2024年08月22日

山口県萩市三見 日本海を泳ぐ「ライオン岩」

 今日の山口県萩市旬の景色は、8月21日(水曜日)午後の日本海を泳ぐ「ライオン岩」を、ご案内いたします。

 道の駅萩さんさん三見からは、青い日本海を泳ぐ「ライオン岩」などが望めます。
 まさに、ライオンが猛暑払いで、海水浴を楽しんでいるようですね。
😊

 ライオン岩3.jpg

 ライオン岩2.jpg

 ライオン岩1.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:59| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

山口県萩市 道の駅萩さんさん三見「お土産などの直売所」

 今日の山口県萩市旬の景色は、8月7日(水曜日)午後の道の駅萩さんさん三見「お土産などの直売所」を、ご案内いたします。

 直売所では、萩のお土産・野菜・海幸山幸加工品・お酒などが販売されています。


 萩さんさん三見1.jpg

 萩さんさん三見2.jpg

 お土産1.jpg

 お土産2.jpg

 商品1.jpg

 商品2.jpg

 商品3.jpg

 商品4.jpg

 商品5.jpg

 商品6.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:42| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

山口県萩市道の駅萩さんさん三見「青い日本海と日本海定食」

 今日の山口県萩市旬の景色は、8月7日(水曜日)午後の三見地区「青い日本海と道の駅萩さんさん三見の日本海定食」を、ご案内いたします。

 猛暑対策の一つとして、道の駅萩さんさん三見に出かけました。
 青い日本海を眺めながら、美味しい日本海定食をいただき、元気をもらいました。
😊

 日本海.jpg

 日本海定食.jpg

 メニュー.jpg

 鯖島食堂.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

山口県萩市椿東地区 松陰神社「勧学堂」

 今日の山口県萩市旬の景色は、椿東地区 松陰神社本殿右隣り「勧学堂」を、ご案内いたします。

 勧学堂には、松陰の御分霊が祀られています。
 安政4年(1857)の松陰先生主宰の松下村塾の開設日にちなみ、毎年11月5日に勧学堂祭が斎行されます。

 この御堂は元々品川神社といわれ、萩市椿東の松本川そばの品川弥二郎生誕地にあり、品川弥二郎命が祀られていました。
 後にこれを松陰神社境内に移し、品川弥二郎命は松門神社に合祀し、御堂は勧学堂と命名されました。


 説明.jpg

 勧学堂2.jpg

 勧学堂1.jpg

 松陰神社本殿.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:23| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月14日

山口県萩市椿東地区 松下村塾の隣り「吉田松陰幽囚の旧宅」

 今日の山口県萩市の景色は、椿東地区 松下村塾の隣り「吉田松陰幽囚の旧宅」を、ご案内いたします。

 松下村塾のとなりには、吉田松陰幽囚の旧宅があります。
 海外渡航に失敗して野山獄に入れられ、釈放された後にこの邸宅の東側にある3畳半の部屋で謹慎しました。
 謹慎の間、読書と著述に専念し、次第にここで近しい人たちに孟子を講じるようになり、のちに松下村塾を主宰したのです。


 説明.jpg

 吉田松陰幽囚の旧宅1.jpg

 吉田松陰幽囚の旧宅3.jpg

 吉田松陰幽囚の旧宅2.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 16:12| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東地区「松陰神社・松下村塾」

 今日の山口県萩市旬の景色は、椿東地区「松陰神社・松下村塾」を、ご案内いたします。

 松下村塾は、安政4年(1857)、28歳の吉田松陰が主宰した私塾です。
 木造瓦葺き平屋建ての50uほどの小舎で、当初からあった8畳の一室と、後に松陰が増築した4畳半一室、3畳二室、土間一坪、中二階付きの部分から成っています。
 講義室だった8畳の部屋には松陰の石膏像と肖像画、机が置いてあります。

 松陰は身分や階級にとらわれず塾生として受け入れ、わずか1年余りの間でしたが、久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋、山田顕義、品川弥二郎など、明治維新の原動力となり、明治新政府に活躍した多くの逸材を育てました。


 説明.jpg

 松下村塾1.jpg

 松下村塾3.jpg

 松下村塾2.jpg

 松下村塾4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:17| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

山口県萩市椿東地区「松陰神社の境内にある松門神社」

 今日の山口県萩市の景色は、椿東地区「松陰神社の境内にある松門神社」を、ご案内いたします。

 松門神社は、現松陰神社社殿の竣工に伴い、それまでの松陰神社社殿を移築し、松陰先生の塾生・門下生を御祭神として、昭和31年(1956)に創建されました。


 境内案内.jpg

 境内案内図.png

 松門神社1.jpg

 松門神社3.jpg

 松門神社2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:43| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

山口県萩市「道の駅・萩さんさん三見からの眺望・多島美」

 今日の山口県萩市旬の景色は、「道の駅・萩さんさん三見からの眺望・多島美」を、ご案内いたします。

 道の駅・萩さんさん三見からは、日本海や長門市の大島・青海島、萩市の見島・相島・鯖島・尾島、ライオン岩、などが望めます。


 青海島.jpg

 見島・相島.jpg

 鯖島・尾島.jpg

 ライオン岩.jpg

 アジサイ1.jpg

 アジサイ2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:44| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

山口県萩市椿東地区「松陰神社」

 今日の山口県萩市旬の景色は、5月23日(木曜日)午後の椿東地区「松陰神社」を、ご案内いたします。

 明治維新の先覚者 吉田松陰を祀る「松陰神社」の境内には、幕末維新に活躍した高杉晋作や久坂玄瑞ら多くの志士が学んだ「松下村塾」をはじめ、さまざまな史跡や資料館等があります。


 案内図.jpg

 本殿.jpg

 社務所.jpg

 かさみくじミニ.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:33| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

山口県萩市「萩城址指月公園の桜三分咲き」

 今日の山口県萩市旬の景色は、4月1日(月曜日)午後の「萩城跡指月公園の桜三分咲き」を、ご案内いたします。

 萩城は慶長9年(1604)に毛利輝元が指月山麓に築城したことから、別名指月城とも呼ばれ、山麓の平城と山頂の山城とを合わせた平山城で、本丸、二の丸、三の丸、詰丸からなっていました。
 本丸には高さ14.4mの五層の天守がありましたが、明治7年(1874)に天守、矢倉などの建物は全て解体され、現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は国の史跡に指定されています。

 萩城址指月公園の桜は、木によって6分咲き〜ツボミ、平均的に3分咲きでした。
 全体的な見ごろは、2〜3日後になるものと思われます。


 萩城址案内図.jpg

 萩城址の桜1.jpg

 萩城址の桜2.jpg

 萩城址の桜3.jpg

 萩城址の桜4.jpg

 萩城址の桜5.jpg

 萩城址の桜6.jpg

 萩城址の桜7.jpg

 萩城址の桜8.jpg

 萩城址の桜9.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:57| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

山口県萩市三見「道の駅萩さんさん三見と青い日本海」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月27日(水曜日)午前の三見「道の駅萩さんさん三見と青い日本海」を、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、萩さんさん三見に出かけました。
 青い日本海を眺めながら、美味しい日本海定食をいただき、元気をもらいました。😊
 萩さんさん三見の増設された建屋は、情報・休憩・交流コーナー、授乳室などへの準備が進んでいました。


 萩さんさん三見.jpg

 日本海.jpg

 日本海定食.jpg

 情報コーナーなど.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:20| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

山口県萩市道の駅萩・さんさん三見「幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図」

 今日の山口県萩市旬の景色は、道の駅萩・さんさん三見(さんみ)「幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図」を、ご案内致します。

 萩・さんさん三見の建屋(ガラス戸)には、幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図が描かれています。

 絵図捕鯨.jpg

 捕鯨絵図説明.jpg

 ミンククジラ.jpg

 青海島、相島、鯖島.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月17日

山口県萩市椿地区「南明寺賓頭盧(びんずる)様」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月15日(金)午前の椿地区「南明寺賓頭盧(びんずる)様」を、ご案内いたします。

 びんずる様は、お釈迦さまのお弟子の一人で、神通力にすぐれていたそうです。
 また、びんずる様は「神通力」という偉大な超能力をお持ちで、特に《病を治す能力》に長けている方との言い伝えがあります。


 賓頭盧様2.jpg

 賓頭盧様1.jpg

 イト桜.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:47| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿地区「四分咲きの南明寺イトザクラ」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月15日(金)午前の椿地区「四分咲きの南明寺イトザクラ」を、ご案内いたします。

 南明寺イトザクラの位置
 国道262号線に「南明寺」への矢印看板が出ています。
※普通車まで通行可  ※途中の道が大変狭いので、対向車にご注意ください
 南明寺のそばに駐車場があります(普通車約7〜8台)https://www.hagishi.com/upload/files/nanmyojimap..pdf

 南明寺イトザクラ
 推定樹齢350年といわれる古木で、糸がたれるような形で枝を四方に垂らし、淡紅色の花を咲かせます。
昔から早咲きの桜として有名です。


 イト桜1.jpg

 イト桜2.jpg

 イト桜3.jpg

 イト桜4.jpg

 イト桜5.jpg

 イト桜6.jpg

 満開時のイト桜
 満開時のイト桜.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

山口県萩市「市指定有形文化財 旧久保田家住宅のお雛様」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月28日(水曜日)午後の「旧久保田家住宅のお雛様」を、ご案内いたします。

 4月3日(水曜日)まで、萩市内文化財施設等16会場で、「萩城下の古き雛たち」が開催されます。
 旧久保田家住宅、菊屋家住宅、青木周弼旧宅、萩博物館、口羽家住宅、旧田中別邸、旧湯川家屋敷、桂太郎旧宅、旧山中家住宅、旧山村家住宅、旧小池家土蔵、萩・明倫学舎、渡辺蒿蔵旧宅、萩のお宿 花南理(はななり)の庭、田町商店街、旧小林家住宅(萩往還おもてなし茶屋)

 今回は、会場の一つ「旧久保田家住宅」を、ご紹介致します。

 旧久保田家は幕末から明治前期にかけての建物として、意匠、構造、技術に優れ、酒造業で繁栄した往時の状況をよく伝えており、史都萩城城下町を形成する重要な建物です。


 旧久保田家住宅.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様1.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様2.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様3.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様4.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様5.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様6.jpg

 旧久保田家住宅のお雛様7.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

山口県萩市 国指定史跡「萩城城下町」の白壁

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月28日(水曜日)午後の国指定史跡「萩城城下町」の白壁を、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、久しぶりに国指定史跡「萩城城下町」を、散策しました。😊

 旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、商家をはじめ、中級の武家屋敷や医者の家などが点在していました。
 現在でも町筋はそのままに残り、往時の面影をとどめています。
 白壁となまこ壁や黒板塀の美しい町並みが続き、維新の志士ゆかりの地が点在しています。


 萩城城下町案内図.jpg

 白壁1.jpg

 白壁2.jpg

 白壁3.jpg

 白壁4.jpg

 白壁5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:34| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市南古萩町「幕末の風雲児・高杉晋作 誕生地」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月28日(水曜日)午後の南古萩町「幕末の風雲児・高杉晋作 誕生地」を、ご案内いたします。

 長州藩部隊 “奇兵隊” 結成!幕末の風雲児・高杉晋作は、天保10年(1839年)に高杉小忠太春樹の長男として、長州藩(山口県)の萩城下町菊屋横丁で生まれました。
 誕生地は現在、建屋の南側半分が公開されており、座敷、次の間、居間、小室三畳、玄関、産湯に使ったと伝えられる井戸や自作の句碑などが残されています。


 萩城城下町案内図.jpg

 立志像.jpg

 略歴.jpg

 誕生地1.jpg

 誕生地2.jpg

 誕生地3.jpg

 誕生地4.jpg

 誕生地5.jpg

 誕生地6.jpg

 初湯.jpg

 句碑.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:17| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

山口県萩市椿地区「萩往還梅林園一本の木に紅白の梅」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月28日(水曜日)午前の椿地区「萩往還梅林園一本の木に紅白の梅」を、ご案内いたします。

 天気に誘われ、13種類約350本の梅の木がある「萩往還梅林園」を散策しました。
 梅の花は木によって、見ごろから散って寂しくなったものなど色々でした。


 案内図.jpg

 梅林園の池.jpg

 紅白の梅.jpg

 散策中に、一本の木に紅白の梅の花が咲いているものを見かけました。
 自然の力は素晴らしいですね。


 一本の木に紅白の梅の花1.jpg

 一本の木に紅白の梅の花2.jpg

 一本の木に紅白の梅の花3.jpg

 一本の木に紅白の梅の花4.jpg

 一本の木に紅白の梅の花5.jpg

 一本の木に紅白の梅の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:45| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

山口県萩市椿東地区親水公園「見ごろを迎えた河津桜」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月23日(金曜日)午後の椿東地区親水公園「見ごろを迎えた河津桜」を、ご案内いたします。

 道の駅萩しーまーとそばの「親水公園の約120本の河津桜」は、濃いピンク色の可憐な花が見ごろを迎えています。😊
 公園内には桜並木が続き、木があまり大きくないため、目線の高さで美しい河津桜が楽しめます。


 河津桜1.jpg

 河津桜2.jpg

 河津桜3.jpg

 河津桜4.jpg

 河津桜5.jpg

 河津桜6.jpg

 河津桜7.jpg

 河津桜8.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:58| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

山口県萩市萩博物館冬季企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」(2)

 今日の山口県萩市旬の情報は、萩博物館で3月3日(日)まで開催の冬季企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」(2)を、ご案内いたします。

 今回は、第3章「近代捕鯨の先覚者・岡十郎」と第4章「地域に息づく鯨食文化」を、ご案内致します。


 第3章1.jpg

 第3章2.jpg

 第3章3.jpg

 第3章4.jpg

 第3章5.jpg

 第4章1.jpg

 第4章2.jpg

 第4章3.jpg

 第4章4.jpg

 第4章5.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:59| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月16日

山口県萩市萩博物館冬季企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」(1)

 今日の山口県萩市旬の情報は、萩博物館で3月3日(日)まで開催の冬季企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」(1)を、ご案内いたします。

 山口県北部が面する日本海は、クジラ回遊ルートになっており、人々は古くよりクジラをありがたく利用した生活を営んできました。
 現在もなおをはじめ、山口県内には鯨肉を節分に食する風習など、クジラが寄り来る地域ならではの食文化が息づいています。
 当展では、近代捕鯨の先覚者・岡十郎(1870〜1923)の没後百年を機に、萩・山口の人々がクジラのもたらす恩恵に「生かされてきた」ことが、紹介されています。


 クジラ1.jpg

 萩博物館.jpg

 第1章1.jpg

 第1章2.jpg

 第1章3.jpg

 第1章4.jpg

 第2章1.jpg

 第2章2.jpg

 第2章3.jpg

 第2章4.jpg

 明日は、山口県萩市萩博物館冬季企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」(2)を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:11| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市堀内地区 萩博物館「レオ消防ポンプ自動車」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月13日(火曜日)午後の堀内地区 萩博物館「レオ消防ポンプ自動車」を、ご案内いたします。

 萩博物館の玄関前には、真っ赤な消防車が展示されています。
 「レオ消防ポンプ自動車」というこの車は、昭和7年から30年間第一線で働き、今は全国に2〜3台しか残っていない、貴重な名車だそうです。


 レオ消防ポンプ自動車.jpg

 レオ消防ポンプ自動車2.jpg

 レオ消防ポンプ自動車1.jpg

 レオ消防ポンプ自動車4.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:03| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

山口県萩市道の駅萩しーまーと「獺祭 vs 東洋美人」

 今日の山口県長門市旬の景色は、2月13日(火曜日)午後の道の駅萩しーまーと「獺祭 vs 東洋美人」を、ご案内いたします。

 日本を代表する銘酒の「獺祭」と「東洋美人」、マッサンはどちらも超お気に入りです。
🤗🌟

 東洋美人VS獺祭.jpg

 獺祭.jpg

 東洋美人.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:02| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東地区「親水公園の河津桜咲き始め」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月13日(火曜日)午後の椿東地区「親水公園の河津桜咲き始め」を、ご案内いたします。

 「道の駅萩しーまーと」そばの「親水公園」では、約120本の河津桜が濃いピンク色の可憐な花を咲かせます。

 この日の開花状況は咲き始めででした。😥
 見頃は2週間後になりそうです。
😊✨

 河津桜4.jpg

 河津桜1.jpg

 河津桜3.jpg

 河津桜2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:13| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

山口県萩市 道の駅萩しーまーと 「ふぐの女王 真フグ」

 今日の山口県萩市旬の情報は、2月13日(火曜日)午後の道の駅萩しーまーと「ふぐの女王 真ふぐ」を、ご案内いたします。

 萩の「真ふぐ」は、萩沖を含む日本海西部で漁獲し、萩市の市場で水揚げされるふぐのことを呼称したものです。
 真ふぐ漁は2月~4月が最盛期で、真ふぐは全てが天然ものです。
 身の色が美しい飴色をして、深い旨みがあります。


 真ふぐ1.jpg

 真ふぐ3.jpg

 真ふぐ2.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 17:39| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市道の駅萩さんさん三見「鯖島食堂の日本海定食」

 今日の山口県萩市旬の情報は、2月13日(火曜日)午前の道の駅萩さんさん三見「鯖島食堂一番人気の日本海定食」を、ご案内いたします。

 今、道の駅萩さんさん三見は、増設工事中で完成は3月22日の予定です。
 三見シーマザーズが運営されている「鯖島食堂」の一番人気は、新鮮な刺身をメインにした「日本海定食」です。
 とても美味しかったです。

 増築.jpg

 萩さんさん三見.jpg

 鯖島食堂.jpg

 日本海定食.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:58| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月13日

山口県萩市江向地区 満開の「寒桜」

 今日の山口県萩市旬の景色は、2月13日(火曜日)午後の満開の「寒桜」を、ご案内いたします。

 渡辺蒿蔵旧宅近くの橋本川沿いの市道そばにある、一本の「寒桜」が満開になり、観る人の目を楽しませています。


 寒桜1.jpg

 寒桜4.jpg

 寒桜3.jpg

 寒桜2.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:15| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月01日

山口県萩市三見「道の駅萩・さんさん三見の増築工事」

 今日の山口県萩市旬の景色は、1月30日(火曜日)午後の「道の駅萩・さんさん三見の増設工事」を、ご案内いたします。

 萩・さんさん三見は、売上げ好調のため、増築工事が行なわれていました。
 完成時期は、今年の3月末の予定です。


 道の駅萩・さんさん三見1.jpg

 道の駅萩・さんさん三見2.jpg

 増築工事2.jpg

 増築工事1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:47| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿地区「萩往還梅林園で小さい春探し」

 今日の山口県萩市旬の景色は、1月30日(火曜日)午前の椿地区「萩往還梅林園で小さい春探し」を、ご案内いたします。

 小さい春を探すため、13種類約350本の梅の木がある「萩往還梅林園」を散策しました。
 梅の開花は木により様々ですが、紅梅、白梅とも平均的には2分咲きでした。
 緋梅系で最も早く開花する八重咲きの「緋の司」が1月下旬から咲き始め、一重の「豊後」、八重の「白牡丹」、枝垂れ梅の「玉光枝垂」など、3月中旬頃まで楽しめます。


 案内図.jpg

 紅梅1.jpg

 紅梅4.jpg

 紅梅3.jpg

 紅梅2.jpg

 白梅2.jpg

 白馬3.jpg

 白梅1.jpg

 白梅4.jpg


 梅林園の梅の見ごろは2週間後になりそうです。
 梅の見ごろには、また、梅林園を訪れて、「素晴らしい花姿」を発信致します。😊

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月31日

山口県萩市椿 道の駅萩往還 いちごの王様「鬼ほっぺ」

 今日の山口県萩市旬の景色は、1月30日(火曜日)午前の道の駅萩往還「いちごの王様 鬼ほっぺ」を、ご案内いたします。

 「鬼ほっぺ」は、「鬼のほっぺも落ちるほどおいしい」という例えから、道の駅萩往還で命名・ブランド化された、特別な「いちご」です。
 萩往還の商品の中でも、「リピート率No.1」の大人気商品です。


 道の駅萩往還1.jpg

 道の駅萩往還2.jpg

 道の駅萩往還3.jpg

 鬼ほっぺ.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:35| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿 道の駅萩往還「松陰記念館」

 今日の山口県萩市旬の景色は、1月30日(火曜日)午前の道の駅萩往還「松陰記念館」を、ご案内致します。

 松陰記念館には、吉田松陰の生き方や、人形を使った松下村塾の再現・手紙のレプリカなどが展示してあります。


 松陰記念館1.jpg

 松陰記念館2.jpg

 松陰記念館説明2.jpg

 吉田松陰の心.jpg

 松下村塾の教育.jpg

 松陰記念館8.jpg

 松陰記念館3.jpg

 松陰記念館4.jpg

 松陰記念館5.jpg

 松陰記念館6.jpg

 松陰記念館7.jpg

 青海島育ちのマッサン

 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月30日

山口県萩市椿 道の駅萩往還「明治維新の志士10名の銅像」

 今日の山口県萩市旬の景色は、1月30日(火曜日)午前の道の駅萩往還「明治維新の志士10名の銅像」を、ご案内致します。

 道の駅萩往還には、維新の志士10名の銅像があり、志士の経歴が紹介されています。

 左から高杉晋作、吉田松陰、久坂玄瑞
 志士1.jpg

 高杉晋作は、松下村塾に学び、奇兵隊を組織した。四国艦隊下関砲撃事件には正使として和議を結び、のち藩論を討幕に統一、第二次長州征伐の幕府軍を破った。

 吉田松陰は、幕末の勤王家・思想家・教育者。長州生。江戸に出て、安積艮斎、山鹿素水、佐久間象山らに学ぶ。安政元年下田の米艦に搭乗を計り失敗、投獄ののち生家に幽閉されるが、ここで松下村塾を開き、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋ら多くの門人を育てた。

 久坂玄瑞は、吉田松陰に学び,松陰に愛されてその妹と結婚し,高杉晋作とともに松下村塾の逸材とみなされた。松陰の死後,尊王攘夷運動に丁身し,広く諸藩の志士たちとも交わった。長州藩の藩論が長井雅楽の『航海遠略策』による公武合体論に傾いたおり,文久2 (1862) 年春,脱藩上京して宮廷を動かし,藩論を尊攘論に統一するという働きもした。

 左から山県有朋、木戸孝允、伊藤博文
 志士2.jpg

 山県有朋は、松下村塾門下生として尊攘思想を学び、のちに戊辰戦争に参加。大村益次郎の後を継ぎ兵制を整え、西南戦争では征討参軍となる。伊藤博文と共に明治政府の最高指導者となり、内務卿・枢密院議長・総理大臣等を歴任する。

 木戸孝允は、西郷隆盛,大久保利通とともに明治維新三傑といわれる。吉田松陰に学び、討幕の志士として活躍した。明治維新後、五箇条の御誓文の起草、版籍奉還、廃藩置県などに尽力。

 伊藤博文は、吉田松陰に学び、倒幕運動に参加。のち明治憲法立案に当たる。明治18年(1885)内閣制度を創設、初代総理大臣となった。枢密院・貴族院の初代議長を歴任。のち、立憲政友会を組織し、総裁に就任。

 左から天野清三郎、野村和作
 志士3.jpg

 天野清三郎は、松下村塾には16歳の時に入りました。 塾に寝泊りして学び、松陰はその学識を高く評価していました。
のち長州藩の海軍所に入り、馬関戦争や奇兵隊創設にも参加しました。
  明治維新後は長崎造船所の創設に貢献しました。

 野村和作は、第二次長州征討で活躍、明治維新後は岩倉使節団の一員として渡欧、第二次伊藤内閣で内務大臣に就任しました。晩年も富美宮・泰宮両内親王の養育掛長を務めました。
 
 左から品川弥二郎、山田顕義
 志士4.jpg

 品川弥二郎は、吉田松陰の松下村塾に 入門、尊王攘夷運動に挺身する。外務省書記官・特命全権公使としてドイツに駐在し、 帰国後、宮中顧問官・枢密顧問官・松方内閣の内相等を歴任する。

 山田顕義は、松下村塾に学び、禁門の変に参加した。第一次伊藤内閣の 司法相、黒田・第一次山県・第二次松方の各内閣でも司法相を歴任する。

 皆様も歴史探訪で、萩市 道の駅萩往還に、出かけられてはいかがでしょうか。


 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:38| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(11) 萩市「ハギのトンネル」

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第11回目として、10月27日(金曜日)18時50分から放送された、萩市「ハギのトンネル」を、ご紹介いたします。

 萩市陶芸村公園にある、「長さ50mのハギのトンネル」を散策し、心身ともに癒やされました。😊✨


 今週のお便りテーマ.jpg

 ハギの花のトンネル2.jpg

 ハギの花のトンネル1.jpg

 ハギの花のトンネル5.10.25.jpg

 来週のテーマ.jpg

 青海島育ちのマッサン


 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:05| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

山口県萩市椿東地区越ヶ浜「笠山の季節の色付き」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東地区越ヶ浜「笠山の季節の色付き」を、ご案内いたします。

 笠山山頂近くの木々が黄色に染まり、季節を感じさせられました。😊✨


 笠山山頂.jpg

 黄色3.jpg

 黄色2.jpg

 黄色1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:32| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」を、ご案内いたします。

 笠山椿群生林では、約10haの敷地に約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年1月下旬〜3月中旬に見頃を迎えます。
 背の高い椿の樹上に咲く「色鮮やかな椿の花」が楽しめます。


 笠山椿群生林1.jpg

 笠山椿群生林2.jpg

 笠山椿群生林3.jpg

 笠山椿群生林4.jpg

 笠山椿群生林5.jpg

 笠山椿群生林6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

山口県萩市北長門海岸国定公園「笠山展望台からの眺望」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(月曜日)午後の北長門海岸国定公園「笠山展望台からの眺望」を、ご案内いたします。

 笠山展望台からは、萩六島(大島、櫃島、肥島、尾島、羽島、相島)、見島、鯖島、青海島などの多くの島々や長門市の川尻岬が望めます。


 笠山山頂園地.jpg

 笠山展望台.jpg

 萩六島.jpg

 大島.jpg

 櫃島・肥島・見島.jpg

 尾島・羽島・相島.jpg

 鯖島・青海島・川尻岬.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:30| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月14日

山口県萩市椿東地区「松陰神社・松下村塾」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東地区「松陰神社・松下村塾」を、ご案内いたします。

 明治維新の先覚者 吉田松陰を祀る「松陰神社」の境内には、幕末維新に活躍した高杉晋作や久坂玄瑞ら多くの志士が学んだ「松下村塾」をはじめ、さまざまな史跡や資料館等があります。


 鳥居.jpg

 境内案内.jpg

 説明.jpg

 松下村塾1.jpg

 松下村塾2.jpg

 授与所.jpg

 本殿1.jpg

 本殿2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東地区「世界遺産登録!萩反射炉」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東地区「世界遺産登録! 大砲鋳造のためにつくられた金属溶解炉 萩反射炉」を、ご案内致します。

 萩反射炉は、西洋式の鉄製大砲鋳造を目指した萩藩が、安政3年(1856)に建設した反射炉の遺跡です。
 当時は鉄製大砲を建造するには、衝撃に弱い硬い鉄を粘り気のある軟らかい鉄に溶解する必要があり、その装置として反射炉を用いていました。
 高さ10.5mの煙突にあたる部分が残り、反射炉が現存するのは、静岡県の韮山と萩の2ヶ所のみです。


 反射炉入口.jpg

 説明1.jpg

 説明2.jpg

 説明3.jpg

 説明4.jpg

 反射炉1.jpg

 反射炉2.jpg

 反射炉3.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:19| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月13日

山口県萩市椿東地区松陰神社「甲辰年の特大絵馬」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東地区松陰神社「甲辰年の特大絵馬」を、ご案内いたします。

 松陰神社に、来年の干支「辰」と吉田松陰、松陰の門下生で初代司法大臣、日本大学・國學院大學の学祖 山田顕義などを描いた、特大絵馬が設置されています。
 この特大絵馬は、萩市立田万川中学校の全校生徒が描いたもので、神社の本殿横に設置されています。


 特大絵馬2.jpg

 特大絵馬1.jpg

 山田顕義説明.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:10| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

山口県萩市福井下 道の駅ハピネスふくえ「シクラメンフェア」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月2日(土曜日)午後の福井下「道の駅ハピネスふくえ・シクラメンフェア」を、ご案内いたします。

 萩市福栄地区は園芸農家が、花の栽培に力を入れているところです。
 特にシクラメンには力を入れていて、県内有数の産地となっています。
 冬を彩るシクラメンの出荷がピークを迎えた12月2日・3日に、道の駅ハピネスふくえでは、「シクラメンフェア」が開催されました。


 道の駅ハピネスふくえ.jpg

 道の駅ハピネスふくえ2.jpg

 シクラメン1.jpg

 シクラメン2.jpg

 シクラメン3.jpg

 シクラメン4.jpg

 シクラメン5.jpg

 シクラメン6.jpg

 シクラメン7.jpg

 シクラメン8.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

山口県萩市椿東地区 陶芸の村公園「十月桜🌸」

 今日の山口県萩市旬の景色は、11月21日(火曜日)の椿東地区 陶芸の村公園「十月桜🌸」を、ご案内いたします。

 十月桜は、春に咲く桜にはボリュームも華やかさもかないませんが、秋冬の寒さに耐えてひっそりと咲く姿に「神秘さ」が感じられます。
 十月桜の花言葉は、「優美な女性」「寛容」「神秘な心」です。
 十月桜に、心身ともに癒やされました。😊


 十月桜1.jpg

 十月桜2.jpg

 十月桜3.jpg

 十月桜4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:29| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

山口県萩市椿東地区「道の駅萩しーまーと」

 今日の山口県萩市旬の景色は、11月21日(火曜日)午後の椿東地区「道の駅萩しーまーと」を、ご案内いたします。

 道の駅萩しーまーとは、平成13年4月、萩漁港隣接地にオープンしました。
 萩をはじめとする山口県北部の生産者が「新鮮な旬の食材」を提供し、城下町・萩が育んだ「おいしい食文化」を発信する施設です。


 道の駅萩しーまーと.jpg

 店内1.jpg

 店内2.jpg

 店内3.jpg

 店内4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:16| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東地区「陶芸の村公園の紅葉」

 今日の山口県萩市旬の景色は、11月21日(火曜日)午後の椿東地区「陶芸の村公園の紅葉」を、ご案内いたします。

 陶芸の村公園・展望台広場の紅葉🍁が、見頃を迎えています。


 萩市.jpg

 紅葉2.jpg

 紅葉1.jpg

 紅葉5.jpg

 紅葉4.jpg

 紅葉3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:41| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

山口県萩市椿東地区「毛利氏の菩提寺・東光寺の秋色」

 今日の山口県萩市旬の景色は、椿東地区「毛利氏の菩提寺・東光寺の秋色」を、ご案内いたします。

 東光寺は、元禄4年(1691)に3代藩主毛利吉就が創建した黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院で、大照院とならぶ毛利家の菩提寺です。
 大雄宝殿(本堂)そばの銀杏が秋色になり、見ごろを迎えています。


 東光寺の秋色2.jpg

 東光寺の秋色3.jpg

 東光寺の秋色1.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 06:38| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

NHK山口 情報維新やまぐち・おたより写真館「ハギのトンネル」

 NHK山口放送局 情報維新やまぐち
 おたより写真館
 「ハギのトンネル」


 10月27日(金曜日)おたより写真館で、萩市陶芸村公園にある、長さ50mのハギの花のトンネルが、紹介されました。
 満開のハギの花のトンネルを散策し、心身ともに癒やされました。😊✨


 今週のお便りテーマ.jpg

 ハギの花のトンネル2.jpg

 ハギの花のトンネル1.jpg

 来週のテーマ.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:35| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

山口県萩市椿東地区 陶芸の村公園「十月桜」

 今日の山口県萩市旬の景色は、10月23日(月曜日)午後の椿東地区 陶芸の村公園「十月桜」を、ご案内いたします。

 十月桜に、心身ともに癒やされました。
 
 十月桜は、春に咲く桜にはボリュームも華やかさもかないませんが、秋冬の寒さに耐えてひっそりと咲く姿に「神秘さ」が感じられます。
 十月桜の花言葉は、「優美な女性」「寛容」「神秘な心」です。


 十月桜3.jpg

 十月桜1.jpg

 十月桜2.jpg

 十月桜4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:33| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

山口県萩市椿東地区「陶芸の村公園の秋色」

 今日の山口県萩市旬の景色は、10月23日(月曜日)午後の椿東地区「陶芸の村公秋色」を、ご案内いたします。

 陶芸の村公園には、登り窯、大型遊具、展望広場には「ふるさとの歌碑」などがあり、萩市内や相島、鯖島、青海島などが望める癒しのスポットです。


 陶芸の村公園.jpg

 登り窯.jpg

 大型遊具.jpg

 展望台公園.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:35| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

山口県萩市陶芸の村公園「満開のハギの花のトンネル」

 今日の山口県萩市旬の景色は、10月23日(月曜日)午後の椿東地区 陶芸の村公園「満開のハギの花のトンネル」を、ご案内いたします。

 ハギは秋になると枝垂れた細い茎に、赤い小さな花をたくさんつけます。
 陶芸の村公園には、約50mのハギの花のトンネルがあり、今見ごろを迎えています。


 ハギの花2.jpg

 ハギの花3.jpg

 ハギの花4.jpg

 ハギの花1.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:41| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

長門郷土文化研究会 令和5年歴史探訪「山陰の小京都 津和野」(1)

 10月12日(木曜日)22名が参加され、長門郷土文化研究会 の令和5年歴史探訪「山陰の小京都 津和野」が行われました。

 今回は、出発から最初の休憩地の萩市「道の駅ハピネスふくえ」を、ご案内いたします。

 「道の駅ハピネスふくえ」は、米・野菜・果物・花卉・畜産物などの生産が盛んな自然豊かな農村地帯にあります。
 この道の駅ハピネスふくえでは、たくさんの季節の花が展示されています。
 階段ステージに、ピンク、赤、白などの花が並び、見る人の目を楽しませています。


 DSC_0001.jpg

 DSC_0003.jpg

 DSC_0005.jpg

 DSC_0002.jpg

 DSC_0006.jpg

 次回は、長門郷土文化研究会 令和5年歴史探訪「山陰の小京都 津和野」(2)を、ご案内いたします。

 青海島育ちのマッサン





 続きを読む
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:45| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

山口県萩市「道の駅・萩さんさん三見からの眺望・ライオン岩」

 今日の山口県萩市旬の景色は、「道の駅・萩さんさん三見からの眺望・ライオン岩」を、ご案内いたします。

 道の駅・萩さんさん三見からは、日本海やライオン岩、長門市の大島・青海島、萩市の見島・相島・鯖島・尾島などが望めます。


 道の駅さんさん三見.jpg

 ライオン岩.jpg

 青海島.jpg

 見島と相島.jpg

 鯖島.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:07| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする