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」を、ご案内致します。

 半田弁天

 半田弁天.jpg

 半田弁天湧水汲み場
 半田弁天湧水汲み場.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花2.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 
 季節の花に心身とも癒されました。
 
 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

美祢市秋芳町「全国名水百選・別府弁天池」と季節の花

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月18日(日)午前の秋芳町全国名水百選別府弁天池季節の花を、ご案内致します。

 別府弁天池は、カルスト地帯特有の湧水で14度と冷たく、コバルトブルーに染まった神秘と伝説の湧水池で、「全国名水百選」に選定されています。

 別府弁天池.jpg

 駐車場そばの広場では、今が旬の季節の花が美し姿を披露していました。
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

山口県美祢市秋芳町嘉万「緑がまぶしい麦畑」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月14日(水)午後の秋芳町嘉万「緑がまぶしい麦畑を、ご案内致します。

 季節を感じさせられる「緑がまぶしい麦畑

 麦畑1.jpg

 麦畑2.jpg

 麦畑3.jpg

 麦畑4.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:05| 山口 | Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

山口県美祢市秋芳町「3月10日の秋吉台展望台からの眺望」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月10日(土)午後の「秋吉台展望台からの眺望」を、ご案内致します。

 秋吉台(あきよしだい)は、美祢市の中・東部に広がる日本最大のカルスト台地です。
1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。

 快晴の秋吉台展望台
 秋吉台展望台.jpg

 秋吉台展望台からの眺望
 秋吉台では2月18日に、春を呼ぶ風物詩「山焼きが行われため、3月10日のカルスト台地は、黒々としていました。

 秋吉台1.jpg

 秋吉台2.jpg

 秋吉台3.jpg

 秋吉台4.jpg

 展望台近くの観光バスの駐車場
 観光バス.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:34| 山口 | Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月17日

山口県美祢市「秋吉台山焼き」開催案内

 今日の山口県美祢市旬の情報は、平成30年2月18日(日)9:30〜開催される「秋吉台山焼き」を、ご案内致します。

 野焼きでは日本最大規模である「美祢市秋吉台山焼き」が行われます。
 地元の関係者など約1,000人により、約1,138ヘクタールの区域に火入れが実施されます。

 開 催 日 2018年2月18日(日)火入れ 9:30(予定)
      中止の場合2月24日(土)その後順延
 開催場所 秋吉台国定公園
エディット
 お問い合わせ 秋吉台山焼き対策協議会事務局
 美祢市農林課 TEL:0837-52-1115

 秋吉台山焼き交通規制図
 秋吉台山焼き交通規制図.jpg

 昨年の「秋吉台山焼き」の様子
砂時計1
 http://situurakai.seesaa.net/article/447146685.html

 秋吉台山焼き1.jpg

 秋吉台山焼き2.jpg

 みなさんも、勇壮な美祢市秋吉台山焼きに出かけられては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

山口県美祢市秋芳町嘉万・半田弁天の雪化粧

 今日の山口県美祢市旬の景色は、1月10日(水)午前の秋芳町嘉万・半田弁天の雪化粧を、ご案内致します。

 今年2回目の「半田弁天の湧水」を汲みに行きましたところ、秋芳町嘉万・半田地区は、あたり一面が雪化粧していました。
 この冬初めての雪化粧で、あらためて季節を感じさせられました。


 半田弁天の雪化粧.jpg

 半田地区の雪化粧1.jpg

 半田地区の雪化粧2.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:44| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

山口県美祢市秋芳町「全国名水百選 弁天池水面に映る木々」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、12月11日(月)午前の秋芳町別府「全国名水百選 弁天池水面に映る木々を、ご案内致します。

 全国名水百選 別府弁天池の碑

 全国名水百選の碑.jpg

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、環境庁より昭和60年7月20日、日本名水百選に選定されました。
 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池の水面に映る木々
 弁天池水面に映る木々.jpg

 神秘な「全国名水百選 弁天池」・・・何回訪れても自然の素晴らしさを感じさせられます。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:27| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月12日

山口県美祢市秋芳町別府「初冬の全国名水百選 弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、12月11日(月)午前の秋芳町別府「初冬の全国名水百選 弁天池を、ご案内致します。

 美祢市秋芳町別府「全国名水百選 弁天池」の位置

[ここに地図が表示されます]


 別府念仏踊由緒
 別府念仏踊由緒.jpg

 名水百選・弁天池説明
 名水百選・弁天池説明.jpg

 別府弁天池は日本の名水百選に認定された名所です。
 その透き通ったコバルトブルーの水を一目見ようと、多くの観光客が訪れます。
 また、飲料水としても利用でき、1杯飲むと1年長生きするとの言い伝えもあります。

 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 厳島神社の参道
 厳島神社の参道.jpg

 元祖・弁天池給水所
 弁天池給水所.jpg

 厳島神社・・・屋根に注目
 銀杏の葉っぱが・・・

 厳島神社.jpg

 厳島神社から観た鳥居と弁天池
 鳥居と弁天池.jpg

 樹齢450年の大杉・周囲4.32mの巨木
 大杉の中に・・・弁財天様が祀られています。

 樹齢450年の大杉1.jpg

 樹齢450年の大杉説明.jpg

 弁天財様.jpg

 みなさんも、美祢市秋芳町別府「初冬の全国名水百選 弁天池の、名水を目と喉で堪能されては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:22| 山口 ☔| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月11日

山口県美祢市秋芳町嘉万柏木地区「今が旬 須賀社の紅葉」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、11月9日(木)午前の秋芳町嘉万柏木地区「今が旬 須賀社の紅葉を、ご案内致します。

 須賀社の位置

[ここに地図が表示されます]


 須賀社の紅葉1.jpg

 須賀社.jpg

 今が旬 須賀社の紅葉
 須賀社の紅葉2.jpg

 須賀社の紅葉3.jpg

 須賀社の紅葉4.jpg

 須賀社の紅葉5.jpg

 賀社の紅葉で、秋を感じさせられました。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月09日

山口県美祢市秋芳町嘉万・柏木地区「見ごろを迎えた紅葉」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、11月9日(木)午後の秋芳町嘉万・柏木地区「見ごろを迎えた紅葉を、ご案内致します。

 秋芳町嘉万・柏木地区の撮影ポイント
 船鉄バスの柏木バス停そば

[ここに地図が表示されます]


 秋芳町嘉万・柏木地区の紅葉が見ごろを迎えています。
 山茶花と紅葉.jpg

 紅葉1.jpg

 紅葉2.jpg

 紅葉3.jpg

 紅葉4.jpg

 紅葉5.jpg

 紅葉6.jpg

 紅葉7.jpg

 目に鮮やかな紅葉で、秋本番を感じさせられました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 17:02| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

紅白の彼岸花 山口県美祢市秋芳町嘉万・半田

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月15日(金)午後の秋芳町嘉万・半田白の彼岸花」を、ご案内致します。

 紅白の彼岸花撮影位置

[ここに地図が表示されます]


 今が旬の彼岸花
 赤い彼岸花

 赤い彼岸花.jpg

 こちらは珍しい白い彼岸花
 白い彼岸花.jpg

 紅白の彼岸花
 紅白彼岸花.jpg

 来週末は彼岸ですね!・・・彼岸花で季節を感じさせられました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

山口県美祢市秋芳町「そば花フェスタ in 秋芳八代」中止

 今日の山口県美祢市旬の情報は、9月16日(土)午前10時〜午後2時、八代ぬくもりの里交流センターで開催予定の「そば花フェスタ in 秋芳八代」が、台風18号接近のため中止になりましたので、ご案内いたします。

 そば花フェスタ in 秋芳八代「台風接近のため中止」の案内
 秋芳八代ぬくもりの里HP

 http://www.c-able.ne.jp/~nukumo99/

 そば花フェスタ中止案内.jpg

 八代地区の「そばの畑」
 白いじゅうたんが爽やかさを発信して、観る者の気持ちがすがすがしくなります!!!

そば花畑.jpg

そば花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:21| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

山口県美祢市秋芳町嘉万「半田弁天と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、9月9日(土)午後の
嘉万
半田「半田弁天季節の花
を、ご案内致します。

 半田弁天と湧水汲み場の位置

[ここに地図が表示されます]


 半田弁天と季節の花
 半田弁天と季節の花.jpg

 半田弁天湧水汲み場と季節の花
 半田弁天湧水汲み場と季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:41| 山口 ☀| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする